mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了地域福祉研究センター公開講座「スウェーデンにおける認知症ケア」

詳細

2014年06月22日 21:44 更新

卒業生の皆様、お変わりございませんか。
研究会のお知らせです。
スウェーデンから講師が来てくださいます。
どうぞふるってご参加ください。

本講座は、スウェーデンのカールスタッド大学のエリクソン先生をお迎えし、スウェーデンにおける認知症ケアの歴史、近年の政策動向と問題点等を中心にお話しいただきます。コメンテーターには、スウェーデンの福祉政策、ことに高齢者政策について多くの業績をお持ちの斉藤弥生先生をお迎えいたしました。多くの方にご参加いただき、日本と比較しながら、スウェーデンの動向を学びたいと思います。お気軽にご参加下さい。

【講演】「スウェーデンにおける認知症ケア 歴史、近年の動向と問題点―日本と比較しながら考える」

【講師】ベンクト・エリクソン(カールスタッド大学教授、スウェーデン)

【コメンテーター】斉藤弥生(大阪大学人間科学部教授)

【通訳と司会】吉原雅昭(大阪府立大学、地域福祉研究センター)
(講演は英語で行われますが、和訳されます。日本語の資料を配付予定。質問は日本語で可能です。)

【主催】大阪府立大学(地域福祉研究センター、ソーシャルワーク開発研究所、人間社会学部「子育て教育系キャリア・コラボ育成」コラボ支援推進室)、大阪府立大学社会福祉学会

【後援】大阪府立大学地域保健学域教育福祉学類

定員:120名(お申し込みが定員を超え次第、締め切ります)
参加費:無料

お申込み・お問合せ先 :地域福祉研究センター
Eメール chiikifukushi[at]ao.osakafu-u.ac.jp [at]の部分を@と差し替えてください。

お申込み方法 お名前とご所属をお書きの上、Eメールでお申込みください。

以下のサイトをご覧ください。
http://www.osakafu-u.ac.jp/extension/evt20140719.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年07月19日 (土) 土、13:00〜16:30
  • 大阪府 大阪府立大学 I-site なんば 2階C3室(南海なんば第1ビル2階)
  • 2014年07月18日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人