mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了公開講座 社会福祉学セミナー「いま、生活保護と生活困窮者支援を考える」

詳細

2013年02月21日 23:02 更新

3月3日午後、社会福祉学セミナー(学内学会)を開催します。
どうぞふるってご参加ください。

【概要】

生活保護について、これまでの政策動向等を踏まえたうえで、生活保護を利用した経験のある方の経験と想い、望まれる支援とは何か、誰が支援を担うのか等、生活保護受給者を含む生活困窮者支援のあり方について、さまざまな角度から共に考えるシンポジウムを行います。
本企画で多くの方が、生活保護についての正確な情報を学び、生活保護をめぐる議論に参加するきっかけとしていただきたいと考えます。


【シンポジスト】
〇藤田孝典さん(NPO法人ほっとプラス代表理事、社会保障審議会「生活困窮者の生活支援の在り方に関する特別部会」委員)

〇和久井みちるさん(もと生活保護利用者、「生活保護とあたし」(あけび書房)著者)

〇衛藤晃さん(全国公的扶助研究会事務局次長、神戸市兵庫福祉事務所)

【司会】嵯峨嘉子(大阪府立大学)

【主催】大阪府立大学、地域福祉研究センター、 ソーシャルワーク開発研究
所、人間社会学部、地域保健学域教育福祉学類、大阪府立大学社会福祉学会

【共催】大阪府立大学人間社会学部「子育て教育系キャリア・コラボ力育成」コラボ支援推進室

http://www.osakafu-u.ac.jp/extension/evt20130303.html をご覧ください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月03日 (日) (日)14:00〜17:00
  • 大阪府 大阪府立大学中百舌鳥キャンパスB3棟1階117教室
  • 2013年02月28日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人