mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了府大社会福祉学会公開講座のお知らせ

詳細

2012年10月16日 12:42 更新

以下のとおり公開講座を開催します。
どうぞご参加ください。
また、関心のある方にお知らせいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

□テーマ
「触法障害者(加害者)への支援の基本を知る-知的、発達、精神障害を中心に」

□概要
福祉事務所(生活保護、障害)、障害者支援事業所、市区町村社協、病院(精神科病院)で働く福祉職等は、触法障害者の支援を行う可能性があります。
近年は「地域生活定着支援センター」等との連携が求められていますが、現場職員への研修はまだ十分とは言えないようです。
今回はこの課題について、法や制度等の基本事項を確認したうえで、専門性や支援の立ち位置が異なる講師3名をお迎えし、福祉職に役立つ実践的な内容をご講義いただきます。

□講師
辻川圭乃(弁護士)
原田和明(南海福祉専門学校教員)
福永佳也(大阪府立砂川厚生センター、大阪府立大学大学院)

【司会】
吉原雅昭(大阪府立大学)

【主催】
大阪府立大学(地域福祉研究センター ソーシャルワーク開発研究所、人間社会学部『子育て教育系キャリア・コラボ力育成』コラボ支援推進室)
大阪府立大学社会福祉学会

□定員 90名

□受講料 無料

□申込み期間 2012年11月22日(木)まで

□お申込み・お問合せ先

大阪府立大学 地域連携研究機構 地域福祉研究センター
Eメール chiikifukushi[at]ao.osakafu-u.ac.jp 
 [at]の部分を@と差し替えてください。

□お申込み方法
お名前とご所属を、ご記入の上、Eメールにて上記までお申込み下さい。

http://www.osakafu-u.ac.jp/other_event/evt20121124.html

コメント(1)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年11月24日 (土) (土)13:30〜17:00会場は13:00
  • 大阪府 地下鉄・天満橋下車
  • 2012年11月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人