mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了夢窓疎石コミュ第3回オフ会@鎌倉

詳細

2010年09月16日 10:37 更新

お待たせしました。今まで下記トピで話し合われていたオフ会ですが、日時などが決まりましたので、イベントのほうに移行しました。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=56064043&comment_count=28&comm_id=46239

トピのほうに書き込まれなかった方も興味があれば、参加をお待ちしています。

改めて詳細を示すと、

日時と集合:11月7日、am 10:00、JR大船駅南改札

コース:大船駅→(バス)→半僧坊下→(徒歩数分)→天園ハイキングコース入口→(約4km)→天園ハイキングコース出口→(徒歩数分)→明王院→(徒歩約10分)→浄妙寺(その境内にある石窯ガーデンテラスで食事)

です。浄妙寺から先はその日の雰囲気で決めましょう。

ハイキングを楽しみながら、コース近辺の史跡も見学します。特に、夢窓疎石に縁が深い、へん会一覧亭跡にコースアウトする地点が見つかれば、行ってみるのも面白いかもしれません。

また、コースの終点である、二階堂地区は、明王院をはじめ、静かで落ちついた寺院が多くあります。食後にそれらを回るのもありかもしれません。

さて、コースの4kmですが、休憩したり(喉を潤したり)、史跡に立ち寄ったりするので、一応、3時間程度かかると見ました。その他、かかるであろう時間も含めて、浄妙寺に着くのを15:00としてみました。

もし、この時間でよろしければ、参加人数が判明した後で、石窯ガーデンテラスに予約を入れようと思っています。

そして、雨天のケースですが、予約を入れるんだから、決行してもいいじゃないかと思います。遠方から参加の人は来づらいかもしれませんが、集まれる人で行ってもいいんじゃないかと。その場合、大船駅から鎌倉駅に回り、バスかタクシーで二階堂地区に行きましょう。

長々と書きましたが、ご意見、ご希望などがありましたら、ドンドン書き込んでください。

参考サイト

http://www.ishigama.info/  (石窯GT)

http://4travel.jp/traveler/airpentaro/album/10307338/ (天園HC)

http://www.jreast.co.jp/estation/stations/342.html (大船駅)

コメント(35)

  • [1] mixiユーザー

    2010年09月15日 21:34

    tokiさん、日程調整ありがとうございました。
    とても楽しみにしてます、よろしくお願いします!
  • [2] mixiユーザー

    2010年09月15日 22:54

    >菫さん
    こちらこそ、よろしくお願いします。
    ところで、今回も横浜泊まりですか?
  • [3] mixiユーザー

    2010年09月16日 09:04

    よろしくおねがいします。
  • [4] mixiユーザー

    2010年09月16日 10:07

    tokiさん、とりまとめ有り難うございます。
    改めまして、
    参加表明させていただきます。
    当日参加の皆様にも、よろしくお願いいたします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年09月16日 21:16

    tokiさんお骨折りありがとうございます。

    それでは、私もよろしくお願いします。

    昔訪れた浄妙寺、石窯ガーデンテラスの写真を載せてみました。
  • [6] mixiユーザー

    2010年09月16日 22:24

    >弥勒さん
    こちらこそ、よろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2010年09月16日 22:27

    >じゅんこ さん
    こちたこそ、よろしくお願します。楽しいオフになりそうで、ワクワクします。
  • [8] mixiユーザー

    2010年09月16日 22:31

    >ジョンさん
    こちらこそ、よろしくお願いします。

    浄妙寺の山門にかかった、家紋は足利家の家紋ですか。普段はかかってないように思いましたが、貴重な時期に行かれたんですね。

    寺院の境内にああゆう洋館があることが面白いです。
  • [10] mixiユーザー

    2010年09月28日 21:01

    こんばんわ。
    そして初めまして♪

    オフ会参加させてください。

    tokiさん、魅力的なスケジュールを組んで頂きありがとうございます。
    とても楽しみです。

    新参者ですが、よろしくお願いします。
  • [11] mixiユーザー

    2010年09月28日 22:35

    >きよっぺ さん
    いらっしゃいませ。
    ご参加できるようになって、私も嬉しいです。

    このコース、大勢で歩いてみたかったんですよ。楽しいと思います。
  • [12] mixiユーザー

    2010年09月29日 12:27

    じゅんこさん、きよっぺさんはじめまして!
    当日、お会いできるのを楽しみにしてます♪
    tokiさんのおっしゃるように大勢で歩くと楽しいと思います。
    今からわくわくしてます。
  • [13] mixiユーザー

    2010年10月04日 22:48

    ハイキングコースのことをちょっと調べてみました。それは、トイレです。4kmは長くはないけど、短くもない、微妙なところですからね。

    大平山の近くに1つありました。写真で見たら、きれいな外観でした。
  • [14] mixiユーザー

    2010年10月30日 01:12

    皆様、お久しぶりです。

    オフの話を出してから決行日の11月7日までは、長いですね。中だるみになってしまいました。

    4日頃にはガーデンテラスに予約を入れようと思うのですが、この6名+1名ですか。+1というのは、トピのほうに参加表明されて、こちらには、まだ、という方なんですが。

    当日は寒さが和らいでほしいですね。
  • [15] mixiユーザー

    2010年10月30日 09:22

    >tokiさん
    いろいろとありがとうございます。

    いよいよ来週(あっ再来週か)ですね。楽しみでするんるん
    はじめての参加になりますが、よろしくお願いします。
  • [16] mixiユーザー

    2010年10月31日 01:11

    >じゅんこ さん
    来週ですね。最近寒くなりかけてますが、少し歩けばすぐ体が温かくなります。

    こちらこそ、よろしくお願いします。
  • [17] mixiユーザー

    2010年11月01日 10:18

    皆さん、まことに申し訳ありませんが、参加できなくなりました。

    11月7日は私が申し出て取り上げていただいたという経緯がありまして、ほんとに心苦しく思っております。
    近づくにつれて楽しみが増してきたのでありますが、どうしてもはずせない件が生じまして。
    次回にはこれにこりずぜひよろしくお願いいたします。

    7日は絶好の日和になることをお祈り申し上げます。
  • [18] mixiユーザー

    2010年11月01日 21:48

    >弥勒さん
    それは残念です。弥勒さんと麦のジュースを飲みながら歩くのを楽しみにしていたんですが。では、次の機会のご一緒しましょう。
  • [19] mixiユーザー

    2010年11月04日 20:28

    予約の方ですが、5,6人で15:00に入る、ということで明日に入れようかと思ってますが、これでよろしいでしょうか?
  • [20] mixiユーザー

    2010年11月04日 20:45


    > tokiさん

    幹事ご苦労様です。
    よろしくお願いします

  • [21] mixiユーザー

    2010年11月04日 22:45

    tokiさん、いろいろな取りまとめ、ありがとうございます。

    いよいよ近づいてきましたね。
    日曜は寒さも落ち着いて、雨も降らないようです♪

    絶好の散策日和になりますように・・・。
  • [22] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:13

    >ジョンさん
    どういたしまして。
    楽しいオフ会にしましょう。

  • [23] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:16

    >きよっぺ さん
    雨は降らない予報ですか。それは良かった。
    気温も寒さが落ち着くのなら最高ですね。
  • [24] mixiユーザー

    2010年11月04日 23:28

    天園ハイキングコースは標高が低く、易しいコースのはずですが、ナメきって入ると、ひどい目にあいます。

    ここ↓に、おバカなヤツの日記があります。面白いですよ、きっと。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=304856388&owner_id=2034384&org_id=305654963

    ちい散歩よりはキツイと思いました。
  • [25] mixiユーザー

    2010年11月05日 19:54

    石窯ガーデンテラスは予約を受け付けてなかったです。休日は混むけどそれも昼過ぎまでだと言ってましたから、明後日3時過ぎに着けば大丈夫でしょう。

    それでも、もし混んでいたら、金沢街道沿いに、フレンチとか懐石などがあった記憶があるので、そっちも選択肢に入れましょう。あのあたりは「鎌倉の奥座敷」といわれているところですから、結構ありますよ。
  • [26] mixiユーザー

    2010年11月06日 01:06

    お世話になります。
    禁煙したKMZKです。

    しばらくmixiにアクセスしていませんでした。

    こちらにも参加表明との指示に従わなかったのですが、当日(11/7)、参加しても
    よろしかったでしょうか?
  • [27] mixiユーザー

    2010年11月06日 08:55

    >KMZK さん
    そんな、そんな、ご参加お待ちしています。

    禁煙されたのでは、歩く体力は十分ですね。
  • [28] mixiユーザー

    2010年11月06日 14:22

    いよいよ明日になりました。
    tokiさん、いろいろと手配ありがとうございました。

    石窯ガーデンテラスが混んでいたらほかのお店にしましょう。
    あした楽しみにしています。
  • [29] mixiユーザー

    2010年11月06日 16:07

    明日、よろしくお願いします。
    お天気もよく、紅葉も少し始まっている(?)ようですから、楽しみです。

    ただ、歩く体力は不十分です。禁煙ストレスで食べ過ぎて太りましたし。
  • [30] mixiユーザー

    2010年11月07日 21:20

    本日オフ会参加の皆様お疲れ様でした。
    ありがとうございました。

    初めての参加でしたが、とても楽しく過ごさせていただきました。
    これも夢窓国師が良縁を結んでくれたのでしょうかぴかぴか(新しい)
    今後ともよろしくお願いいたします。
  • [31] mixiユーザー

    2010年11月07日 21:38

    みなさん、こんばんは。KMZKです。

    本日は、お天気にも恵まれ、念願の「一覧亭」をはじめとした貴重な名所巡りともに、みな様との会食、交流を十二分に楽しませて頂きました。

    企画されたtokiさん、管理人のジョンさんはもとより、参加された じゅんこさん、きよっぺさん、そして菫さんに感謝です。
    本当にありがとうございました。

    真面目なだけのつまらない人間ですが、また何かの機会がありましたら、よろしくお願い致します。

    ではでは、iPhoneから、取り急ぎのお礼とお疲れさま"なう"でした。
  • [32] mixiユーザー

    2010年11月08日 00:21

    オフ会参加の皆様、お疲れ様でした♪

    初めて参加し、初対面の方も多かったですが
    とても楽しかったです。

    お天気にも恵まれて、楽しいひと時を過ごすことができました。

    皆さん、どうもありがとうございました。
    tokiさん、素晴らしいオフ会を開いてくださりありがとうございます。

    今後ともよろしくお願いします。
  • [33] mixiユーザー

    2010年11月08日 00:41

    オフ会参加の皆様。

    本日は楽しかったです。ありがとうございました。みんなでおしゃべりしながら歩くと、長い距離も短く、長い時間も短く感じました。

    また、何かやりたいですね。
  • [34] mixiユーザー

    2010年11月08日 09:03

    皆様、昨日はお疲れ様&ありがとうございました!
    とても楽しくすごさせていただきました。
    また機会がありましたらぜひ♪
  • [35] mixiユーザー

    2010年11月08日 23:47

    皆さん、昨日はお世話になりました。

    皆さんとお会いし、鎌倉天園をハイキング、瑞泉寺、鎌倉宮、杉本寺、浄明寺の名所観光、初めて石窯ガーデンテラスで食事と、非常に盛りだくさんで楽しかったです。
    また、今後ともよろしくお願いします。

    幹事のtokiさんお疲れ様でした。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年11月07日 (日)
  • 神奈川県 鎌倉市
  • 2010年11月03日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人