mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【2/20(日)】無限親リーグ【第1期・第1節】

詳細

2011年02月01日 00:28 更新

今月より、無限親リーグを開始します。

基本は3ヶ月単位の短期リーグ戦。
(1月〜3月、4月〜6月、7月〜9月、10月〜12月)
その期間のトータルの成績でランキングを決めます。
また、年間でのランキングも出します。

また、3ヶ月のリーグ戦の優勝者4名と年間トータルトップの5名での
年間チャンピオン決定戦も別途行いたいと思います。

毎月第3日曜日を開催日とします。


参加費:2000円(場代1300円+賞G600円+諸経費100円)

12:00〜18:00の6時間(5〜7半荘程度)で行います。
時間制限無しで半荘打ち切りです。ただしトビは有りです。

賞Gにつきましては
参加人数×600Gです。

当日ランク トップ 30%
当日ランク 2位  20%
当日ランク 3位  10%

当期ランク トップ 15%
当期ランク 2位  10%
当期ランク 3位   5%

年間ランク      5%
年間チャンピオン戦 5%

を予定しています。

今回は2月からのスタートとなりますので、
今期は2節(2月・3月)のみのリーグ戦となります。

初めての試みになりますので、
ルール等は徐々に決めて行きたいと思いますので、
よろしくお願いします。

参加お待ちしております。

******************************************

日時  :2011年2月20日(日) 12:00〜

会場  :雀荘 Lucky倶楽部
     http://luckyclub.web.fc2.com/
     http://jan39.com/shop.php?tnp=11395&page=&max=101&s_fkn=26&s_cty=001&s_dis=23
          
交通  :  
  ・地下鉄堺筋線扇町駅         5番出口より徒歩3分
  
  ・JR環状線天満駅          徒歩8分

  ・JR大阪駅、阪神・阪急梅田駅    地下街(ホワイティ梅田)から
                     『泉の広場』M14階段より徒歩8分
                     
  ・地下鉄堺筋線・谷町線南森町駅    6番出口より徒歩7分
 
******************************************

*********************************

※無限親リーグ・麻雀ルール

  ・25000点持ちの30000点返し(トップに+20000)
  ・ウマ10-20(1位+20000、2位+10000、3位−10000、4位−20000)
  ・喰いタンあり
  ・ピンフ形の喰いタンは全て30符
  ・ピンフヅモは 20符2ハン
  ・チートイツは 25符2ハン
  ・30符4ハンはマンガン扱いとする。
  ・後付けあり
  ・喰い替え無し
  ・裏ドラ、カンドラ、カン裏ドラあり
  ・赤牌は各1枚(計3枚)
  ・チップ なし
  ・ヤキトリ なし
  ・途中流局 あり (親は連荘、本場は増える。対象:四風連打、九種九牌、トリロン、4カン 四人リーチは続行)
  ・流し満貫 あり (満貫扱い・アガリ扱い)
  ・ダブロン あり (リーチ棒は上家取り)、 トリプルロン なし(流局)
  ・2翻しばり無し
  ・飛び有り。
  ・リーチは持ち点1000点未満でもかけれる。(流局後に箱下となった場合はトビとなる。)
  ・親の和了止めあり
  ・包(パオ:責任払い、対象:大三元・大四喜) あり  ツモ:全額払い ロン:折半払い
  ・オープンリーチ無し
  ・フリテンリーチ有り。ただし、ツモのみ。ロンは倒牌時チョンボ(3000点オール払い)
  ・親流れ  東場:流局時(アガリ連荘) 南場:ノーテン時(テンパイ連荘)
  ・本場 300点
  ・リーチ棒はあがり取り。 (オーラス流局時はトップ取り)
  ・チョンボ時は本場は増えない。
  ・少牌、多牌はあがり放棄
  ・誤発声は罰則なし(悪質時は3000点オール払い)
   誤ロン倒牌時はチョンボ(3000点オール払い)
  ・ノーテンリーチ時は流局発覚時チョンボ(3000点オール払い)
  ・リーチ後の暗カンは、手牌のメンツ構成が変わらない場合のみ出来る。
   (これに反する暗カンをした場合、流局時でチョンボとなる。送りカンも不可)
  ・嶺上開花によるアガリは全てツモアガリとする。
  ・4回のカン行為が行われていた場合、5回目のカンは出来ない。
   (複数人カンによる4カンは流局)
  ・暗カンにチャンカンは該当しない。ただし、国士のみ有とする。
  ・海底牌、河底牌のカンは出来ない(ポン、チーの行為も同様)。
  ・チャンカンでのアガリがあった場合、新たなカンドラは乗らない。
  ・嶺上開花の1翻と海底ツモの1翻とは重複しない。
  ・カンに関しては即ドラめくり(チャンカン時は含まない。)
  ・同点時は上家優先
  ・W役満は無し。
  ・3連刻・4連刻は無し。
  ・ツモ牌に触った時点で、鳴くことはできません。
  ・人和は倍満の複合無し。(チー・ポン・カンのない初巡の、自分の第一ツモ以前のロン和了)

コメント(3)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年02月20日 (日) 12:00会場集合
  • 大阪府 キタ・天満
  • 2011年02月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人