mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了RHYTHMO

詳細

2010年12月05日 02:57 更新

管理人様、告知失礼いたします。

不適切な場合、お手数ですが削除御願い致します。


東心斎橋でoledick foggy×mohikan family's×デグルチーニ!!!!



RHYTHMO
@clubStomp
http://club-stomp.com/


12/12(SUN)

18:00-23:00

adv/2500yen w1d
adm/3000yen w1d

-live-
OLEDICK FOGGY
MOHIKAN FAMILY’S
デグルチーニ

-dj-
INUIPPIKI



-OLEDICK FOGGY-
前身バンド「パストラーレ・キャッスル」を経て2003年「OLEDICKFOGGY」を結成。ファースト自主ミニアルバム「Red Neck Riot」(5曲入り)を発売。そして完売。2005年、ミニアルバム「Knock On Wood」をPUPPETER RECORDより無流通で発売。コチラも完売。その後、メンバーチェンジやら、リストラやらもあり、2006年に「パレードc/w砂狼」を7’で、「ナキニッシモアライズ」をミニアルバムでgalactic/or gloryから発売。(2006年7月7日)全国流通。好評発売中の中、オリジナルメンバーのバンジョー岸本(現Oink)が脱退。一時は5人編成で活動してたものの、やはりバンジョーの音色が欲しいとの事で現バンジョーの四條未来が加入。加入直後2007年にファーストフルアルバム「繁栄とその周辺」をSSPからリリース。(2007年6月6日)コチラも全国流通。2008年はライヴを年間60本こなし、7月の終わりには野外イベント「Fuji Rock Festival」のRookie-a-go-goステージに出演。この間、様々なV.A、7’などに参加。(詳しくは右を参照→)そして2009年現在、新作レコーディングを終え2009年10月10日にdisk union傘下のレーベル、DIWPHALANX recordsより全国発売決定。 カントリーやブルーグラスを基盤としたラスティック・ストンプな楽器編成ながら、エモーショナルでポリティカルな日本語詩と60年代後半〜70年代前半の日本のフォーク、ニューミュージック的な暖かいメロディー、そして時にはハードな音も出す側面を見せるのが特徴。新作ではより一層、ポップに、ハードコアに、エモーショナルに、ラスティックに進化を遂げ、ジャンルを超えた独自のスタイルを展開。

詳細: www.myspace.com/oledickfoggy#ixzz0vAqeM4ON



-MOHIKAN FAMILY’S-
ティンホイッスル、アコーディオン、ヴォーカル、ガットギター、ウッドベース、ドラムの6人からなる編成で、大阪を中心に活動する、アコースティックロックバンド。アイリッシュ、ジプシー、フラメンコなどのヨーロッパトラッドミュージックをベースにロックやラテン、その他いろいろ混ぜ込んだワールドミクスチャーミュージック!ロックなどに飽き足らず、ワールドミュージックに手を出してしまい、アコースティックの気持ちよさを体感!これをきっかけに実験的な融合を試みながら新しいアコースティックミュージックの有り方を現在進行形で目指す。


-デグルチーニ-
www.myspace.com/degurutieni

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月12日 (日)
  • 大阪府
  • 2010年12月12日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人