mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【事前研修のお誘い】3keysイベント

詳細

2011年04月17日 13:26 更新

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
4/24・5/1・5/3
★3keys事前研修★

A研修「児童養護施設と子どもたちの背景理解」
B研修「子どもたちの自信・意欲をあげる関わり方」
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
こんにちは!
3keysスタッフです。

この度は震災など未曾有の事態に見舞われましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
被災者の皆様には心からお見舞い申し上げ、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

さて、3keysでは、まなボラ1期生の方向けの研修会(スキルアップ講座)を開催いたします!!

児童養護施設を知ろう
児童養護施設にいる子どもたちの背景について知り、偏見をなくそう
子どもを理解する姿勢を身につけよう
自信ややる気のない子など様々な子たちと接する姿勢・方法を学ぼう

これらをコンセプトに掲げ、
これから児童養護施設に関わる「まなボラ」の皆さまの事前研修を設けさせていただきました。
内容は、ボランティアさま以外の方にも対応しております。

その他の方も、ぜひぜひご参加お待ちしております。


A研修は、「児童養護施設と子どもたち背景理解」と題して、
児童養護施設の実態や子どもたちの背景整理や子どもと接するときの基本的な考え方や姿勢について講演していただきます。
B研修では、「子どもたちの自信・意欲をあげる関わり方」と題して、
実践的な子どもとの関わり方や関わる際の姿勢、ボランティアさん自身のセルフコントロールの仕方などを学びます。

ぜひぜひこの機会に、一緒に子どもへの理解を深めていきましょう!!

みなさまのご参加をお待ちしております!

★申し込みはコチラ★<申込締め切り:各開催日の前日>
http://tinyurl.com/3ujjdxu

※定員に達した場合、申込締切の前であっても締め切らせていただくことがございます。ご希望の方はなるべくお早めにお申込みください。

★お問い合わせはコチラ★
https://pro.form-mailer.jp/fms/bf4e9f6a12684

----------◇勉強会詳細◇ ---------
■日時
研修A 
4月24日(日)13:45〜16:30(開場:13:30)
5月1日(日)13:45〜16:30(開場:13:30)

研修B 
5月1日(日)18:45〜21:30(開場:18:30)
5月3日(火)13:45〜16:30(開場:13:30)

※まなボラ1期生の方は、A研修からどちらかひとつ、B研修からどちらかひとつの日程をお選びください。その他の方は、参加したいものを1つからお選びいただけます。内容は、A研修の両日、B研修の両日とも同じ内容となっております。

■懇親会: 5月3日17:00〜 ※別途2000円~3000円ほどいただきます
■場所:  国立オリンピック記念青少年総合センター(参加者にのみ別途詳細を送付いたします。)
■最寄駅: 小田急線 参宮橋駅(徒歩7分)
      千代田線 代々木公園駅(徒歩15分)
■参加費(参加費は、3keysの事業への寄付として使用させて頂きます。)
・3keysまなボラ1期生:無料
・その他の学生・児童養護施設関係者:500円(1講演につき)
・その他の社会人:3000円(1講演につき)
■講師:
早川悟司氏
目黒若葉寮の主任兼自立支援指導員。全国福祉保育労働組合 東京地方本部 児童養護協議会議長、東京都社会福祉協議会児童部会 リービングケア委員会『Leaving Care−児童養護施設職員のための自立支援ハンドブック−』作成委員長。児童養護施設職員を勤めながら、子供たちの進学支援をはじめとするリービングケアを業界全体に働きかけている。援助の実践者である職員のための環境整備にも独自の視点を持って活動。

大野紀代氏
児童養護施設「れんげ学園」や「子供の家」など計8年、 自立援助ホーム「あすなろ荘」に、16年勤務。職員としての長年の実体験から、子ども自身の人生を新たな視点で見直し、自立に向けてサポートを行う「生い立ちの整理」をまとめあげる。児童福祉関係者から注目され、研修・講演依頼が絶えない。また、性教育にも力を入れ、人間と性教育研究協議会でも活躍。 現在、全国児童養護施設性教育サークル幹事。共著に、『子どもたちと育みあうセクシャリティー』、『社会福祉の中のジェンダー』などがある。

橋本拓也氏
家庭教師STARSの事業責任者・研修トレーナー
橋本氏は、家庭教師派遣事業を立ち上げ、のべ300家庭に自ら足を運び、小中高校生の目標設定・思考管理・行動管理のカウンセリングを実施してきました。2007年には山梨県にて400名の高校生・保護者に対する講演実施、2009年には立川市公立小学校でのいじめ・人権問題の授業、神奈川県公立中学校のPTA会での子育てセミナー実施など、小中高生やその親に対する講演実績も近年増えています。
 大学生に対するセミナー実績として、2007年9月より厚生労働省認定の学生向けキャリア開発プログラム「myself」の専任講師を務め、2006年にはNHK番組「一期一会」、2007年には「会社の星」に取り上げられるなど若年層のキャリア支援担当として活躍中です。現在まで、1,200名を越える大学生のキャリアカウンセリングを実施し、のべ2,500名(2009年4月末時点)を超える大学生にセミナーを実施しています。

■申し込み<申込締め切り:各開催日の前日>
http://tinyurl.com/3ujjdxu

※定員に達した場合、申込締切の前であっても締め切らせていただくことがございます。ご希望の方はなるべくお早めにお申込みください。

■協力:日本財団助成事業

それでは当日お会いすることを楽しみにしています!

※注意!
お問い合わせは、mixiのメッセではなく
https://pro.form-mailer.jp/fms/bf4e9f6a12684
にお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年05月03日 (火) 4/24、5/1にも行います。
  • 東京都
  • 2011年05月03日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人