mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了二輪車実技講習会ってご存知ですか?

詳細

2015年03月22日 12:21 更新

皆さん、こんにちは、フルと申します。
タイトルにあります、二輪車実技講習会、警視庁月島署でこの週末
28日土曜日午後、開催されます。
月島署講習会は、これまで毎月第4土曜日に開催されておりました
が、オリンピック関連事業で、晴海開催は今回が最後のようです。

二輪車実技講習会ってそもそもナンなのだ? 
との素朴な疑問をお持ちの方も居られるでしょう。
少し説明させて頂きます。
二輪車事故の減少撲滅を願い、各警察署と、警視庁交通部が都内
各地で開催している実技の講習会です。
もちろん、東京都以外の他府県でも開催されておりますので、最寄
の警察署でご確認ください。
これには、全日本交通安全協会、日本二輪車安全運転普及協会、
日本二輪車安全運転推進委員会、各地域の交通安全協会等々の
ご協力により開催されます。
バイクは各自持ち込み。受講生は、先週中免を取った女性ライダー
から、白バイ隊員並みの技量を持つ超ベテランまで多士済々。

各地開催会場で講習中の怪我等へ配慮し、当日だけの保険をかけ
て貰い、保険料金(100〜200円ほど)を、受付時に受講生に求める所
もありますが、月島署はありません。
ですから、講習中の事故による痛みや損害は、一切自分もちです。

日時 3月28日
場所 東京都中央区晴海 晴海客船ターミナル横
講習受付 12:30
講習開始 13:00
講習終了 16:00
講習料金 タダ
雨天中止

参加者の声も載せておきます。
「二度と来るか!」ハーレーやワルのような大型バイクオーナーに多い。
「こんな重いバイクじゃ出来無い!」ウデを上げればバイクは軽くなる。
「俺はこんなにヘタか」そのうちUターンが得意になります。
「これはハマる!」近いうちに「講習会オタク」になります。

「ワルミーティングの話題作りに、誰がコケるか見に行こう」
このような、あまり意地の良くない方のお越しは是非ともご遠慮下さい。
また、私は60をとっくに越えて年金満額のトシ。最近また目を病んで
今年中か来年半ばまでにはワルを降りなければと思っております。
車体番号、SC34-10003XX台、ワンオーナー、上の上モノ。
購入のための車体見物をご希望の貴兄は歓迎です。

講習は、講習生各自の自己申告で、初心者、中級、上級と3班に
分かれます。
当日の受講生の数により、更に各班をいくつかに分けます。
「ワルキューレで初心者クラスには恥ずかしくないかな」
こう思われる諸兄もいらっしゃると思います。
大重量、大出力の大型バイクですから、乗りこなすにはそれ相応の
技量が必要とされるのはもちろんですから、ワルオーナーに初心者
はちょっと似合いませんが、初めてのバイクがワルという方も。
しかし他人の目は気にせず、自分のペースを崩さず、気楽にゆっくり
受講するためには、初心者クラスが最適です。
受講者各自のための実技講習です。
自らをも交通事故から守り、バイクを軽く感じUターンを得意とする。
そのためにウデを上げる。
実技講習会本来の目的は、これです。

当日、12:00ころ、昼食用のおにぎりでも買って会場入りします。
会場近くには商店がありません、お越しの際には予め飲み物食べ物
はご用意ください。

今回はワルキューレは2台が参加予定。
私と友人の2台です。
都内、近県にはかなりの台数のワルキューレオーナーがいらっしゃる
ことと思います。
ワルキューレだけで「一斑」編成、壮観です!

如何です?

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年03月28日 (土)
  • 東京都 晴海旧国際見本市会場跡地
  • 2015年03月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人