mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了父の日アートイベント 【FAMILY】

詳細

2010年06月18日 18:06 更新

告知失礼いたします

目黒の一軒家ギャラリー やさしい予感 です

父の日にFAMILYをテーマにしたアートイベントを開催しますので
ご近所の方是非遊びにいらして下さい。
B’zのジャケットデザインを手掛けたYORKEや、V.O.Aの西尾洋平らによるライブペイント、Lindee Hoshikawaによるアコースティックギターと手作りドラムによるミニライブ、またお子様が楽しめる絵本の読み聞かせなどの楽しいイベントが盛りだくさんです!

★開催日★
6/19(Sat)、20(Sun)2days
11:00〜20:00
入場無料

★場 所★
Gallery やさしい予感
〒141-0021 東京都品川区上大崎2-9-25
http://www.yokan.info

西尾洋平・AYUMI・NISHIZAWA 3人の呼びかけにより集まった8人のアーティストが“Family”をテーマに作品を制作。
あなたの大切なファミリー(両親、夫婦、兄弟、お子様、友達、恋人、etc)と一緒に来場頂き、一緒に楽しんでもらいたいという思いが込もった展示会とイベントです。
一軒家を改装したギャラリーで、来場者参加型のイベント盛り沢山の2日間。
みなさまが大切なファミリーを見つめ直すきっかけとなれば幸いです。


★西尾洋平★(PAINT)
大阪生まれ。
大阪では、店舗の内外装や個展、グループ展などを多々行う。
2007年には、ブルガリアでの展示会に参加し3ヶ月間にわたりブルガリア各地での展示会やプレネル(芸術家が集まり作品を制作し、団体に寄付する)に参加する。
2008年東京に活動の場を移し、デザイン会社に勤務。
ライブペイントなどの活動や、アパレルデザイン、CDジャケット、フライヤーの作成などデザインの分野での活動も始める。
作品は、様々な画材を混ぜ合わせて作成し、色鮮やかな色彩の作品が印象的。
V.O.Aの一員として様々なイベントでVJ活動も行っている。
http://www.myspace.com/visualonasteroid

★AYUMI★(PAINT)
大阪生まれ。
アパレル会社にて企画やデザイン、バリやインドへの海外出張などを経験した後、
ニューヨークへ行き、気のおもむくままにギャラリーや美術館を散策する日々を送る。
帰国後、幼少期から好きだった絵を、作品としてアクリルでキャンバスに描き始める。
ライブペイントや壁画、店舗の内外装、またはCDジャケット、装丁、ショップロゴ、iPodケースなど…幅広い媒体へとイラストやデザインを展開している。
キャンバスにアクリル画だけでなく、ステンドグラスと絵を融合させた作品を制作するなど、
常に枠にはまらない独自のスタイルで表現しつづけている。
http://www.a-live-ayumi.com

★NISHIZAWA★(PHOTO)
人と食べ物を中心に活動中。
生命の根源にあるもの、人生の本質をテーマに置き、時として、写真屋であり、旅人になり、自由人生であることを良とする。
映画関連会社退職後、2007年渡英。
帰国後活動開始。色の少ない写真が特徴的。
http://fotologue.jp/nissynishizawa

★西尾幸夫★(洋平のオトン)(PHOTO)
関西学院大学 法学部で法律を教える傍ら趣味で写真を撮り続けている。
休みの日となると、様々な土地へ出向き、その土地の風土な景色などを撮影している。

★西尾朱実★(洋平のオカン)(陶芸、絵本の読み聞かせ)
小学校の先生を退職の後、自宅にて文庫を始め、週に一回近所の方や子供達に本の貸し出しや催し事を開いている。
子供達に向けた、本や紙芝居の読み聞かせ、ワークショップなどを行う。
近年、小学校や福祉施設などにも出向き本の読み聞かせなどえお積極的に行っている。
また、陶芸にも興味を持ち、食器や花瓶などの作品を製作している。

★YORKE.(ヨーク)★(PAINT)
ペインター。幼少期より独学で絵を描き始める。Live Paintingで数々のステージでパフォーマンスを披露している。
また、B’z「BIG MACHINE」「愛のバクダン」、金子ノブアキ「オルカ」等のCDジャケットを手掛けている。
2007年には「雅-MIYAVI-」のツアーメンバー「KAVKI BOIZ」のメンバーとして参加。全国ツアー・LA公演・韓国公演に出演。
2008年には、女優の木内みどり氏主催、ダライ・ラマ14世に向けた展覧会「ミッシングピース東京展」のオープニングパーティでLivePaintingを披露。
展覧会場となったヒルサイドテラスでも3回のLive Paintingを披露。
2010年に、アートディレクションを手掛けているバンド「OLDCODEX」の1st MAXI〔Blue〕のミュージック・ビデオを初監督。
同年2月、ソフトバンク6店舗よりiPhoneエアージャケット、YORKE.Modelとタトゥアーティスト・TOKYO HIRO Modelが限定生産でリリースされた。
http://www.mynameisyorke.com
http://www.myspace.com/mynameisyorke

★Studio - Il mondo dei sensi(感覚の世界)★
ビジュアル、グラフィック、ミュージックを手掛けるクリエイターの集合体。小惑星。
【僕らの本当の仕事は様々だけど、僕らの生活のすべてにおいて感情の波の上に創造性が語られる。ギターを弾き、絵を描き、友人と語らい、太陽に月を恋し、君を愛してみたり。母は僕らに愛を説き、そして父は素敵な感性を与えてくれた。そして、今、衝動が語りかけ朝日が道を照らし、創造の泉は湧き立つ。
出逢える事に感謝をする。世界を跨ぐ。さあ、一緒に風を見に行こうよ!】
http://www.myspace.com/visualonasteroid

★トーマス★(映像)
13歳の頃スケートボードを始め、友達の滑っている姿を撮りたいと思い、ビデオカメラを買ったのが始まり。
それから16年間ずっとスケートボードの映像を撮り続けてきた。
その間、いくつかの作品を作り上げる。
2009年、国内、海外問わず様々な地へ出向き映像を撮り続け、製作するのにかけた期間は3年。
初セルフタイトル「PAGE」を発売。
その他、スケートボードの映像作品の編集なども行う。
そして、現在も次回作に向けて撮影を続けている。
今回は、「PAGE」での未発表映像と、そのPAGEを流します。
http://thomasfilm.blog.shinobi.jp

★Lindee Hoshikawa★(Singer)with jeremy killgo
1981年シアトル生まれ。
シアトルで音楽活動し、コンサートやイベント等でバンドのメンバーとして、またソロ活動を通して貴重な経験を積んでいた。
2008年には、東京に移りテンプル大学でフィルムとメディアを修学。
音楽以外にはドキュメンタリーやショート映画を作成したり様々な役でプロダクション活動してる。
http://www.lindeehoshikawa.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年06月19日 (土) 〜20日まで
  • 東京都 目黒駅徒歩5分
  • 2010年06月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人