mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ミラレパ沖縄パラダイスセレブレイション

詳細

2009年11月24日 21:36 更新

わーい(嬉しい顔) OSHOミュージックを携えて世界中を飛び回るミラレパが
 五年ぶりにやって来ますチャペル

 今回、Way of the Heart - Autumn Tour Japan と名づけられた
 本土では毎年恒例となっているこのツアー、
 今年も当初予定には入ってなかった沖縄ですが、
 アースパラダイスのウシュマから突然の電話があり、
 ミラレパが沖縄にも行きたいとのことで実現とあいなりましたぴかぴか(新しい)
 
 当日は、今月初めにスタートした
OSHO INFORMATION CENTER OKINAWAの
OPEN記念も兼ねたセレブレーションともなりまするんるん

 
 ☆予定プログラム☆

 18:30〜イブニングミーティング{ミュージック @ OSHO講和DVD(字幕入)}
 
 19:30〜ハートダンス
     セレブレーションミュージック

 20:30 Fin

 るんるん参加ミュージシャンるんるん       
        
    ミラレパ    歌、ギター
    ビブーティ   歌    
    ウシュマ   (バナナバンドfrom Tokyo)  バイオリン
    バグワット   ギター

 

 わーい(嬉しい顔)参加費 2500円(イベント参加表明でOK指でOKです)
      当日3000円

 電話お問い合わせ:OSHOインフォメーションセンター
            050−1340−4550

       アースパラダイス(USHMA)080−1081−8713


 
 ハートミラレパHP(昨年のJAPAN@TAIWAN ツアー写真集)↓
    
    http://www.oneskymusic.com/new09-January.htm

 衝撃いけてる宴会ユニバース↓

    http://www.youtube.com/watch?v=BqtzsP8gHd8&feature=related

 衝撃ミラレパ ONESKYBAND LIVE↓

    http://www.youtube.com/watch?v=HqzaGE4T_Xk&feature=related

ぴかぴか(新しい)いたく感銘しましたので、ウシュマの友達のハンサさんの日記から
   ミラレパの言葉を転載いたします。(11/20)


ハート友達のハンサの日記からミラレパの言葉を抜粋させていただきました。
ちょっと長いけど、すごく感動したので、転載させていただきます。
ハンサ、素晴らしいシェアリングをありがとう。(うしゅま)

http://oneskymusic.com/article_gift.htm
(When speaking about what transpires when I sing~)より抜粋。

私のイベントのあとで時々こんな風に言う声をきくことがある。
 ”ああ、本当に今夜はoshoを感じた。”
おそらく、踊りにとけて、エゴが歌と祝祭に溶けていって、完全にエネルギーのなかにいる時に起こる神秘的な感じだろう。私は、これを'Osho'と呼んでいる。それはどうやら人々のエネルギーが本当に高まったとき、エネルギーが沸点に達するように、頭から心へおちる。心から、それはまるでその人の存在へのとてもわずかな歩みだ。瞑想に親しんでいる人のなかには、その人自身のなかにこのスペースをわかっているひともいる。それは、言葉を超えた最もたしかな体験だけれども、もしそのために言葉を使わなければならないとしたら、それを’osho’とよべるだろう。

最近の人々が私にoshoが体をもっていたときはどんなふうだったかとずねることがある。実際、内側の世界の香りを知っているならば、だれよりもoshoについて良く知っているだろう。私がoshoというのは、その人ではなく、洗練された瞑想の質のことを話している。例えば、今、この瞬間、目を閉じると私の内側で体験している時の状態が、初めてoshoの存在に出会った時の体験と同じ質だといえる。
 私が、oshoに会った時は、自身の内側にある静かな世界に気づいていなかった。西洋文化のなかで育った私には、瞑想についてなんの観念もなかった。だからoshoのまわりで初めての内側の体験になんの関係ももっていなかった。
しかし、師が内側の世界の鏡だった。今、私は内側にある何かと全てつながっていることがわかる。けれども最初は、それについての繊細さを引き出さなくてはならなかった。だから私は瞑想する。それが私をだれであるか思い出させてくれる。そして私たちがこのむちゃくちゃな世界にすんでいるということ、つまり、これが何かとても簡単に忘れてしまう事だ。それからとても遠く離れてさまよって、人生に苦しむ事にしばられて多くの祝福を見逃してしまう。

私が内側の存在を楽器として例えるならば、瞑想は弦の調子を保つのを助けているといえるだろう。もし,私がoshoの存在のなかで何年も音楽を奏でることから何かを学んだとしたら、それは演奏する時にどのように存在を消すかということだ。音楽は単にそのための言い訳にすぎない。私の知る限り、それ以上に大きな歓喜はない。私が演奏するとき人々は高揚すると思う、それは私が歌う歌詞や私の音楽の能力ではなく、私が演奏する時内側におこっていること、つまり、私が歌っている時に入って行くそのスペースのせいだ。私が目を閉じて瞑想する時、中心から歌うときに体験する歓喜だ。瞑想の波動はとても伝わりやすい。

 近頃ではめったにコンサートはしない。最も愛するのは、週末のイベントだ。音楽と静寂という言葉を知っているミュージシャン仲間であるバンドとともに旅をする。私たちは瞑想を支える音楽を生み出す。そして人々がそれを行う。音楽は楽しませるものであって、深刻でない。だから人々がそれぞれの内側深くに飛び込むのを助ける。それは探検する勇気を与え、存在の精神的な次元によって養われる。この意味では、音楽は、瞑想するときに起こる、なにかより大きな物、何かとても神秘的な物への踏み台となる。もしたずねられたら、瞑想的な音楽は、本当の魂の食べ物だ、といえる。

 人々に、私が私自身をなんらかの伝道師か媒体かとたずねられた事がある。
私は、ただ笑うしかない。私はだれかを変えることになんの興味ももたないし、誰かに私の物事の見方を改心させようなんて思ってもいない。それにどんな政治的、精神的礼拝にも興味がない。私は媒体ではない。私はただ、愛しているからこそ、音楽を演奏し、瞑想する。私は歌う事を愛している。踊ることを愛している。人生における瞑想の価値を知っている楽しい人々のまわりにいることを愛している。

そして、私は単純な真実をみつけてしまった。私が、もっと歌や音楽を私自身と他の人々とをわかちあえば、わかちあうほど、より一層もつようになる。それが内側の世界の経済だといえる。もっと与えれば、それが愛であれ、わかちあわなくてはならないどんなものであっても、さらにあなたを豊かにして、あなたが内側にもっているものを見つけるだろう。このように、私の人生は、数えきれる以上のもっと多くの祝福とたくさんの愛で豊に感じる。存在は、そのもっとも偉大な贈り物を、私自身の気づきとして、私に降り注いでくれた。だからそれが、歌う価値のあるなにかだ。
ぴかぴか(新しい)

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2009年11月24日 18:44

    書き込むのがすっごく遅れましたがあせあせ(飛び散る汗)泊まり込みで二日間参加します手(パー)

    だいぶ前にサニヤスネットに案内が出た時に、ウシュマに一泊二日参加でお願いしちゃいました。

    こちらを窓口にすべきだったのかな?
    もしそうだったら、ごめんなさいがまん顔

    ミラレパ沖縄、楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
    ありがとう〜!
  • [2] mixiユーザー

    2009年11月24日 20:37

    めぐみさん、書き込みありがとう!

    ところで、泊り込みは、八角堂でのイベントでして、
    インフォメーションセンターはそちらの窓口になってないので、
    ウシュマにお願いでOKですよわーい(嬉しい顔)

    ミラレパは神戸、広島を終えて、明日からは九州と、
    じわじわと沖縄に近づいてま〜す。


  • [4] mixiユーザー

    2009年11月24日 21:56

    昨晩の広島での一番HOTなミラレパ↓
    http://www.youtube.com/watch?v=WPv7wHS7Jfs

    (広島の友人、デバギャンの撮影)
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月06日 (日) 18:30〜20:30
  • 都道府県未定 北中城 あやかりの杜多目的ホール
  • 2009年12月06日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人