mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4月27日(日) 誰でも簡単に凄い結果が出せる記憶術講座〜数字編〜 

詳細

2014年04月25日 09:29 更新

https://www.facebook.com/events/1439154899657778/
http://kokucheese.com/event/index/167097/


大好評の河野剛士講師の記憶術講座ですが、今回から駒込に場所を移して行います。

今回のテーマは、『数字』です。
あたなは3分間で意味のない40ケタの無規則な数字の羅列を暗記することはできますか?

3分間で40ケタの数字を記憶すると言っても、「そんなの信じられない!」という反応を示す方がほとんどです。

でも、前回、前々回の記憶術セミナーで3分間で40ケタの数字を記憶したのは普通の人です。

それは、イケカツ主催の木下猛さんです。
2013年の夏に初めて記憶術のお話をしました。

木下さんは、初回から3分で20ケタの数字を記憶することに成功しました。
その後、私の講座に毎回参加していただくようになって、コンスタントに3分間で40ケタの数字を記憶できるようになっています。
それも、ほとんど練習なしでです。
ということは、練習するともっと覚えられるということです。
覚えることに関して諦めかけている人もいるかもしれません。

それでは木下さんからのコメントです。



こんにちは、イケカツ主催の木下猛です。
私はそれほど記憶力がいい方ではありません。
自分が興味を持つものに対してはかなり覚えることができますが、そうでもないものは全く覚えません。
最初に河野さんから「3分間で20ケタの数字を覚えます」と言われた時に絶対に無理だと思いましたし、実際にやってみてもやっぱり無理でした(笑)。
ところが河野さんからローマン・ルーム法を教わってからすぐに3分間で20ケタの数字を覚えることができて自分でも驚きました。
その後も何回か記憶術の講座に参加してわかってきたのですが、これは能力ではなくてテクニックです。

人それぞれの記憶力の優劣はあるのかもしれませんが、テクニックを覚えれば必ず記憶する力は上がると思います。
関連付けて覚えるテクニックがわかってきたせいか、数字以外でも人の顔や名前などを覚えるのも最近は覚えやすくなってきた気がします。

皆さんにも是非一度体験していただきたいと思います。
うまく使えば必ず人生が変わると思います。



いかがでしょうか?

・私は記憶力がよくないから。
・記憶力が凄い人は特別な人でしょ。
・もう年だから、記憶力がUPすることなんてない。
・記憶力って頭の良し悪しでしょ。
・数字を何桁も覚えられる人って知り合いにいない。
・イメージで覚えるなんて信じられない・・・・・・。


大丈夫です、年齢は関係ありません。
記憶術は文字通り、『術』すなわち『テクニック』なのです。
誰でもテクニックを覚えれば必ず今以上に記憶することができるようになります。

それに年齢を重ねていた方が今までの経験を記憶に生かすことが出来ます。
効率よく記憶するには、自分が今まで覚えていることに新しいことを関連づけることがコツの一つです。
ある程度人生経験があっていろいろなことを覚えている人のほうが、記憶のフックがたくさんあるのでテクニックを使うときに覚えやすいのです。

また、今回紹介するローマン・ルーム法は、イメージを使う記憶と脳の中にある場所の記憶を結びつけて使うテクニックです。テクニックです。
2500年前から伝えられているのですが、一度体験すると古代人の英知ににびっくりします。今まで知らなかった頭の使い方を覚えると、気が付かなかった自分の可能性に気が付きます。

今回はローマン・ルーム法を応用してイメージを使って数字を覚える方法を解説します。
また、数字を覚える時に、あらかじめ自分自身で使うイメージを用意しておくと効率よく覚えられるのでイメージを決めるワークも行います。

数字を暗記しなければいけないことって実は意外と多いものです。
でも、数字ってなかなか覚えられません。

自分の携帯の電話番号を覚えてない人も多いかもしれないですね。
実は、電話番号は覚え易く出来ています。その秘密は、セミナーで。

「数字を覚えてどうするの?何に使えるの??」

良く聞かれる質問です。
よく考えてください。
世の中の仕組みの全ては数字でできていると言っても過言ではありません。

学歴が全てではありませんが、受験でいい点数を取ることができれば選択肢が広がります。
資格試験に受かれば、自分が望む道を目指すことができます。
数字に強いという評価を受ければビジネスでも役立ちます。

数字の暗記法を知っていると下記のような様々な用途で使うことができます。



・受験で必須な数字に強くなります。
・資格試験なども数字が必要なものでは点数が伸びます。
・友達やお客様の誕生日や記念日を覚えることができます。
・細かい数字を記憶して『数字に強いできる人』という評価を得ることができます。
・クレジットカードやパスポートの番号などを簡単に記憶できます。
・インターネットを使う上でサイトのパスワードを簡単に記憶することができます。
・歴史の年号を覚えることができます。もちろん試験にも役立ちます。
・税法の試験の税率や償却年数。
・刑事訴訟法の拘留期間・・・



昨年から記憶術のセミナーを何度か開催してきましたが、効果のほどは、今まで参加した人たちの声を聴くと誰でも出来ることが分かります。
いくつかご紹介いたします。



セミナーアンケート

・ローマン・ルーム法、今まで知らなかった記憶術です。すごいです!この方法一生使えそうです。素晴らしいことを教えていただいてありがとうございます(30代女性)。
・ワークがたくさんあって、今回のセミナーの結果を実感できたのでとても満足感がありました。簡単なことで記憶力がupすることがわかってよかったです(30代女性)。
・もっと開催してほしい。もっと長い時間やってほしい(30代女性)。
・グループで話していて、人によって向き不向きがあるのが面白かった。自分は、ローマン・ルーム法はわかりやすかったが、ストーリーが得意な人もいて。頭を使うのって楽しいと思った。朝から有意義な時間を過ごせました。
・その場で覚える方法として面白くワーク出来ました(40代男性)。
・繰り返し参加することで確実に人の名前を覚えられるようになっています(40代男性)
・みんなで楽しみながら覚えることを学べるので“覚えること”や“記憶すること”に抵抗がなくなりました。
・前回の講座に参加したので人の名前は覚えることが出来るようになりました。
・日々、記憶の衰えと戦っているので大変参考になりました。
・いろいろなテクニックがあって参考になりました。
・※※※※手帳なんてあるとは驚きです。色々な人に紹介したいです。
・実生活に役立ちそうなのでやってみようと思います(30代女性)。
・繰り返し参加していると、1か月間隔でも記憶力が良くなっている(50代男性)。
・覚え方のポイントがとても分かりやすくまとめてあってトレーニングしやすかったです。
・もっと練習して覚え方のコツを掴んでいきたいと思います。
・1時間半と短い時間の中で非常に有益なことを学ぶことが出来ました!実生活でどのように生かしていくかをもっと学びたいと思いました(20代男性)
・とても斬新な記憶法を教えて頂きありがとうございます。ワーク中心で実践することが出来たので楽しく学べました。また次回、チャレンジするために日常に生かします(30代女性)。
・ローマン・ルーム法が面白かった(10代女性)。
・記憶についてまとまって考えてこなかったので、実際にワークをしてみるといろいろと気付けて良かったです。
・面白かったです(10代女性)。
・すごく忘れっぽい半面、人の顔と名前は覚える習慣あり。そのわけがわかった気がします。イメージする、ストーリーなど妄想力をつけたいと思います(40代女性)。
・非常に良かった(30代男性)。
・記憶の仕方というのは、あいまいなイメージ感覚しかなかったので方法論として聞けたので良かった(30代男性)。
・人の顔と名前を覚えるコツがわかったので良かったです(50代男性)。
・昔、本で読んだことがワークをして思い出すことができました。短時間で内容の濃いレッスンをありがとうございました。
・頭がいっぱいで良い運動になった(40代女性)。



ローマン・ルーム法などのイメージを使っての記憶は、練習すると早く覚えることが出来るようになります。
そうすると自分が見える世界が変わります。
特別な能力は必要ありません。
誰にでも出来ます。
今までと全く違う記憶法にチャレンジしてみませんか。

この記憶術は、やってみればすぐに使えることが分かる。
逆に、やらないと分かりません。

ご自分の記憶力をUPしたい方は、今すぐ参加表明してください。
あなたは、もっと出来ます。


担当講師:河野 剛士
個人指導シグマ 塾長
ThinkBuzan公認メモリー・インストラクター
記憶術研究家

河野剛士講師インタビュー
http://ameblo.jp/ikeka2/theme3-10071949215.html

2013年8月26日(月) イケカツ
【記憶術超入門(マインドマップにも取り入れられている)】
http://ameblo.jp/ikeka2/entry-11601472059.html

2013年12月9日(月) イケカツ
【顏と名前の記憶術―特徴編 河野剛士講師】
http://ameblo.jp/ikeka2/entry-11718740352.html

2014年1月18日(土)
第一回メモリーワークショップ
http://ameblo.jp/ikeka2/entry-11757141640.html

河野剛士講師Facebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004647370391

メモリー・ワークショップFacebookページ
https://www.facebook.com/workshop.memory

個人指導シグマ
http://sigma-ed.com/

個人指導シグマFacebookページ
https://www.facebook.com/edsigma
是非、いいねをお願いします(^_^)

河野剛士さんFacebookアカウント
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004647370391

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【参加方法】
参加ご希望の方はイベントに参加を表明してください。
https://www.facebook.com/events/1439154899657778/
http://kokucheese.com/event/index/167097/


【日時】
2014年4月27日(日)
午前9時〜午前11時 セミナー(朝食付き)


【テーマ】
記憶術


【形式】
河野剛士講師によるセミナー


【定員】
20名


【場所】
自然の食卓なーりっしゅ

東京都豊島区駒込1-37-8
コーポ市川2F
JR山手線・地下鉄南北線
駒込駅南口より徒歩1分です!
http://www.nourish.co.jp/index.html
http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13150887/


【費用】
2,000円(なーりっしゅ特製朝食付き)
※ビジネス協力グループLSCA(ルスカ)会員は500円


【主催】
ビジネス協力グループLSCA(ルスカ)
木下猛
090-4058-1500
takeshi4078@gmail.com


【備考】
・強引な勧誘や非常識な行動は謹んでいただきます。
これはセミナー終了後に参加者に対しての勧誘も禁止です。勧誘などがあった場合はその方の所属している団体や消費者庁、警察などに通報させていただく場合もありますので、ご注意ください。

・特にニューウェイズ、ニュースキン、アムウェイ、ハーバライフ、モナヴィー、メラルーカ、ジェネシス・ピュア、リゾネット、ビオライズその他のネットワークビジネスや自己啓発セミナーの方は苦情が多いので参加をお断りさせていただいております。

・保険営業の方もすみませんが参加ご遠慮ください。

・記念写真を撮ってタグ付けしてFacebookページやブログなどで公開します。
撮影されたくない方、タグ付けされたくない方はお気軽にお申し出ください。

・わからない事や聞いてみたい事などがあればお気軽にメッセージでお問い合わせください。


【Facebookページなど】
・ビジネス協力グループLSCA
ビジネス上の相互協力と成長を目的に信頼できるメンバーのみで活動しています。
かわいゆき講師もメンバーに入っていただいています。
メンバーは十数名です。
Facebookページやサイトなどは作っていません。
一業種一社です。
ご興味がある方は直接お問い合せください。


・イケカツFacebookページ
https://www.facebook.com/ikebukuroasakatsukai
イケカツやセミナーや講演会、イベントのお知らせをしています。記念撮影した写真もアップしています。
ぜひ、いいね!をお願いします(^^)/

・イケカツアメブロ
http://ameblo.jp/ikeka2/

・東京で世界中の料理を食べる会
https://www.facebook.com/sekaijyuunoryouri

・京王線会
京王線沿線に住んでいる人や働いている人達の集まりです。
一ヶ月に一度ぐらい京王線沿線で朝活やったり飲み会やったりしています。
参加ご希望の方はお気軽にお問い合わせください(^^)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月27日 (日) 午前9時〜午前11時(朝食付き)
  • 東京都 豊島区駒込駒込1-37-8 コーポ市川2F 自然食カフェなーりっしゅ
  • 2014年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人