mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了11/22(金) シネマアップル第十八話

詳細

2013年11月13日 18:20 更新

帰ってきたシネマアップル、蔵出しGS映画特集です!
これからも基本金曜日が五回ある月に開催します!
次回は来年一月を予定してます!

*****************
『シネマアップル』 第十八話 11月22日(金) at グリーンアップル
大画面サラウンドで映画を楽しもう!

シネマアップル:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4567688
グリーンアップル:http://mixi.jp/view_community.pl?id=134876

■プログラム
18:00 オープン
18:30 『星影の波止場』 85分
20:10 『ある女子高校医の記録 妊娠』76分
21:40 『星影の波止場』 85分
23:20 『ある女子高校医の記録 妊娠』76分
※ノーチャージ
※途中入場、途中退場しても構いません
※入れ替えなし、二回見てもOKです。

■作品紹介
『星影の波止場』
68年、日活、85分、カラー
監督:西村昭五郎 脚本:山崎巌
出演:浜田光夫、阿木譲、和泉雅子、浜川智子(浜かおる)、宍戸錠
モップス、テンプターズ、徳永芽里

チリに発とうと空港に駆けつけた笠原だったが、その予約切符は
何者かに取り消されていた。すぐさま横浜に行き、船に乗ろうとしたが
それも妨害された。笠原は次の船が出るまで、盛り場で偶然助けた
次郎のレストランの再建に奔走する...

全体的にゆるい映画ですが、出演者が豪華です!
まず次郎役の阿木譲氏はのちに音楽評論家として活躍し、テクノポップという言葉を
初めて使った人物として有名だそうです。ムードのある歌唱を披露しています。
昨年、ある事件で逮捕されましたね....
そしてやはり唐突な歌唱シーンの徳永芽里嬢。「もしかしたら」を唄ってます。
そしてテンプターズとモップス!モップスはお寺で練習してますw 
「朝まで待てない」も「ベラよ急げ」もカッコいい!
なんというか歌謡映画とムードアクションがうまく混ざってない不思議な映画ですね...
のちに浜かおるとしてプレイガールで活躍する浜川智子さんも色気があっていいです。
こちらは昨年亡くなってしまわれました...
あ、そういえば「ある女子高校医」のヒロイン、南美川洋子さんは大映の和泉雅子さんだと
個人的に思ってたのですが、「星影の波止場」のヒロインは和泉雅子さんですね。
まあとにかくめずらしい作品です!
可能なかぎり補正しますが、映像、音声に乱れがございます。ご容赦ください。




『ある女子高校医の記録 妊娠』
68年、大映、76分、モノクロ
監督:弓削太郎 脚本:高橋二三
出演:
早川保、水木正子、南美川洋子、津山由起子、八代順子、渥美マリ、甲斐弘子
レインジャーズ、カーナビーツ

「先生、証明書書いてください」...白鳥女子高校の校医を勤める正木は
生徒の一人、海老沢みどりから処女である証明書を書くよう迫られる。
婦人科の紹介状を書くからといって要求を断る正木。その後、みどりは失踪。
正木はみどりの日記を手がかりに彼女を探し始めるが、その過程で
今まで知らなかった驚くべき女子高生の実態に直面することになる...

すべてはここから始まった!ある女子高校医シリーズの第一作です。
これはぱっと見、マジな作品です。その後、ややコミカルな作風になっていきますが、
「妊娠」はドキュメンタリー風な演出で普通に面白いと思います。
ゴーゴーシーンもふんだんにあり、その後も続く、「ハレンチごっご」のごっこ遊び、
「オクターブ」とか「忘チャック」などの若者言葉遊びも出てきます。
渥美マリ嬢のぎこちないダンスもすでに見られますw 
その後もこのシリーズである時はヒッピー、ある時はダンサーとして活躍する
甲斐姉さんこと甲斐弘子さんもレズ女生徒役でがんばってます!
五人娘の中で誰が一番タイプか話すのもいいかも!
レインジャーズ、カーナビーツの演奏シーンも迫力満点、ぜひお見逃しなく!


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年11月22日 (金) 18時半スタート
  • 東京都 高円寺グリーンアップル
  • 2013年11月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人