mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ほしの宴・第2回

詳細

2009年09月24日 01:08 更新

『ほしの宴』インタラクティヴ説法の会

当コミュの主宰者・サンロンさんと、「インタラクティヴ説法の会」を定期的に開催することになりました。『ほしの宴』と呼んでください。
                        @長谷川博彰

・日 時:10月9日(金)18:00〜 (遅刻・早退OK)

・場 所:創慧研究所 ミーティングルーム
    大阪市中央区南船場1-8-5 南船場エスケイビル605号

・電 話:06-6264-3581 FAX06-6264-3582

・参加費:3,800宴(円・税込み) /人 (カードは使えません)

  軽食(スナック)、おつまみ、お酒、ドリンク等を用意しています。
・その他:差し入れ大歓迎です。

・特典:
  終了後には寿詞説法師・橘月尚龍が主宰する「寿詞実践会」所蔵のノウハウである「あなたを成功体質にする『読む処方箋』」をプレゼントします。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

昨秋の金融危機以来、経済優先主義・市場至上主義の矛盾と限界、会社のあり方への自問、物質文明の限界...と、目に見える物・モノから心への関心へと時代は変わろうとしています。パラダイムシフトであります。

これからの時代、どういう心を持ち、ほんとうの成功は何かを考えることが必要になります。

自称「寿詞(よごと)説法師」サンロンさんこと橘月尚龍さんからの誘いの熱いメッセージを含め、ご案内します。

今回から定期的に開催していく予定です。ご希望の日程も受け付けますので、遠慮なくお申し出ください。

===============================
ほしの宴 インタラクティブ説法会

主催&司会進行:長谷川博彰@創慧研究所
寿詞(よごと)説法師:橘月尚龍

 あなたにとって、本当の意味での成功を再認識するための説法会です。また、インスパイア(霊感)を受け取った者どうしが連携し、相互に支援協力関係を構築して、各々の人生を……やがては世界を変革していくための作戦会議でもあります。

 そのため、これまでのようなセミナーやワークショップのような形式を取らず――インタラクティブ(双方向)な波動交歓ができる宴(うたげ)として開催します。ひとりの個に戻り、旧き……そして新しき朋と飲食という儀式を共有しながら、インスパイアのシャワーを浴びてみることで、きっとあなたに新しい関係性が訪れるでしょう。

 人生にはさまざまな困難が出現します――

・自分が本当にやりがいを感じられる仕事が分からない
・いつもいつも病気がちだ
・人間関係がうまくいかない
・常に飢餓感・焦燥感にさいなまれてしまう
・なぜだかお金が足りない
・自分では一所懸命に頑張っているつもりなのに空回りしてしまう
 ……などなど。

なぜでしょう?

 それは、あなたの体質に問題があることが多いものです。ただし体質といっても肉体ばかりでなく、意識レベルにおける体質も含みます。 だから、体質改善をしないと、あなたに本当の意味での成功は微笑まないのです。

 だったら、まずは「体質改善」をすることです。そして体質改善を目指す朋を仲間として、相互に支援協力できる関係性を構築しましょう。そうすることで、ひとりではくじけてしまいそうになることを回避でき、継続が可能となります。

 そんな――同胞がいつも在るフィールド(場)が「ほしの宴」です。ここでの「ほし」とは「恒星」のことで「ひとりひとりが輝ける恒星となり、そんな恒星どうしがネットワークすることにより生まれるコンステレーション(星座)が次代を創る」という未来学者のアルビン・トフラーの言に依るものです。

 説法会では、寿詞説法師の橘月尚龍が水先案内人として、あなたの体質改善の処方箋づくりとソリューションをお話しします。

 ただし、これまでの「こころの問題を解決」とか「ポジティブに考える」「潜在意識にすり込む」といった講座や説教とは相容れません。まったく別次元の……あなたがいますぐ取り組める具体的なノウハウを解説します。

 観念論ではなく、実践論を提供します。

 とりわけ、以下の取り組みで、結果がもたらされないあなたへは、その答えを用意しています。

・成功哲学や法則を実践しているのにうまくいかない
・「ありがとう」をいいつづけているのに、ありがたいことにならない
・「ついてる」をいいつづけているに、いっこうにつかない
・ワクワク講座を実践しているのに、ワクワクできるいいことが起こらない
・素敵な信仰や哲学を実践しているのに、問題が解決しない
・自分探しの旅をつづけているのに、自分が見つからない

 これらのことに該当するなら、自分自身を成功体質に変換したいと感じるなら、いっしょに進化する仲間を欲するなら……是非とも「ほしの宴」の「インタラクティブ説法会」にお越しください。

基本説法内容ランダムアップ
※すべてのテーマについてお話しするとは限りません。お集まりの朋に合わせた内容をチョイスして取りあげますので、毎回ちがう内容になります。

・意識を変えろ、潮流は変わった
・魔法の言霊――寿詞の実践
・凝視――囚われのない観察
・レゾナンスの魔法
・あなたのつくる星座世界
・意識の意識
・あなたへの処方箋
・支配することと奉仕すること
・自我の終焉
・成功体質が内在するもの
・その他

特典:
 なお、終了後には寿詞説法師・橘月尚龍が主宰する「寿詞実践会」所蔵のノウハウである「あなたを成功体質にする『読む処方箋』」をプレゼントします。

・日 時:毎月3〜4回 夕方開宴(遅刻・早退OK)
・場 所:創慧研究所 ミーティングルーム
    大阪市中央区南船場1-8-5 南船場エスケイビル605号
・電 話: 06-6264-3581 FAX: 06-6264-3582
・参加費:3,800宴(円・税込み)

    軽食(スナック)、おつまみ、お酒、ドリンク等を用意しています。

・その他:差し入れ大歓迎です。

コメント(38)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月24日 09:38

    第一回は、たいへん盛り上がりました。

    その後、「恒星」が連携し新しい幾つかの星座もできつつあるようです。胎動が聞こえてきています。

    そんな成果も報告してもらい、また新たな歓喜を創生していきましょう。
  • [3] mixiユーザー

    2009年09月29日 08:17

    初めて参加させていただきます。
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月29日 15:28

    いずみん

    今回も準備等、よろしく。

    君がプロを目指している手品も宴のコンテンツになりますよ。
  • [5] mixiユーザー

    2009年09月29日 15:30

    グレートひでさん

    参加申し込みありがとうございます。

    お誘いできるお仲間がおりましたら、写真のチラシでご案内ください。
  • [6] mixiユーザー

    2009年09月29日 15:37

    サンロンさん

    この宴も遠隔地の方も、聞けるようにSkypeの活用も考えましょうか。

    先日の『第39回 社会を動かす人と語る会』では、国内や海外(タイ?)の方もSkypeで、参加されていましたね。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1284815000&owner_id=176669

    昨日、福岡で会ったマイミクさんも関心を持っていました。
    福岡での開催もありですよ。
  • [7] mixiユーザー

    2009年09月29日 16:23

    今回は予定があり参加できません。
    私の方で、できるかぎり学生への広報しますね!!

    第三回目は参加したいです。
  • [8] mixiユーザー

    2009年09月29日 18:27

    ジзり さん

    それは、残念ですね。
    お手伝いの人をさがなくちゃっ! (笑)

    >私の方で、できるかぎり学生への広報しますね!!

    ジзりさんの企画中の壮大な構想も今度、紹介してください。

    どこかで、連携して「世界最大の宴(うたげ)」に展開しましょう。
  • [9] mixiユーザー

    2009年09月30日 11:29

    マイニング・ヒーローさん手(パー)

    Skype――いいですね映画電話
    まずはパーソナルからはじめて……
    やがては全国の会場(お店やミーティングスポット)をつなぎ、
    同時一斉参加という感じですね目がハート

    ほしの宴・ライブ+インタラクティブ

    ってイメージですねexclamation & questionるんるん
  • [10] mixiユーザー

    2009年09月30日 12:22

    今回も参加させていただきます。
    前回、なぜか分からずモヤモヤしていたことのいくつかが腑に落ちました。
    パラダイムシフト、いい気付きをいただきました。

    今回もよろしくお願いします^^
  • [11] mixiユーザー

    2009年09月30日 21:02

    この日、急遽、草津で立ち上げたNPOびわ湖エコアイディア倶楽部

    http://blog.canpan.info/biwakoecoidea/

    の運営委員会が入りました。


    うちの会社の会長K-Nのお願い・・・で立上げをした立場上 

    いかねばなりませんが



    「はよ 自立せよ!」と言い放って・・・

    ☆の宴  うかがい ます ネ ! 

  • [12] mixiユーザー

    2009年10月01日 20:24

    とっきーさん

    ”腑に落ちる”.com のサイトでも立ち上げてはいかがでしょうか(笑)。
  • [13] mixiユーザー

    2009年10月01日 20:28

    kent.sogolさん

    あらっ、全てを投げ打ってのご参加、英断ですね。
    でも、きっとご利益があると想いますよ。

    宴の盛り上げもよろしくどうぞ。

    先回の料理で、オードブル(串・焼き鳥類)が、二皿ありましたが、味や量はいかがでしたでしょうか。

    P.S.他のみなさんにもコメント頂ければと想います。
  • [14] mixiユーザー

    2009年10月01日 23:17

    はじめまして、福岡のさめちゃんです

    福岡からSkypeで参加と言いたいのですが、今回はどうしても
    仕事の関係で参加できずザンネン

    福岡でもほしの宴盛り上げて生きたいと思います
    今後もちょくちょくお邪魔すると思いますが、皆様よろしくお願いします。
  • [15] mixiユーザー

    2009年10月02日 01:21

    さめちゃん

    先日は、ありがとう。

    中州近くの「焼カレー」、香ばしくて美味しかったです。
    ご馳走様でした。

    Skype宴は、さめちゃんの都合の良い日に合わせますよ。
  • [16] mixiユーザー

    2009年10月02日 01:36

    99人のMLに広報しておきました。

    ---------------------------------------------------
    とりわけ、以下の取り組みで、結果がもたらされないあなたへは、
    その答えを用意しています。

    ・成功哲学や法則を実践しているのにうまくいかない
    ・「ありがとう」をいいつづけているのに、ありがたいことにならない
    ・「ついてる」をいいつづけているに、いっこうにつかない
    ・ワクワク講座を実践しているのに、ワクワクできるいいことが起こらない
    ・素敵な信仰や哲学を実践しているのに、問題が解決しない
    ・自分探しの旅をつづけているのに、自分が見つからない
    ------------------------------------------------------------------

    しかし、これ



    全部 あてはまらないんですが?! どうしましょ!?
  • [17] mixiユーザー

    2009年10月02日 02:00

    kent.sogol さん

    >99人のMLに広報しておきました。

    ありがとうございます。
    ぜひ、その素晴らしいMLにも登録させていただきたいですね。

  • [18] mixiユーザー

    2009年10月03日 20:26

    別件がはいりました。
    次回にさせてください。
  • [19] mixiユーザー

    2009年10月04日 22:43

    当日の帰着時間が未定ですが、戻り次第参加させていただきますので、よろしくお願いいたします。
  • [20] mixiユーザー

    2009年10月05日 11:08

    グレートひでさん

    そうですか...、
    他のお話しも楽しみにしていました...。

    残念ですね。

    次回はぜひ、お目にかかりたく存じます。
  • [21] mixiユーザー

    2009年10月05日 11:11

    リスモ隊長さん

    忙しそうですね。
    ハードな仕事の癒しにも効果抜群ですよ。
  • [22] mixiユーザー

    2009年10月05日 20:00

    第一回は、ぐぐった地図でうかがったら  ぜんぜん 違う場所で

    「ほしの宴」という紙をもった わかもの クン がいたので 

    わかりました。

                会場の 地図はありませんか?
  • [23] mixiユーザー

    2009年10月06日 01:16

    初めましてぴかぴか(新しい)
    いずみんに紹介してもらい、参加させて頂きますわーい(嬉しい顔)
  • [24] mixiユーザー

    2009年10月06日 11:38

    もときさん

    はじめまして。

    参加、ありがとうございます。

    テレビやマスコミでは、聴けない説法です。
    お楽しみに!
  • [25] mixiユーザー

    2009年10月06日 20:33

    夕方から、大阪市内で仕事がはいってしまいました。

    終わるのが22時。。。

    無念・・・です。はい。

    第3回に期待いたします。

  • [26] mixiユーザー

    2009年10月07日 12:18

    前回参加者です、男1人参加しますのでよろしくお願いします
  • [27] mixiユーザー

    2009年10月08日 08:13

    kent.sogolさん

    そうですか、それはたいへん残念です。
    お仕事、頑張ってください。
  • [28] mixiユーザー

    2009年10月08日 08:14

    大阪税理士さん

    今回もよろしくお願いします。
  • [30] mixiユーザー

    2009年10月09日 00:34

    じゅんぺー さん

    やっと、スタートラインですね(笑)。
  • [31] mixiユーザー

    2009年10月10日 00:03

    第二回の『ほしの宴』、無事に終了しました。

    今回は、参加者の自己紹介もあり、互いに星座の創り方も進んだことと想います。

    次回は、10月24日(土)16:00です。
  • [32] mixiユーザー

    2009年10月10日 10:04

    今回参加出来なくて残念でした。
    次回もすでにわたしが主催してる
    ジャズライブが三時からで
    重なってます。
    五時には終わりますが?
  • [33] mixiユーザー

    2009年10月10日 10:39

    グレートひでさん

    昨夜も恒星(ほし)同士が連携した新しい"星座"がいくつか胎動を始めました。

    次回、少し時間を調整します。
    17:30開場、18:00開宴を検討します。

    サンロンさん、いかがでしょうか?
  • [34] mixiユーザー

    2009年10月10日 13:52

    新しい星座が、またいくつか胎動を始めました。

    ひとつは、マジシャン・プロモーション星座。

    もうひとつは、『星の宴(うたげ)』の京都での開催企画。
    ホテルで、『ほしの宴』を開催しようという企画です。

    人生は一回、主役はあなた、自分で選んだ人生ゲーム(生まれ落ちた環境)...、脇役に主導権を取られることなく、主役を演じる「ほし」が、増えてきています。
  • [35] mixiユーザー

    2009年10月10日 17:12

    昨日、23:00に帰宅。

    帰路、サンロン志の「CBI」の連載をよんでいました。

    究極論・・・すばらしいですね。

    ただいま・・・・大掃除・家中たな卸し中です。 
  • [36] mixiユーザー

    2009年10月12日 10:03

    参加者から、

    ・儲かること支援業務(コンサル)と精神世界の差をどうやって埋めるか

    ・「ほしの宴」の紹介方法が難しい

    という、質問・疑問が投げかけられていましたが、少しコメントしたいと想います。

    僕は、その中間(説法師が言う境)を繋ぐものは、「理念」だと考えています。

    個人や企業の精神を行動に移そうとした時、その思考や行動の羅針盤になる何かを、経営コンサルタントは一緒に考えていくことだと想います。
    (その方法は、企業秘密です(笑))

    物質文明が産業革命以降、急速に重んぜられるようになりました。目に見えるもの、触って分かるもの、聞こえるもの...というものしか価値を認めない思考・精神に侵食されてきました。

    また、産業革命は、科学の発達や社会のインフラ(生活、移動、通信)の整備には、絶大な貢献をしてきました。

    しかし、精神は、置き去りになりました。

    デカルトは、「我想うゆえに我あり」と言いましたが、一方、「天体は部品で、できている」とも言いました。

    その後の社会では、彼の「天体は部品で、できている」だけが発達させてしまったように想います。
    これが、社会を分業化させ、専門化させたわけです。それは、前述の通り、インフラ構築や整備、生活の利便性追及には、役立ったわけです。

    しかし、細分化されたが故に、現在のようにパラダイムが変化した時には、細分化されたどの「専門」からみても解決策は見つかりません。その変化全体を掴む視野と視点が必要になります。

    その一つは、「複雑系」です。「複雑系の科学」とも言われていますね。
    これも変な話しです。

    世の中、社会や人の営みを単純だと認識したため、そこに解決策が見つからず、あらためて「複雑だ!」と認識した愚かな話しです。複雑系の研究にノーベル賞まで与えられたのですから、何をかいわんやです。

    説法師が言うように、私たちの精神は肉体というカラダを借用している限り、衣食住や利便性は大切です。

    しかし、精神と肉体とはコインの裏表のような関係であると考えています。
    互いに作用し、作用と反作用のようなイメージです。

    精神と肉体(生活)は対峙しているのではなく、コインの裏表の関係とするならば、その関係性を繋ぐには何が必要かを議論のテーブルに載せてみてはいかがでしょう。

    そのつなぎが、「理念」と想います。
    今日の日記に、天地人の「義」と「企業理念」をテーマにして書いてみました。
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1308316696&owner_id=2858044

    ご参考
    『企業理念』コミュ:http://mixi.jp/view_community.pl?id=4109238








  • [37] mixiユーザー

    2009年10月15日 10:19

    そもそも「儲かること」って、なんでしょう?
    いや、もっというなら「人生の目的」や「意味」とは?
    と表現したほうが、いいのかも知れません。

    たいていのひとは――
    健康であること
    人間関係がうまくいっていること
    お金が儲かること
    世に認められること
    などなど……を挙げます。

    はたして、そうでしょうか?
    じゃあ、もし、あなたが望むすべてが叶えられたら、どうする?
    と訊いたならまた、たいていのひとは答えを持っていません。
    理由はふたつ。
    まずは、人間の欲望は限りなく、足ることを知らないからです。
    叶えられた尻から、つぎの欲望が芽を吹くものです。
    つぎに、そんなことを前提に暮らしていないからです。
    ひたすら、欲望充足を考え、
    あたかも、それが目的にすり替わってしまっているのが実際です。
    その典型が「お金儲け」つまり「経済的な権力渇望」です。

    だからボクは「ほしの宴」でバランスにつて話しました。
    あなたのエネルギー総和が「100」とするなら、
    各々にどう振り分けるか? が重要になってきます。
    お金を稼ぐことにご執心で、そこに多く、例えば「80」を使ってしまうと、
    ほかのエネルギーが枯渇します。
    つまり、お金は山ほどあるものの、病気で、家庭破綻で、嫌われ者……
    という具合になってしまうわけです。
    だからバランスが重要なのです。
    そして、エネルギーの全体量を増やすことで、
    あなたに合った豊かさを実現することが可能になるということです。
    その相互支援のフィールドとして「ほしの宴」が存在します。
    だから「儲ける」すなわち「お金」はあくまでツールに過ぎず、
    けっして目的や意味ではないのです。

    また、すべての問題が今生で解決できるかどうか? も分かりません。
    だからボクは「人生ゲーム」を提唱しています。
    つぎつぎと立ちはだかる難問、人生の宿題が提示されるからこそ、
    人生は面白く、醍醐味があると思うのです。

    かのお釈迦さまでも悟りを拓いた瞬間に人生が終わったわけではありません。
    35歳から80歳に向けての旅路が存在しました。
    それを存分に味わい、素晴らしい「魂の思い出」を持って、
    彼岸に旅立たれたのでしょう、きっと。

    だから、ボクたちが三次元界……さらに経済社会に暮らす限り、
    「お金儲け」はゲームにおける重要なダンジョンのひとつです。
    でも、けっして、それがすべてではないことは分かるでしょう……
    さらにうまくクリアできていないなら――
    これまでとちがったアプローチを試してみる価値があると思いませんか?
    その提案と、壮大なる実験への誘(いざな)いが「ほしの宴」ですウインク
  • [38] mixiユーザー

    2009年10月16日 22:03

    「お金が儲かる」とは

    貴方の動きが、社会の課題を解決したとき

    また、貴方の動きが、相手から喜んでもらえたとき

    その受益者から

    「ありがとう」という言葉とともに、金銭で支払ってくれるもの

    すなわち、「お役立ち料」ですね

    私は そう 思っています

    はい。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月09日 (金)
  • 大阪府
  • 2009年10月09日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
8人