mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了陸前高田復興支援コンサート

詳細

2012年02月22日 08:38 更新



☆ジャイアンとぱぱには、全国に「A-1あそびうたグランプリ」で出会ったあそびうた仲間がいます。

憧れであり、時にはライバルでもあり、尊敬出来る大切な仲間たちです。


その仲間たちは、今では「A-1あそびうたグランプリ」という枠を越えて、
コラボイベントをしたり、あそびうたコンサートをしたり、距離を越えて熱い絆で結ばれています。





昨年の東日本大震災の際には、あそびうたでつながった全国の仲間たちの力が、被災地の東北を本当に強く支えてくれました。

そのパワーがどれほど被災地のこどもたちの笑顔になったのか、計り知れません。
あそびうた仲間のあたたかさと優しさに、感謝しても感謝し尽くせない想いでいっぱいです。本当にありがとうございます。





その中で
あそびうた仲間である鳥取の

「ロケットくれよん」

さんが、被災地のジャイアンとぱぱやファンタジスタの事を想い、つくってくれた歌があります。

ロケットくれよんさんは、震災のちょうど一ヶ月前にあそびうたコンサートで宮城に来ていました。何かしたいとの想いからチャリティコンサートを開催したり、そのCDの売上を義援金としてあててくださいました。


そのCDは僕らにも届けられ、そのやさしいメロディーとあたたかい歌詞に大きな勇気と元気をいただきました。

そのなかの
「みかづきスマイル」
という歌は、ジャイアンとぱぱをイメージしてつくってくださったそうで、ジャイぱぱのトレードマークであるウクレレで演奏したやわらかく優しい歌です。僕らも大好きな歌でメンバーでも歌わせてもらっています。



★☆★☆★☆★☆★☆★☆


今年の1月の毎日新聞にロケットくれよんの記事が掲載されていました





以下は毎日新聞の記事です。



東日本大震災:ほら、かのんは元気だよ 


小2震災遺児、天国の家族へ神戸の元教諭と合唱−−岩手・陸前高田  阪神大震災で中学生の心のケアにあたった元教諭の女性と、東日本大震災で両親と姉、祖母の4人を亡くした岩手県陸前高田市の小学2年生の女児とが、15日に陸前高田市であった被災者交流コンサートで共に司会を務め、復興を願う歌を歌った。2人の出会いは2カ月前。陸前高田市で元教諭らが開いたコンサートで、女児が会場で「天国の家族に歌を聞かせたいので、ここで歌わせてほしい」と訴えたことがきっかけ。「奇跡の出会いで今日の縁になりました」。元教諭は、女児を観客に紹介した。【後藤豪】 2人は神戸市立中学の元教諭の村嶋由紀子さん(64)=兵庫県芦屋市=と、陸前高田市立高田小2年の熊谷海音(かのん)さん(8)。海音さんは、震災で父(当時43歳)、母(同37歳)、姉(同9歳)、母方の祖母(同60歳)を亡くした。 「元気で頑張っていることを天国の家族に伝えたいから、孫がどうしてもここで歌いたいと……」。昨年11月、村嶋さんらが開いた復興支援コンサー
ト。海音さんの父方の祖母(70)が村嶋さんに訴えた。海音さんが震災遺児だと知った村嶋さんは「歌いたいという意思を大切にしなければ」と思った。海音さんはステージで「ロケットくれよん」という音楽グループの作った復興支援ソング「みかづきスマイル」をアカペラで歌った。 海音さんは仙台市若林区で両親と姉の4人で暮らしていた。昨年3月11日、母は姉と車で海音さんを捜しに行く途中で津波にさらわれたらしい。父も会社の同僚に「事務所に1回寄るから」と電話で連絡した後、消息を絶った。海音さんは、陸前高田市の父方の祖父母に引き取られた。 村嶋さんはコンサート後すぐに海音さんに手紙を書いた。阪神大震災後の11年間、中学生の心のケアを担当した経験があったからだ。「またかならず陸前高田に行きますので、あってくださいね。歌がいっしょに歌えたらうれしいです」 先月、海音さんから「コーラスのおばちゃんへ」と書かれた返事が届いた。「おばちゃんに、『かのんちゃんを、うちのコーラスにいれたい』と言われてとてもうれしかったです
。また高田に来たらコーラスのことをおしえてください」 15日のコンサートで海音さんは、やはりロケットくれよんの曲「つばさひろげて」を歌った。会場の150人から大きな拍手が起きた。海音さんは、地元の合唱団などが歌う前に曲名を紹介。曲に入る時には、村嶋さんと「それではどうぞ」と手を差し出し、息の合ったところを見せた。 コンサート後に村嶋さんは語りかけた。「1日だけのチームだったけど、みんなを勇気づけたよ。よく頑張ったね」。海音さんは笑顔でうなずいた。




☆★☆★☆★☆★☆★☆★

僕らはその記事をみて、ロケットくれよんさんに少しでも恩返しがしたい想いでいっぱいでした。

かのんちゃんとロケットくれよんがいっしょに歌える舞台をなんとか作ってあげたいとの思いで、見切り発車ではありますがプロジェクトをスタートさせました。

あそびうたでできた絆で、被災地に元気を届けたいと思います。



陸前高田には以前ジャイぱぱ、ファンタジスタ、そしてケロポンズさんもお世話になった子育て支援の
「きらりんきっず」さんがあります。
その方たちと協力し被災地の方々が少しでも笑顔になるようなイベントを計画したいとおもっています。




日時は6月17日日曜日

場所は陸前高田の米崎保育園 です。


それ以外まだなんにも決まっておりません。



これからファンタジスタさん、ロケットくれよんさん、きらりんきっずさんと一緒に内容も考えていきますが、あそびうたに限らず様々な楽しいブースなどがあっても良いと思ってます。





当日参加出来なくとも、手紙等のメッセージなどがあっても素敵ですよね。


どんな形でも良いですので、コンサートにたくさんの方々のお力を貸していただきたいのです。


かのんちゃんを始め、みなさんの笑顔がいっぱいになれるよう、たくさんのみなさんからあたたかいご協力をお願いします。



どうぞよろしくおねがいします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2012年04月15日 07:20

    コンサートの詳細が決まりました。

    このmixiでの日記を始め、ホームページなどで告知したところ、本当にたくさんの方々の御協力の声や反響をいただきました。

    全国各地でメッセージを集めてくれたり、何か協力できないかと手作りのものを作っていてくださったり、当日イベントのお手伝いをしてくださるとの声をかけていただいたりと、みなさんのあったかい気持ちにはスタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。


    年度末・新年度と言う事で、企画者のおいらたちもなかなか身動きがとれず、進める事が出来なかったのですが、コンサートについておおまかな形ができてきたのでお知らせさせてください。




    陸前高田復興イベント「みかづきスマイルコンサート」


    とき  2012年6月17日 (日)

         10時開演   11時30分終了予定

    ところ 陸前高田米崎保育園
         

       

    出演 ロケットくれよん チームファンタジスタ ジャイアンとぱぱ他
          
        主催 高田のわらしば


      入場無料

    ※当日はメッセージコーナーなどもあります。
     
     コンサートの最後にかのんちゃんと「みかづきスマイル」を一緒に歌います





    そして午後からもイベントが予定されています。
    被災地の保育関係者の皆さんにも元気になってもらいたい!あそんで、たくさんおどって、いっぱい笑ってもらいたいということで、保育士向け研修会が開催されることになりました。

    講師はロケットくれよん・チームファンタジスタ・ジャイアンとぱぱ 他

    「チーム・ジャイアントくれよん」が講師となって
    とにかくたくさん踊って、笑えて、現場でも即使えるものばかり!!
    バラエティあふれる講師陣と一緒に笑いっぱなし・動きっぱなしの1時間半!!

    現地の保育関係者はもちろんですが、全国からの一般の参加ももちろんOKです!!



    「わらって・おどって・ふれあって スマイル全開研修会」


    とき  2012年6月17日 (日)

         13時30分開演   15時終了予定

    ところ 陸前高田米崎保育園
         

       

    出演 ロケットくれよん チームファンタジスタ ジャイアンとぱぱ他
          
       



    参加希望の方はコンサート・研修会ともに、人数把握のためおいらあてまでメッセージで御連絡下さい


    ※コンサートのためにご協力して下さる皆さんへ

     みなさんのあたたかいお気持ち、本当にありがとうございます。
    当日会場のスペースや準備の都合がありますので、どんなものを送ってくださり、どの位の大きさ(量)なのかおいらの方まで教えて下さるとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年06月17日 (日)
  • 岩手県 陸前高田・米崎保育園
  • 2012年06月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人