mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了半年振りの開催!BLUE ROSE#05

詳細

2009年02月05日 02:56 更新

JOURNAL STANDARDコミュの皆様、こんにちは。

約半年振りにこのパーティー開催です!

国内屈指のアパレルセレクトショップである“JOURNAL STANDARD”と都内で活躍中のアーティストによるスタイリッシュなパーティー。イベントというよりは社交的な意味合いを持つパーティーと受け止めて欲しい。アパレルという華やかな文化とアンダーグラウンドな文化の融合。陰と陽の成す非日常的なパーティを演出する。
タイトルのBLUE ROSE(青い薔薇)は長年、育種家を始めとする多く人々の“夢”の象徴であり、英語では“不可能”の代名詞ともされてきたモノ。このタイトルには日常では成し得ないパーティー(花)を演出したいという想いが込められている。

Vol.5として約半年ぶりに開催される今回はB2FにTOSHIYUKI GOTO、B1Fには世界の似顔絵コンテストにて賞を総なめにしているTAKANABEをライブペイントとしてフィーチャー!世界基準でトップクラスの音楽とファッション発信地、東京渋谷から今最も熱い夜をお届けします!!(注:当イベントはBAYCREW*S及びJOURNAL STANDARDのオフィシャルのものではありません。飽くまでも有志で行っております。また、ショップの出店及び物品販売はありません。ご注意下さい。)

関東の気になるあの店員さんとプライベートで仲良くなれるかも!そして、これからJOURNALで働くあなたも先取り仲間入りのチャンスです!この機会をお見逃しなく!!

尚、パーティ当日(2/6)21:00までに私宛メッセージ頂ければゲスト料金(\1500/1D)にてご案内させて頂きます。
*キャンセル料など一切発生しませんので、お気軽にお申し込み下さい。

よろしくお願い致します。

パーティ詳細;
BLUE ROSE vol.5
2009年2月6日金曜日
@渋谷MODULE
http://www.module-tokyo.com/
START : 22:00
SYSTEM : DOOR:\2,500.-/1D W.F.:\2,000.-/1D

■B2F出演者:

GUEST : TOSHIYUKI GOTO

DJ KONDO (MAGNA CARTA)
JUNPEI.Y
SHIMOMURA (EDITION/TOMORROWLAND)

■B1F出演者:
TAKAYAMA (JOURNAL STANDARD)
IRON WORKS (JOURNAL STANDARD)
SHIRAHATA (JOURNAL STANDARD)
HRI (MAGNA CARTA)
KENTAKA (soulgrooverz)
miHo (switchover)
DJ YUKI

*LIVE PAINT : TAKANABE

organized by TAKANO(JOURNAL STANDARD) & TOM-CAT

■出演者プロフィール

【Toshiyuki Goto】
80年代後期より、都内各クラブでDJ活動をスタートさせる。91年に突如単身渡米する。 そして 94-96年の間、Party "Acme Disco"(NY)のDJとして活躍。同時に楽曲制作も積極的に行い、 ジャズキーボーディスト菊池雅章氏とのコラボレーションユニット MATO名義での"Tribe" "Drifting"(Wave music)で 96年の衝撃的なワールドビッグヒットを放ち本格的に制作活動をスタート。 ‘02年にはToshiyuki Goto名義として初のフルアルバム "Two-Way Traffic"--カッティングエッジ--を発表。その後 も"progressive funk "--カッティングエッジ--、"Travels with Flowers Plus+"--Flower Records--の2タイトルのMix CD、 藤原ヒロシとの共同プロデュースによるシングル"Away Dub" (CRUE- LRECORDS)をリリースし、 コアなダンスミュージックフリークより支持を受ける。そして'07年には2nd アルバム"No Illusion"-リズムゾーン-を発表。また DJとしても03年春より活動拠点をNYCより日本に移し、西麻布YELLOW"Voyage"、代官山AIR"The Garden"などでレギュラーパーティーを展開。 また日本国内のみならず、ヨーロッパツアーや最近ではcielo(US/nyc)、CLUB SHELTER (US/nyc)などにもメインアクトとして招かれるなど、 海外でも精力的にプレイを行っている。

【TAKANABE】
受賞歴:2005年、『NCN(National Caricaturist Network)似顔絵世界大会』に出場。初出場にして総合第12位を獲得。
    2006年、NCN似顔絵世界大会において総合第7位を獲得。
2007年、東京にて行われたNCNミニコン東京では総合第5位、審査員特別賞、カラーテクニック部門優勝を獲得。
同年、NCN似顔絵世界大会では誇張スタイル部門第3位、ベストカリカチュア部門第9位を獲得。
2008年、米セントルイスにて行われたミニコンセントルイスでは主催特別賞、カラーテクニック部門優勝を獲得。
同年、NCN似顔絵世界大会では総合第9位、審査員特別賞第2位、デジタルスタイル部門第3位を獲得。
2008年末現在、全12個のアワードを受賞している。
・『Marilyn in art』2006発行 Roger.G.Taylor著に日本人唯一の作品掲載。
・学研週刊パーゴルフにイラスト提供など、他多数提供。
・カリカチュア・ジャパン(株)時代(6年間在籍)には注文制作枚数が年間約150枚と、ナンバー1の指名率を誇って
いた。また、数多くのパーティー、イベントにてカリカチュアライブのサービスも行っている。


最後に管理人様、貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月06日 (金)
  • 東京都 渋谷MODULE
  • 2009年02月06日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人