mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Monsters Of JAProck 2010

詳細

2010年06月24日 21:53 更新

《Monsters Of JAProck》

2010.7.10(sat) Shibuya O-Crest
open 18:00 start 18:30
adv \2000 door \2500 (drink別)
ぴあ P-110-774 ローソン L-71264

アルカラ
BYEE the ROUND
the blondie plastic wagon
IN-pish
Jina
puff noide



今年もやります!是非遊びに来てください。
一緒に素敵な空間を創り上げましょう!

昨年の第一回目は皆様のおかげで本当に素晴らしいものとなりました。
心から感謝してます。


詳細は随時発表です!
今からスケジュールに組み込んでおいてネー。
ざわついてお待ちください!

ざわ・・・ざわ・・・

コメント(17)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月29日 20:57

    第一弾アーティストを・・・・発表するだァーーーーーーーーーッ!

    俺様が(絶賛風邪中なう)、いろいろな意味で惚れこんでゾッコンな、サージ・ロックの騎手、

    Jina
    http://www.jina-web.com/

    だぜ!
    いや、サージ・ロックって何?うねる!

    てかね。
    もう、いろいろスゴイのよ。
    Vo&Baの武藤さんの神懸かり的な文章イズムにズキュゥウンとキタわけ。

    武藤さんの神ブログ
    http://ameblo.jp/jina610/

    いやいや、もちろん、音楽もスンバラシイのだけれど。
    なんつーか。
    勝手に同じ匂いを感じてしまったのです。
    ・・・すると、なるほどガッテンガッテンってなわけで共通点もアリアリで。
    これは運命。デスティニーー!即ナンパしました(はぁと)

    Jina - chicken drive

    最高にチョケている。
    文章だけでなく。
    MOJ本番でどれだけやらかしてくれるかマジ楽しみですね!

    とりあえずJinaの魅力満載のURLを貼りまくっておくからチェキ。

    http://www.jungle.ne.jp/interview/?vol=147&no=14
    http://www.drummerjapan.com/modules/pickup/index.php?content_id=31
    http://career.cobs.jp/level1/yoko/2007/07/post_97.html
    http://jack.ro69.jp/contest/jack2010/artist/21529(新曲聴けます)

    主に、愛すべき武藤さんの魅力がスパークしてますが。
    作品もLIVEも"表現"はガチホンモノ(ガチホモではない)なんで当日皆でハジケましょう!!

    充電→漏電→放電→感電(ワタクシ達)

    ビリビリくるぜっ!エロカッコイイ!
    間違いなくキます。過剰な愛を持って応援しましょう♪

    でぇいでぇい!
  • [2] mixiユーザー

    2010年05月30日 10:18

    忘れとった!

    Jinaコミュ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=925525

    盛り上げて行きまでぇいでぇい!
  • [3] mixiユーザー

    2010年06月02日 00:57

    第二弾・・・・・を発表するぞォー!!!

    前回のMOJ、影のMVPとも大絶賛(特に出演者サイドで)された、

    IN-pish
    http://tosp.co.jp/i.asp?I=in_pish_net

    またまたロック界に殴りこみだ!
    てか、もうロックだし。
    俺はハナからロックだと思ってましたしね!

    今年も東北の魂のロックフェス、

    KESEN ROCK FESTIVAL'10
    http://www.kesenrockfes.com/

    に出演決定です。
    3年連続かぁ(1回目は大船渡ロックフェス)
    スゲーですね。
    毎回やっぱり共演のアーティスト様たちに絶賛されるらしいですよ。

    第一回目のMOJでは昨年のケセンロックで披露したネタをカマしてくれました。




    ・・・。
    よ、よくやってくれましたね。コレ。マジで。
    僕は当日よりもずっと前に一度観てたんですが、

    「コレをマジでウチので?」

    と0.02秒くらいヒヨったような気がします。
    まぁ、そんなんやあんなんも(どんなんよ)バッキバキにぶっ飛ばしてくださいまして、おかげでイベントがオリジナルなシマったものになりました。
    ホントかっこよかったです。

    彼女たちの"表現"にはテクニックを超えたとこにある(もちろんテクも一流)、アートが存在しているので、是非生で体感してみてください!
    "想い"がこもった"ストーリー"がある稀なダンスパフォーミングアートだと僕は感じています。


    僕の人生で1、2を争うクレイジーなオンナとそのお守りの姐さんの"表現"を目に焼き付けて一緒に楽しみましょう!
    紛れもなくロックです!!

    今年はMOJで披露されるネタがケセンロックで披露されます。
    予習にももってこいだぜーーー!
  • [4] mixiユーザー

    2010年06月02日 01:02

    余談ですが。
    僕も初めて観にいったときは、彼女たちの"表現"にもショックを受けましたが。客席の盛り上がり方にもカルチャーショックを受けました。
    スゲーおもろいなぁって。

    パフォーマンスしている人の名前を絶えず呼んでるんですよね。
    声援。すばらしい。
    なんかそういうものとか全部一体となって完成される感じ。
    皆さんも是非呼んであげてください。

    ・・・・ってワケなんですがね。
    ホントこのIN-pish。
    スゴイんです。

    出てくる前から大声援なんですが。
    それが。

    「変態ー」
    「ぱんつー」
    「おっぱーい」
    「変態ー」

    とかばっかなんですよ。

    で、出てくると。

    「変態ー」
    「きたなーい」
    「変態ー」
    「変態ー」

    ・・・・。
    愛されてますね!
  • [5] mixiユーザー

    2010年06月03日 13:19

    第三弾アーティストをBOMBするぜー!!

    最近頭ん中をメロディーが離れません。おかげで寝不足です。
    いや、ホント、マジで。

    puff noide
    http://puffnoide.com/


    「聴く人によって様々な印象、空間を与えてくれるバンド」とオフィにあるんだけど。そうかもしれない。
    ものすごくいろいろな音楽や芸術、が消化→昇華されていると思います。
    だからニヤリとするところが多くて、スゲー面白いですよね。

    激しさの中にポップさがあると言うよりも、僕的には。
    ポップさの奥深くに激しい狂気があるんじゃないかなと感じています。
    それが外に向かって爆発したらものすごい誘爆を起こすはず。
    その導火線に今回のMOJがなれたらいいなと思っています。


    puff noide - How do you feel?


    上にも書いた「聴く人によって〜」へのまさにアンセムなんじゃねーかなと。
    すばらしい曲です。
    ロックが日常を非日常に変える事が出来る可能性の瞬間を(日本語破綻)、自分自身や世界に問いかけているような、そんな、もどかしくも熱い想いを感じます。

    早く乾杯したいな!
    皆で爆発しましょう!!!!

    puff noideコミュ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=45652



    How do you feel?

    ゴゴゴゴ・・・
  • [6] mixiユーザー

    2010年06月03日 13:31

    ちなみに。

    ドラムのぐっちょんさんは、

    ラーズ・ウルリッヒきっかけで

    ドラムを始めたそうです(ブログより)。最高過ぎる。
    来日も決まったしね!

    さらにちなみに俺的メタリカベストアルバムは、「...AND JUSTICE FOR ALL」です!ガチ!
  • [7] mixiユーザー

    2010年06月04日 09:50

    第四弾は、ジャップ"ロック"モン"スター"!!!!!
    コチラもオラオラオラオラと2回目の登場!!

    BYEE the ROUND
    http://www.byeetheround.com/top.html

    イエス!
    名古屋弁で言うと「びゃーざりゃうんど」。
    きゃつらはマジ最高です。
    ステージ上でも下でも!!
    パンチ効いてます。ホントに。

    前回のMOJではお客様からの声は一番だったようです。
    やってくれますねー。
    確かに神懸かってましたね。ガチ。マジ。
    アレはスゴかった。

    そいでもって真骨頂の打ち上げ・・・・。
    アレはスゴかった。
    パンチしかねーなー。全く書けませんけど。


    BYEE the ROUND - ロックスター 〜 シルエット


    僕は"ロックスター"をBYEE the ROUNDの未来を占う曲だなんて生意気な事を言ってたんですが、その未来は今ものすごいスピードで加速しています。
    ヤバイです。
    生の熱量、体感してください。

    puff noideとの「うるせぇぇえええええ」対決も楽しみですね!


    みんなでグレートジャーニーしましょう!

  • [8] mixiユーザー

    2010年06月04日 10:01

    ちなみにィィ。

    僕的には、IN-pishとのケミストリーが一番スゴかったアーティストだと思っています。
    IN-pishの"表現"がBYEE the ROUNDの"表現"をよりMOVEした、みたいな。

    IN-pish後、楽屋でVo.こうた君(無敵コマンド入り中なう)に、「アイツラどうだった?」と聞いたんです。
    正直、共演アーティストのみんなはどう思うか、ほんの少しだけ不安がありました。もちろん自信や確信はあったんですがほんのちょっぴり。
    結果的にはやはり大絶賛だったわけなんですが。
    特にこうた君は印象的でした。

    僕の質問に、すぐは答えず、振り向きもせず、1点を見つめていました。
    そして、一言。

    「・・・いや、アレ・・・はスゲーわ」

    目が。目がめちゃくちゃギラリと。
    それであのステージ。あのパフォーマンスです。
    アーティスト同士の生の現場での化学反応。
    まさに理想の形でした。最高!





    おまけ
    G.のサトシアンテは「おっぱいおっぱい」言ってました。最高!ハピバス!
  • [9] mixiユーザー

    2010年06月05日 12:45

    第五、ウイッシュ、弾だぁぁああああああああああ!


    泣く子も踊り歌い狂う、ロックンロールケミストリーの塊、

    the blondie plastic wagon
    http://the.blondie.plastic.wagon.uccello.jp/

    うおおお。
    ブロンディーパイセンですよ!皆の衆。
    ヤバない?
    今、the blondie plastic wagonをドラッグしたら何でか勝手に翻訳が出て、「金髪のプラスチック」って出ましたー。セクシー!


    もうね。
    問答無用な感じですが。
    マジパネェリズム隊の上に乗っかるアノ声。アノ声。
    アノ声とアノギター。
    滲むぜ!


    the blondie plastic wagon - JUST ONE MORE KISS!!


    こういう雰囲気って出そうと思ってもなかなか出せるもんじゃない。
    紙一重にこういうミラクルが起こるからそれをケミストリーというのだー。
    グルーヴって軽々しく言ってはいかんが、グルーヴィーです。魂が。

    実は歌詞の世界観とかとっても文学的だったりして、そういう音や詞にいろいろな想いが乗っかって、込めて、でもそれを敢えてシンプルな表現に凝縮させていって、密度をアゲまくるってのは確信犯とすら覚える(やっぱ日本語破綻)。



    マジでお酒が進む生の現場です!
    みんなも叫ぼう、テレヴィジョン!


    the blondie plastic wagonコミュ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=66565
  • [10] mixiユーザー

    2010年06月05日 12:47

    ちなみにょ。

    Vo.の篠原さんと初めてお話しさせてもらったのはクレストでバイザのLIVE打ち上げだったような気がするんですが。

    篠原さんの俺への第一声が。



    「お前、年いくつ?」



    中学生か!
  • [11] mixiユーザー

    2010年06月05日 12:52

    あ。
    俺が老けてたという可能性もアリ・・・・だぜ!ワオ。
  • [12] mixiユーザー

    2010年06月09日 20:06

    ベタベタに〜今日はロックの日DA・KA・RA!
    MOJ、最後の出演アーティストゥース!


    言葉にできない想いが、



    あーるーかーらー




    アルカラ
    http://arukara.net/



    アルカラ!



    アルカラ - 夢見る少女でいたい。


    ↑前回のMOJでトリを飾ってくれましたキラキラギラギラと。
    後半がその模様です。
    撮影前のMCも激アツで。



    扉=ピリオド




    まさに、ピリオドの向こう、です。

    まばたきすら、惜しい。
  • [13] mixiユーザー

    2010年06月09日 20:11

    ギャース!
    コーフンして忘れてもうた!


    アルカラ部〜〜〜〜
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=416074
  • [14] mixiユーザー

    2010年06月11日 14:42

    いよいよー明日!
    6月12日(土曜日)〜
    チケット発売です!

    ぴあ P-110-774
    ローソン L-71264

    よろしくどーぞービール
  • [15] mixiユーザー

    2010年06月28日 22:53

    やってもうてたーーーーーーーーーーー!

    BYEE the ROUNDコミュを今まで失念したおったぞ。
    なんてこった・・・・。

    ココだっっ!!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=680659


    びっくりしたー。
    よろしこ!
  • [16] mixiユーザー

    2010年06月29日 18:06

    ブログもチェキラ!

    Monsters Of JAProck !!
    http://ameblo.jp/m-o-j/

    今日は、サッカーJAPの代表がきっとやらかしてくれます!
    その勢いと相互作用でロックのJAPの代表がカマしてくれます!

    どっちもサイコー!
    応援しましょう〜

  • [17] mixiユーザー

    2010年07月14日 01:43



    心からありがとう。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年07月10日 (土) ロニー=ジェイムス=ディオ (Ronnie James Dio)の生誕日
  • 東京都 聖地クレスト
  • 2010年07月10日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人