mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了就活本を読んでも、いまいち納得できなかった方。就職セミナーに参加しても、いまいち腑に落ちなかった方。藁にもすがる思いで読んでください。そのモヤモヤ、絶対に解消します。

詳細

2011年01月25日 17:45 更新

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

内定率100%富士山第一志望群内定率42.11%富士山
CA内定率100%富士山アナウンサー内定率100%富士山

参加者の声を読めば、「他との格の違い」がわかります王冠

「就活の神様」が送るexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな「自己分析セミナー」射手座

でっかい夢や野望を持っている方、
難関企業・人気企業を志望している方、お待ちしておりますぴかぴか(新しい)

□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

もう1月ですので、
OB訪問をするなり、就活セミナーに参加するなりして、
社会人や内定者から、既に何らかの就活アドバイスをもらっている人がほとんどだと思います。

だからこそお聞きします。
そのアドバイスで本当に納得できましたか?
そのアドバイスは自分に応用可能なものでしたか?
このまま就活本番に突入して、本当に内定をもらえそうですか?


社会人「ESはもっと具体的に書かなきゃ伝わんないよ」
就活生「(その『具体的に書く方法』を具体的に教えてほしいんだけど…)」

社会人「面接官を笑わせれば勝ちだから」
就活生「(それができないから困ってるのに…)」


大企業の社員にOB訪問すればなんとかなる、という考えは間違いです。
そんな幻想は一刻も早く捨ててください。

スポーツの世界を見れば一目瞭然であるように、
名プレーヤーが名コーチであることは稀です。

自分が内定をとるのは簡単ですが、
他人に、しかも平凡な大学生に内定をとらせるのは、
全く別次元の困難さが伴うからです。

あなたが会った先輩達は本当に名コーチでしたか?
勝ちパターンにも負けパターンにも精通している名コーチでしたか?


「さんだあず左の就職塾」は、指導力に自信があります。

就活に関するあらゆる疑問に対して、
どこよりも誰よりも明快な、答え、ロジック、方法論を用意しております。

ー(長音記号2)就活本を読んだけど、いまいちよくわからなかった方
ー(長音記号2)就活セミナーに行ってはみたものの、いまいち腑に落ちなかった方
ー(長音記号2)キャリアセンターの職員のアドバイスを聞いても、いまいちピンとこなかった方

下に挙げた「参加者の声」を読んでください。
一日も早く「本物の指導者」に出会ってください。

クローバークローバークローバー

<2011年1月22日の「自己PR編」参加者の声>

双子座自分がいかに薄っぺらい大学生活を送っていたか丸見えになりました。ポストイットの青が出てきても、黄色が出てこない。青も出た物は薄っぺらい物ばかりで、今まで向き合っていなかった「ヤバさ」に直面しました。
双子座正直途中から辛かったです。他のメンバーに青の数も黄の数も負けていて、自分の学生生活の幅の狭さに客観的に気付かされました。赤、青、黄のロジックはすごく使い易く聞いていてスっと入って来ました。コミュニティーに書かれていたマニアックだが分かって、面白い話という記述の意味が分かり、自分達の活路が見えた気がしました。
双子座山田さんの言われたことは、自分には無い視点で自分の甘さ、馬鹿さに気付きました。自己PRすらこの時期で出来ていないことに愕然とし、焦りと不安が大きくなりました。しかし逆に言うと、この時期で遅いですが就活が終わる前に気付けて、改善可能なので諦めずに頑張りたいと思います。自分はやっているつもりでも意識が完全に甘かったので、自分は凡人の中の凡人だから、人の3倍頑張ろうと思いました。
双子座今まで受けたどんな就活セミナーよりも具体的で分かりやすかったです。自分の自己PRがいかに人に伝わりにくいか、またいかに平凡すぎて印象に残りづらいかを痛感しました。これから時間はほとんどないですが、補強と新しい話づくりにすぐ取りかかろうと思いました。また、ポストイットに書いて考えていくというやり方は、ただやってきた事を羅列するよりぐっと分かりやすく頭にも入ってきやすいと思いました。こんないい方法、もっと早くに知りたかったという思いでいっぱいです。
双子座自分の大学生活が如何に何もしてこなかったのかが明確になったのと同時に猛省しております。今このセミナーを受講した後、自分がどのように変わるか?が重要であり、焦りを感じております。
双子座自分がいかにショボいか、凡人の中でも最低の凡人か、思い知らされました。今まで何となくセミナー行って、なんとなーく自己分析(もどき)をしてたのは、単なる就活ごっこでした。今日の約14時間は、なんとなーく行ってた2時間のセミナーより短くあっという間に過ぎました。初対面で、低レベルな人間なのに、ここまで真剣に指導して頂けるとは思っていなかったので、正直驚いています。現段階の自分のレベルに幻滅するとともに、死ぬ気で山田さんについて行こうと思いました。

クローバークローバークローバー

各種メディアで大注目されていますexclamation

サーチ(調べる)毎日放送「VOICE」(2010年2月24日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)TBS「Nスタ」(2010年3月17日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)産経新聞(2010年12月5日)で取り上げられました!
  http://sankei.jp.msn.com/life/trend/101205/trd1012050038001-n1.htm
サーチ(調べる)関西テレビ「スーパーニュースアンカー」(2010年12月13日)で取り上げられました!
サーチ(調べる)「ビッグ・トゥモロウ」(2011年3月号)で取り上げられました!

クローバークローバークローバー

【直近のセミナー開催予定】

1月29日(土)STEP1「自己PR編」
1月30日(日)STEP2「志望動機編」
1月31日(月)STEP3「企画力養成講座」

クローバークローバークローバー

【講師プロフィール】

さんだあず左・山田和史
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2316323

1997年 北海道旭川東高等学校卒業
2001年 立命館大学国際関係学部卒業
2001年 NHK入局(ディレクター職)
2005年 ABC『M−1グランプリ』準決勝進出→NHK退局
2007年 ラジオ大阪『ラジオでんでんタウン』パーソナリティー

クローバークローバークローバー

さんだあず左の就職塾2012京都校
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4241689

第一志望群内定率、驚異の42.11%富士山富士山富士山
マスコミ内定率・四年連続50%以上チャペル
CA内定率100%チャペル
アナウンサー内定率100%チャペル

※参照トピック『就活に有利な経験、不利な経験』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=52331581&comm_id=3050660

※参照日記『就活生を「教育」しないから、日本経済は回復しないんだ!』
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1574571253&owner_id=2316323

コメント(5)

  • [1] mixiユーザー

    2011年07月09日 18:16

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【重要】お急ぎください走る人
    12時間の集中講義で「就活基礎力」を徹底的に鍛えますexclamation ×2
    内定率で勝負をする「刮目塾」が送る「超就活セミナー」射手座
    夏休み前の開催は残すところあとわずか3回ですチャペル
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    7月16日(土)自己PR編
    7月17日(日)志望動機編
    7月18日(月)企画力養成講座(危険・警告定員まであと1名)

    7月23日(土)自己PR編
    7月24日(日)志望動機編

    7月30日(土)自己PR編
    7月31日(日)志望動機編

    クローバークローバークローバー

    【講師プロフィール】

    さんだあず左・山田和史
    http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2316323

    1997年 北海道旭川東高等学校卒業
    2001年 立命館大学国際関係学部卒業
    2001年 NHK入局(ディレクター職)
    2005年 ABC『M−1グランプリ』準決勝進出→NHK退局
    2007年 ラジオ大阪『ラジオでんでんタウン』パーソナリティー

    クローバークローバークローバー

    【刮目塾】コミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244

    「内定率100%」は当たり前手(パー)
    第一志望群内定率、2年連続で40%以上達成富士山富士山富士山
    CA内定率100%exclamation ×2アナウンサー内定率100%exclamation ×2

    ウマTwitterアカウント→http://twitter.com/#!/katsumokujuku
    ウマNHK就活サイト「仕事のトビラ」内のコーナー、「山田に訊け!〜就活よろず相談 聞くは一時の恥〜」にて就活相談受付中!→http://www.nhk.or.jp/tobira/

    サーチ(調べる)「ビッグ・トゥモロウ」(2011年3月号)で取り上げられました!
    サーチ(調べる)関西テレビ「スーパーニュースアンカー」(2010年12月13日)で取り上げられました!
    サーチ(調べる)産経新聞(2010年12月5日)で取り上げられました!
    サーチ(調べる)TBS「Nスタ」(2010年3月17日)で取り上げられました!
    サーチ(調べる)毎日放送「VOICE」(2010年2月24日)で取り上げられました!
  • [2] mixiユーザー

    2011年07月10日 19:16

    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
    大学職員の大半は内部推薦で、まともな就職活動を経験していません雨雨雨
    つまり、キャリアセンターは全くあてになりませんバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)
    だから、【刮目塾】射手座射手座射手座

    【刮目塾】は6人〜10人の少人数教育にこだわり、
    「内定率」、しかも「第一志望群内定率」を重視していますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2
    ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

    初めての就活、皆さんは誰を頼りますか?
    人生最大の岐路で、誰のアドバイスを参考にしますか?

    以下、所謂「就活セミナー」を一通り経験した、
    いわば「就活セミナーマニア」の先輩からのメッセージです。

    カチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコ

    こんにちは、立命館大学OGの●●●●です。
    「新聞記者」として働いています。

    3年前、
    「就活本とか、合同説明会で“自己分析”の方法は嫌と言うほど聞いたけど、
    まぁ騙されたと思ってココにも行ってみるか…」と半信半疑で
    この見るからに怪しいコミュニティに参加することにしました。
    すると、いろーんな事が予想外でした。

    内容は、他の人も書いてあるので省略しますが、
    私は、かなり根拠のない自信を持ったまま行ったので、
    山田さんからボロクソに言われすぎて
    釘バットで夜道歩いている所を襲撃してやろうかと思うくらい
    腹立つこともありました。(マジで)

    それでも、このコミュニティに特に入ってよかったと思ったのは、
    志望度の高い会社の最終選考が、2つ同じ日になってしまい
    どっちに行こうか、本当に悩んでいた時です。

    まず、大学のキャリアセンターに相談してみると
    「あなたが思う2つの会社の良いところと、悪いところをあげてみて」
    と言われ、自分が思うことを15分間ぐらい話し、
    結論は「好きな方に行ったらいいんじゃない?」でした。

    「そんなもんわかっとるわ!!!(怒)」と思いながら
    その夜、塾に行くと山田さんは
    2社の新聞紙をわざわざ取り寄せてくれて
    電話で各社員さんと話す機会を与えてくれました。
    おかげで、迷いを捨てて、今の内定先の最終選考に挑むことができました。

    ここの塾とは他とはいろんな意味でイロイロ違います。
    だからと言って、ここに来たら必ず「思い通りの内定」がもらえるわけではありません。
    でも私は、ここに来なかったら、記者になれなかった自信があります!!
    (自慢することではないですが…)

    最後に、みなさんにアドバイスは「後悔しない就職活動」を心がけてください。

    「この企業に入りたい!」って思っているのに
    どう就職活動したらいいのかわからないという人も、
    そして私と同じように、「絶対、私いける!」って自信満々な人も、
    「このコミュニティ絶対怪しい…」と思った人も、
    ちょっとでもこのコミュニティに興味をもったら
    後悔しないように積極的に参加してみてくださいね。

    私も先輩の名に恥じぬよう、全力でみなさんをサポートしようと思います。

    カチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコカチンコ

    雑誌等で就職支援が日本一と言われる立命館大学でさえ、これが現状です。
    キャリアセンターはあてになりません。
    皆さんはどうしますか?

    他の就活体験記を読みたい方は
    【刮目塾】コミュニティへ参加申請を!
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244
  • [3] mixiユーザー

    2011年07月13日 10:10

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    全国、全世界の学生が集まる伝説の就活塾が「京都」にありますチャペルチャペルチャペル

    巷には就活セミナーが星の数ほど溢れているというのに、
    東京の学生が夜行バスでせっせと京都に通う理由は何なのかexclamation & question
    留学中の学生が一時帰国してまで受講したいと思う理由は何なのかexclamation & question

    その答えは「参加者の声」を読めば、よくわかりますexclamation ×2
    指導内容、目指すレベル、講師の質、同期の意識の高さ、そのどれもが別格ですexclamation ×2

    「内定率100%」は当たり前手(パー)
    第一志望群内定率、2年連続で40%以上達成富士山富士山富士山
    CA内定率100%exclamation ×2アナウンサー内定率100%exclamation ×2

    内定率で勝負する【刮目塾】が送るるんるん
    各種報道で大反響を呼んだ
    日本一ロジカルで、日本一具体的で、日本一ハードな自己分析射手座射手座射手座
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    双子座ハンマーで頭をガーンと叩かれた気分でした。やっと目が覚めました。これからは就活の厳しさを自分に言い聞かせ、今晩から自己改革をしなければならないと思いました。遠方から参加した甲斐がありました。ありがとうございました。(テンプル大学・♀)
    双子座何よりも自分のネタには相手を引き込む力がないことを実感しました。また、今の自分の日常における世界は狭く、もっと上の人間を見つつ、もっと外にある物に積極的に関係を持ち、深めていこうと思います。このままではマスコミ業界という人気業界で勝つことが出来ません。しかし、私の持ちコマの種類は少ないので、そこを今後どれほど伸ばせられるかが非常に大切。個人的にポストイットを書き増やしつつ、自分の本当にPR出来るポイントを出来る限り早く見つけます。(サンフランシスコ州立大学・♂)
    双子座自分が今まで何も考えずにやってきたなと思い知らされショックという半面、今日習ったことを今から生かしていくことへのドキドキ感もありと、矛盾してはいますが今日のセミナー、厳しかったけれど非常に楽しかったです。(立命館アジア太平洋大学・♂)
    双子座自分が発表し、皆さんに意見を頂くという形をとり、自分の話のまとまってなさに気付けて良かったです。皆さんの自己PRを見ることで自分の足りなさに気付くなどの客観性を持つことができました。特に自分は相手に対して伝える力が具体性の欠如、話す順番、b→e→aの関係性が上手く見えないなどで上手く伝えられておらず、再度何度も練り直す必要があると感じました。(山形大学・♂)
    双子座非常に良かったです。自分のショボさにようやく気付けました。そして私の周りの友人達の何とショボイことか。私も当然ですが、なぜ私達が東大生京大生に負けるのか分かった気がします。自分が何をすべきなのか分からなくて当然。それを見つけようとするきっかけをこのセミナーがくれた気がします。今日の出来事をきっかけに、私の思う「私」というものに本当に近づくために必要なこと、今まで知らなかった自分に気付くことができた。(名古屋大学・♀)
    双子座自分がやってきたことで自己PRに使えない水色にはショックを受けました。また、今まで本気でやっている「つもり」だったことから黄色が出ないのは、意識が足りないのだと痛感しました。今のままでは胸を張って自己PRはできないと思うので「本気」で補強します。(九州大学・♂)
    双子座今まで、何をすれば良いのか全く分からなかったが、未来が見えてきた。青から黄色、黄色からピンク、ピンクからまた黄色を出すという、ポストイットの使い方が視覚的にわかりやすい。補強の必要性を強く感じた。(静岡大学・♀)
    双子座思った以上に部活のネタがなかった。もっと早く出会えてれば、もっとおもしろい自分がいたと感じた。しかし、諦めずに粘れる戦略に出会えた。心を入れ替えて頑張ります。(信州大学・♂)
    双子座12時間のセミナーでしたが、本当にあっという間でした。自分のエピソードのなさに対して、しんどいなんて言ってられないと実感しました。就活について、もっと早い時期から意識して、サークルやバイトしとけばよかったと思いました。4番を作ることをアドバイスして下さった塾長のお言葉で、あと短い期間しかないですが、自分だけのオンリーワン=ナンバーワンを作ろうと決意できました。(熊本県立大学・♀)

    クローバークローバークローバー

    精神論は一切排除。

    元NHKディレクターで「M−1グランプリ」セミファイナリストの塾長・さんだあず左が、
    たっぷり12時間かけて「コミュニケーションの極意」を伝授しますexclamation ×2

    クローバークローバークローバー

    【刮目塾】コミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244
  • [4] mixiユーザー

    2011年07月14日 11:18

    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    【刮目塾】は「第一志望群内定率」で勝負をする就職塾です王冠
    内定率100%は当たり前手(パー)
    皆さんが憧れの企業から内定を貰えるよう全力でバックアップしますexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2

    講師はなんと、元NHKディレクターで、「M−1グランプリ」セミファイナリストカラオケ
    その指導は、日本一ハイレベルで富士山日本一ハードだけどげっそり日本一おもろいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)

    読めば納得exclamation「フジテレビ」内定者の就活体験記をご紹介しますNEWNEWNEW
    ――――――――――――――――――――――――――――――――――――

    皆さんはじめまして!
    去年この塾でお世話になり、来春から東京の某テレビ局で働く予定の者です。ちなみに制作志望です。



    「就活は運と縁だ」僕はこの言葉が大嫌いです。もちろん就活において運とか縁はすごく重要です。
    しかし選考が上手く行かなかった時に、安易に「自分とは縁がなかった」とか「運が悪くて良くない面接官にあたってしまった」といった言葉で片付けてしまっている人が周りにあまりにも多い気がしました。


    話のネタ作り、文章の書き方、話し方など、そもそも選考に臨むための準備をしっかりしていないにも関わらず、運とか縁とかいった言葉で片付けてしまうのは何かおかしいんじゃないかと思います。
    するべき準備をしっかりして選考に臨み、それでもダメだった時初めて「縁がなかった」と言えるんじゃないでしょうか。


    僕はこの塾で鍛えられて、準備だけは完璧にして選考に臨んだつもりです。(それでもまだまだできることはあったと思いますが)
    そうやって準備をしっかりすると運とか縁も味方についてくる気がします。詳しくは書けませんが、僕も実際今の内定先を受けている時ラッキーとしか言いようがない事が何回もありました。



    最後にもう一度書きますが、就活において運とか縁は重要です。しかし準備できることは山ほどあります。是非この塾で完璧な準備をしてみて下さい。


    僕で良ければ色々アドバイスするので気軽に相談して下さい!

    ――――――――――――――――――――――
    【刮目塾】コミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244
    ――――――――――――――――――――――
  • [5] mixiユーザー

    2011年07月16日 09:00

    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□
    【重要】お急ぎください走る人
    12時間の集中講義で「就活基礎力」を徹底的に鍛えますexclamation ×2
    内定率で勝負をする「刮目塾」が送る「超就活セミナー」射手座
    夏休み前の開催は残すところあとわずか3回ですチャペル
    □■□■□■□■□■□■□■□■□■□

    7月16日(土)自己PR編
    7月17日(日)志望動機編
    7月18日(月)企画力養成講座(満室・満席・満車キャンセル待ちになります。)

    7月23日(土)自己PR編
    7月24日(日)志望動機編

    7月30日(土)自己PR編
    7月31日(日)志望動機編

    クローバークローバークローバー

    【2011年6月19日の「志望動機編」受講者の声】

    双子座スカスカだった私の志望動機が、音を立てて崩れ落ちました。A、B、Cについて、F、H、Tについて学べて本当によかった。自分が一体何をしたいのか?なぜその業種なのか?なぜその企業なのかを急いで補強したい。ツリーを作るのに手こずってしまったが、きっと分かったから自分でやるのが楽しみです。(同志社大学・♂)
    双子座ABCに分けて更に細分化することによって、自分の企業に対する思いまでのプロセスがより明確になりました。コップの水がこぼれる瞬間の8:2、H1→H2の話参考になった。ただ上記のことを理解してなお、上手い文章が書けないのだからコミュニケーションとは本当に難しいものだと感じた。自分的にもかなり危機感を感じた。(早稲田大学・♂)
    双子座人よりポストイットを多く出すことができなかったことが何より悔しかったです。三段論法で一気にすっ飛ばして書いていたことを塾長に言われるまで気付けない自分は、あまりにも論理力や想像力がないと感じました。志望動機以前に強いH2のネタがない自分が、一流企業を第一志望にしていることに浅はかな人間であると痛感させられました。(青山学院大学・♂)
    双子座何かを変えたいという意見は言ってくれた人、書いてある本のコピーでしかなかったんだと思います。H2を起こすために行動しないと面接官に「それ、本当に思ってんの?」と切り返されるということに、凡人の私でも気付きました。世の中をもっと観察しようと思いました。次の日テストでとても悩みましたが、京都まで来て本当に本当に良かったです。(名古屋大学・♀)
    双子座自分は業界を選ぶ前にやりたい事をその業界が一致しているのかをきちんと理解できていなかった。けれど、志望動機の作り方を知れて良かった。また自己PR編に続き、エピソードの作り方や1dayの感覚は理解できたが実際には、何一ついいものが出せない。日常生活から意識を変えて過ごしていきたい。いかに自分が薄っぺらいか分かった。それを知れて良かった。これから本当に補強をひたすらしていきた。(青山学院大学・♂)
    双子座昨日習ったはずの内容が頭に残ってなかったことに驚きました。また志望動機の薄っぺらさが露呈し、ノウハウ以前に改めて自分が自己PRや志望動機のエピソードが足りな過ぎることに気が付きました。しかし昨日今日学んだことで自分の意識は授業前とは大きく変わりました。(立命館大学・♂)
    双子座業種についても、企業についても、社会についても、ボキャブラリーについても、全てにおいて、知識があまりにも少なかった。自分が本当にしたい職種すら、具体的なことを何一つ知らず、本当にしたい仕事は何なのか、もっとやりたい仕事は他にあるのではないかと思うようになった。仕事に就いてからのGAPをできる限りなくすためにも、納得のいく充実した仕事をするためにも、志望動機は自分も企業も正しくみつめなおすといった意味で、とても重要だと感じた。日常で色んなことを感じてもそこで留まっていて深めることをしていない。普段からの意識がいかに低くボーっと生活をしているのかを痛感した。天才に勝つためにも、早急に補強をしようと思った。(帝塚山大学・♀)
    双子座いかに自分が世間を知らないのか、日本語を知らないのか、志望している企業について知識がないのか、ということを思い知らされた。また、ポストイットにエピソードを書いて、そこから自分のやりたいことを探し出すというのは目からウロコだった。しかし、自分の今までのエピソードじゃ就活に挑めるレベルではないことがわかったので、これから動いてH2を見つけたいと思う。(関西学院大学・♂)

    クローバークローバークローバー

    【刮目塾】コミュニティ
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5624244

    「内定率100%」は当たり前手(パー)
    第一志望群内定率、2年連続で40%以上達成富士山富士山富士山

    ウマTwitter→http://twitter.com/#!/katsumokujuku
    ウマNHK就活サイト「仕事のトビラ〜山田に訊け!〜」→http://www.nhk.or.jp/tobira/
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月29日 (土)
  • 京都府
  • 2011年01月29日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人