mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第15回関西ポケモン研究会オフ

詳細

2013年04月02日 16:23 更新

●主催:ポケモン委員会、DOM
●スタッフ:はくひょー、あさみ
●開催日:2013年4月13日(土)
・開催時間:10:00〜21:00
(予選終了が17:30→決勝トーナメントが18:00時開始→決勝戦終了が20時半)

●開催場所:東淀川区民会館 第1会議室
●集合場所:阪急「淡路」駅東改札口
会場までの道のりが分かる方は直接現地の方まで行ってもらえると助かります。

・会場案内図(アクセスマップもこちらからご覧いただけます)
http://www.osakacommunity.jp/higashiyodogawa/b1_hall.html

●集合時間:9:30(会場に直接向かわれる方は9:45)
参加者が全員揃っていない場合でも、集合時間になれば会場に向かいます。遅刻の恐れがある方は予め駅から会場へのアクセスを確認しておき、自力で来場できるようにして下さい。

●参加費:500円以下(参加人数によって増減)

●定員:先着70名(主催2名スタッフ2名を含む) 見学者:5名

●持参物
・筆記用具
エントリーシートや対戦表の記入の際に必要ですので持参してください。
こちら側でも筆記物等はご用意させていただきますが、数に限りがありあまり多いと人数分無い場合もございますので
できる限り持参していただくようにご協力をお願い致します。

●参加費
500円以内の予定(参加人数によって変動)

●スケジュール
9時45分 会場着・自己紹介等
10時15分 筆記テスト(グループ分けをする為に行います)
10時45分 対戦開始
16時00分 リーグ戦終了
16時15分 決勝トーナメント開始
20時   終了、解散予定


●対戦のルール

★重要事項
WCSの公式ルールが確定したので、公式のルールにのっとってオフを進行いたします。

LV50フラット、見せ合いあり、ランダムマッチ準拠のダブルバトルです。

・対戦は基本的にユニオンルームで行う。
(IRの場合レベルは50で無いものは全て50になるため)
※ただし通信状況が悪いなど、ユニオンルームでの対戦が困難な場合IRで対戦してもよい。その場合、お互いのエントリーシートを見せ合って選出する。

・エントリーシートに6匹のポケモンの種族名、ニックネーム、道具の有無を記載する。
フォルムチェンジしているポケモンのフォルムも種族名の横に記載すること。
またメールを所持している場合は道具の有無の欄にメールを所持していることがわかるように記載すること。
※ユニオンルームで対戦する場合、エントリーシートは見せ合わない。

・対戦中はパーティーを変更することはできない。

・全国図鑑Noが同じポケモンを2匹以上エントリーすることはできない。

・2匹以上のポケモンに同じ「どうぐ」を持たせることはできない。

・同じ名前のついたポケモンを2匹以上手持ちに入れてはいけない。

・ 同じニックネームのついたポケモンを2匹以上、てもちに入れてはいけない。

・公式に発表されていない道具を使用することはできない。

・ どうぐ「こころのしずく」は使用できない。

★★★重要!★★★
対戦時間について
・1回の対戦時間は30分まで。
・ポケモンの選出時間は2分まで。
・技の選択、交代するポケモンを選ぶ時間は1分まで。

時間の判定は対戦者同士のセルフジャッジでお願いします。
(参加者の皆さんは、出来る限りタイマー、ストップウォッチ等の計時できるものを持ってきてください)

タイマー等の使用によって明らかに対戦者が決められた時間をオーバーしていると分かる場合、対戦者に対して10秒カウントすることができます。
カウントし終わってもまだ対戦者が選択を終えていない場合、対戦者は以下のように選択を終えてください。
・ポケモンの選出が終わっていない場合
手持ちポケモンの上から4体を上から順番に選出する。
・技の選択が終わっていない場合
戦闘に出しているすべてのポケモンの左上にある技を選択する。
・交代するポケモンの選出が終わっていない場合(ポケモンが倒された場合や「とんぼがえり」等の効果で選出する場合)
手持ちのポケモンの上から順番に選出する。

★以下の行為を禁止します
・改造ポケモン、改造ツールを使い、育成したポケモンのエントリー
・クロップアップを施したゲーム機またはロムの使用(倍速禁止)
・GTS(グローバルトレードセンター)で入手したポケモンの使用



★使用禁止ポケモン
『ミュウツー・ミュウ・ルギア・ホウオウ・セレビィ・カイオーガ・グラードン・レックウザ・ジラーチ・デオキシス・ディアルガ・パルキア・ギラティナ・マナフィ・フィオネ・ダークライ・シェイミ・アルセウス・ビクティ二・レシラム・ゼクロム・キュレム』



★夢特性について
基本的にその日に使える状態であるポケモンは全て使用可能です。GTSで入手した通常では手に入れられないような特性を持つポケモンやそれと疑わしきポケモンは使用なさらないようご協力をお願いします。





●対戦上のルール
・対戦の勝敗は原則対戦終了時に表示される勝ち・負けによって決定する。

・ステルスロックを使用した後、カウンター、ミラーコート、メタルバーストを使用し、相手がとんぼがえり、ボルトチェンジを使用した後ステルスロックにより倒れ、カウンター、ミラーコート、メタルバーストでとんぼがえり、ボルトチェンジを使用したポケモンにダメージ又はフリーズが起きた場合、カウンター、ミラーコート、メタルバーストを使用した側の負けとする。

・電池切れによって対戦が途中で終わってしまった場合、電池切れした側を負け扱いとする。

・エラー等が発生して中断となったときは再戦を行う。再戦時に再現するかどうかは当事者の相談で決定する。当事者の相談で決まらない場合、主催が中断の状況から判断し再現するかどうかを決定する。

・「フリーフォール」「ダークホール」の使用を禁止。

・それ以外の原因で対戦が進まなくなった等の進行に支障をきたす現象が起きた場合は引き分け扱いとする。

・試合途中における電卓でのダメージ計算やメモをありとします。 ただし、必要以上に時間をかけ過ぎないようにお願いします。

・対戦中にインターネット、事前メモ、他機器等の媒体を使用し対戦に影響の出る情報を引き出す行為を禁止する。
例:種族値、技、持ち物、特性等に代表されるデータの引き出し、ブログ等の閲覧、ダメージ計算を代表するツールの使用等



●対戦方式
・対戦参加人数が20人未満の場合、1グループによる総当りを行う。
・対戦参加人数が20人以上の場合、2グループによる総当りを行う。
・対戦参加人数が40人以上の場合、4グループによる総当りを行う。

各グループ上位2名が決勝トーナメントに進出する。
(対戦参加人数が20人未満の場合のみ、総当たりの上位4人が決勝トーナメントに進出します。)

決勝トーナメントの組み合わせは以下の通り。
・対戦参加人数が20人未満
?1位vs4位 ?2位vs3位
・対戦参加人数が20人以上
?Aグループ1位vsBグループ2位 ?Aグループ2位vsBグループ1位
・対戦参加人数が40人以上
?Aグループ1位vsDグループ2位 ?Bグループ1位vsCグループ2位 ?Cグループ1位vsAグループ2位 ?Dグループ1位vsBグループ2位
(準決勝は?の勝者vs?の勝者 ?の勝者vs?の勝者)



●注意事項(当オフに参加される方は以下の項目を了承したとみなします。)

1.当オフ会について

「ポケットモンスター」というゲームでの対戦、交換、その他ミニゲームを通して交流を行うという事を目的としたオフ会です。なので「ポケットモンスター」に関わらない目的の遊びを当オフ会では原則禁止にしております。しかし現状は家族連れで参加される方もいらっしゃり、お子様もいらっしゃい ますので、お子様のみこの限りではございません。

また当オフ会は「乱数調整」したポケモンの使用を認めております。
なので対戦中に「乱数調整」されたポケモンが出てくる可能性がありますのでその事をふまえた上でご参加くださいますようよろしくお願いします。

2.オフ会中のマナーについて

・宗教、商売、セミナー、ビジネス等の勧誘を行わないでください。
・悪質なナンパ、セクハラは控えてください。
・他人の迷惑になる行為、言動は控えてください。
・ゴミはすべて持ち帰りしてください。

また常識的に問題のある行動や言動があった場合は主催者の独断ではございますが注意させていただくことがあります。

これらの注意事項が守れず酷いようでしたら退場していただきます。
場合によってはオフ参加をお断りする場合もございます。

3.改造について

当オフ会では「改造」されたロム及びDS「改造」されたポケモンやデータを使いオフ会そのものに参加されるのを禁止しております。オフ中にこのような事が発覚した場合は対戦中の勝敗を全て負け扱いとし、その場でご退場いただきます。
またオフのコミュニティからも除名し、以降の当オフ会の参あ加をお断りさせていただきます。「改造」を使用しているという事実が判明した場合、「改造」ポケモン等を対戦中で使っていなかったとしても「使用される恐れがある」という事で当オフ会の参加をお断りさせていただきます。


●●超重要●●
オフに参加を希望される方はこの記事のコメント欄にその旨をお書き下さい。
参加希望の際には当日ルール勘違い等が無いよう要項の方にしっかり目を通しておいて下さい。

※参加申請の受付終了日は4月11日(金)の23:59までで締め切らせていただきます。ご了承ください。


英字や難解な漢字のHNの方は読み仮名も添えて頂けると助かります。また当オフに対する疑問・質問等もこちらで受け付けます。

また参加申請に不備や、主催及びスタッフが参加申請が不適切であると判断した場合にも参加申請は無効とさせていただきますのでご注意ください。

また外部サイト(関西ポケモン研究会ブログ)からも参加募集をしております。




コメント(4)

  • [1] mixiユーザー

    2013年04月10日 23:05

    参加希望でお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2013年04月12日 03:34

    まいなすさんの参加を受け付けしました!研究会の外部ブログで現在11名の参加者がいらっしゃいますので、現在12名となります!
  • [3] mixiユーザー

    2013年04月13日 00:15

    参加募集を締め切ります。今回は12名で行います!1グループ総当たりで、参加費は600円になります
  • [4] mixiユーザー

    2013年04月13日 08:05

    今日未明により起きた地震により、集合時間を11時に変更します。また9時半までに電車等の各種交通機関が回復しない場合は13時集合とします
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年04月13日 (土)
  • 大阪府
  • 2013年04月12日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人