mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第1回関西ポケモン研究会オフ

詳細

2009年12月13日 01:36 更新

お待たせしました!
関西ポケモン研究会、初のオフ会を開きます!


オフ概要

開催日時 2009年12月13日(日) 9:30〜21:00

開催場所 御堂会館研修ホール ミーティングルーム
URL:http://minamimido.jp/index.html

定員 30人(対戦、見学含む)

集合時間、場所 大阪市営地下鉄本町駅13号出口 9:15

参加費 500円以内(参加人数等によって変動、当日朝お知らせします)

タイムテーブル 9:30〜17:00 対戦オフ時間
          17:00〜21:00 交流時間


対戦ルール

今回は、「ポケモンワールドチャンピオンシップス2010」と同じルールである「フラットバトル・ジーエスカップ」で行います。

以下公式よりコピペ↓

* バトルは、「ダブルバトル」形式で行います。
* 「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」の「フラットバトル」の「ジーエスカップ」のルールを使用します。
* レベル1〜100までのポケモン4匹をエントリーし、試合を行います。
★バトル中のみ、レベル51以上のポケモンは全て、自動的にレベル50になります。
出場可能なポケモンであれば、レベル50を超えたポケモンも出場することができます。
ただし、覚えている「わざ」のみそのままで、レベル50になります。
* 同じポケモンは2匹以上エントリーすることができません。
o ぜんこくずかんNoが同じポケモンも2匹以上エントリーすることはできません。

* ポケモンに「どうぐ」を持たせることができます。ただし、2匹以上のポケモンに同じ「どうぐ」を持たせることはできません。
* 同じニックネームのついたポケモンを2匹以上、てもちに入れてはいけません。
また、他のポケモンの名前がついたポケモンも使用できません。
例)「ホウオウ」に「ルギア」というニックネームがついているポケモン
* 「ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー」以前のシリーズにおいて、通常のプレイで入手した「どうぐ」および、イベントや特典で公式にプレゼントされた「どうぐ」以外は使用することができません。
* どうぐ「こころのしずく」は使用できません。
* 地形の効果を受けるわざは次のようになります。
o 「しぜんのちから」を使うと「トライアタック」になります。
o 「ひみつのちから」を使うと3割の確率で相手をまひ状態にします。
o 「ほごしょく」を使うと使ったポケモンのタイプがノーマルタイプに変化します。

ポケモンについて

* エントリーできるポケモンは、ぜんこくずかんNo.1〜493のうち「ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー」以前のシリーズにおいて、通常のプレイで入手したポケモンおよび、イベントや特典で公式にプレゼントされたポケモンだけです。ただし、下記のポケモンは使用不可もしくは使用制限があります。

使用できないポケモン

「ミュウ」「セレビィ」「ジラーチ」「デオキシス」「フィオネ」「マナフィ」「ダークライ」「シェイミ」「アルセウス」

2匹までてもちに入れ、出場させることができるポケモン

「ミュウツー」「ルギア」「ホウオウ」「カイオーガ」「グラードン」「レックウザ」「ディアルガ」「パルキア」「ギラティナ」

ここまでコピペ↑


また、以下の行為を禁止します

・改造ポケモン、または改造ツールを使い、育成したポケモンのエントリー
・クロップアップを施したゲーム機またはロムの使用(倍速禁止)
・GTS(グローバルトレードセンター)で入手したポケモンの使用
・フォルムと異なる能力を持つポケモンの使用(白金玉を利用したギラティナバグの禁止)


対戦上のルール

・最後の1匹の時に「じばく・だいばくはつ・みちづれ・ほろびのうた」を使用し、その技によって両者引き分けになった場合は使用者側の負けとする。
・反動のある技や道具を使ってお互いが同時に倒れてしまった場合は技や道具を使用して倒した側の勝ちとする。
・天候変化中に「おいうち」を使用し、「おいうちバグ」が発生した場合は発生させた側の負けとなる。
・また試合途中における電卓でのダメージ計算やメモをありとします。


対戦方式

・定員が20人以上の場合は2グループに分かれてのリーグ戦を行い、20人以下の場合は総当りを行う。
・20人以上の場合は各リーグ上位2名が決勝トーナメントに進出します。20人以下の場合は総当りの総合結果によって優勝者を決めます。
(今回、決勝トーナメントは「ポケモンバトルレボリューション」を用いません。)
・リーグ戦、総当たり戦中にポケモン、技、持ち物の変更はできません。決勝トーナメントでの変更は可能です。


何か質問があればご気軽にご質問ください!
それでは皆さんの参加をお待ちしております!


参加者一覧(敬称略) 現在の参加者数:24人(対戦22人見学2人)
ポケモン委員会
DOM
竜崎
bet
風華
夜神廃人
BB
ボンド
MOGE
エンドー
コウ
つばさ
フレッツ
草薙昨日
YT
ハチマサ
やまちゃー
まーやま
ぎるべいだ
SANTA
ひろ
もちる
みならい(見学)
タグ(見学)

コメント(20)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年12月13日 (日)
  • 大阪府 御堂会館研修ホールミーティングルーム
  • 2009年12月13日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
13人