mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了幸せになる方法&邪気を払う方法

詳細

2014年04月25日 18:05 更新

気の出し方や気の鍛錬によるチャクラの開発と、仏教をベースとした心の学びを一緒に行う全八回の入門講座です。

全八回となっておりますが、興味のある回だけに参加することも出来ます。

【気功と仏教の入門講座申込みフォーム】
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2eb706b2280765


全八回の主な内容は以下のようなものになります。


【気功と仏教の入門講座の内容予定】

★2014年4月27日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『幸せになる方法』
・人間が追い求める幸せとは?
・インドに伝わる価値観を覆す話しとは?
・幸福になる方法とは?

◆気功編 『邪気を払う・ガードする』
・邪気とは?
・邪気を払うには

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・遠隔気功呼吸法・実践
・邪気を払う方法
・ガードする方法



★2014年5月25日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『生まれてきた理由と使命』
・逆境を力に変えた二人の人間の話しとは?
・人生の目的と生きる意味とは?
・忘れてはならない恩とは?

◆気功編 『飲み物の味を変える』
・気はおもしろい

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・遠隔気功呼吸法
・ペアで遠隔気功実践
・飲み物の味を変える



★2014年6月22日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『目を開くための真理』
・四つに集約された仏教の教えとは?
・ブッダが発見した肉体と精神の苦を取り除く三つの真理とは?
・穢土、浄土の存在する場所とは?

◆気功編 『天然石との相性を見る』
・宇宙の存在と調和

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・遠隔気功呼吸法
・ペアで遠隔気功実践
・遠隔で相手の痛みを知る
・天然石との相性を見る



★2014年7月27日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『菩薩の道と仏の道』
・一番尊い布施とは?
・菩薩の道と仏の道の違いとは?
・ブッダが残した幸せへの道とは?

◆気功編 『オーラを見る』
・オーラとは何か

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・遠隔気功呼吸法
・ペアで遠隔気功実践
・遠隔で相手の痛みを癒す
・オーラを見る



★2014年8月24日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『逆さまの世界に生きる人間』
・私達が知らずに持つ勘違いとは?
・妄想の世界と真実の世界の違いとは?
・逆さまの世界を引っくり返す四つの真理とは?

◆気功編 『相手をとりこにする」
・これまで学んだ7階の総まとめ「気とは」

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・ペアで遠隔気功実践
・相手をとりこにする
・坐禅(八正道のひとつ、正定)



★2014年9月28日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『ブッダが辿り着いた真理』
・仏教とは?
・ブッダが悩み追い求めていたものとは?
・数々の修行を経てブッダが辿り着いた真理とは?

◆気功編 『気は宇宙すべての根源である』
・気とは何か

【実践】
・気を出す
・気を鍛錬する
・気を確認する
・気で相手の滞りを見つける
・相手の滞りを気で癒す



★2014年10月26日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『人間関係に悩まなくなる仏教の学び』
・十年間のうつ病生活から立ち直ったワケとは?
・日常生活で起きる問題や心の病の根本とは?
・親子、夫婦、友人など人間関係に悩まなくなる仏教の学びとは?

◆気功編 『受けない自分になる』
・受けるとは何か

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・気のキャッチボール
・グラウンディング呼吸法
・相手の滞りを気で癒す



★2014年11月23日(日)10時半〜13時

◆仏教編 『宇宙の法則』
・現象世界と霊性世界、仮想世界と実相世界の違いとは?
・魂を顕現していくことと、仏教と気功の関連性とは?
・この世の法則とは?

◆気功編 『気で体をほぐす』
・血液の循環をうながす呼吸法

【実践】
・気を鍛錬する
・気を確認する
・気で遊ぼう
・気で体をほぐす実践
・遠隔気功呼吸法開始



【気功と仏教の入門講座会場などのご案内】

■場所:アーバンリゾートビル5階
世田谷区太子堂2-14-3

【最寄駅】
東急田園都市線三軒茶屋駅北口B徒歩1分
東急世田谷線も利用可能です。

<会場地図>
http://urx.nu/5l9u

■定員:30名

■参加費(当日払い):各回5,000円
全八回一括払いの場合:32,000円(総額8,000円引き)

■気功と仏教の入門講座申込みフォーム
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2eb706b2280765


毎月、第四日曜日の10時半〜13時に三軒茶屋会場にて開催していく予定です。

全八回が終わった後も繰り返し開催していく予定ですので、出られない回は、その時に参加可能です。



入門講座の上級編として、毎月第二日曜日に「心の勉強会」も同会場で開催しております。

心の勉強会の方は、入門講座の全八回を終えてなくても参加出来ますが、仏教と気功どちらも進んでおりますので、ご了承の上、ご参加下さい。

★心の勉強会申込みフォーム
http://my.formman.com/form/pc/onEpV85YNh8VlWjG/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2014年04月27日 (日)
  • 東京都
  • 2014年04月27日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人