mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了『ナノ・ヨーガ研修』西日本初研修

詳細

2008年09月10日 09:45 更新

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)西日本初研修ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
チャペルナノ・ヨーガ研修チャペル

毎回好評の、日本ヨーガ界第一人者・『成瀬雅春師』の研修を開催いたします。
今回の内容は、『ナノ(10億分の1)・ヨーガ』。
30年以上前からヨーガを指導されている成瀬雅春師の技法は、他に類まれを見ない繊細さが特徴です。
その繊細なヨーガを徹底的に追求したのがナノ・ヨーガです。
ナノ(10億分の1)の繊細さで捉えるヨーガには、古今数あるヨーガを凌駕するほどの内容があります。
西日本では、初公開となる『ナノ・ヨーガ』を、福山の風情ある会場『福寿会館』でおこないます。
興味のある方だけでなく、あらゆる分野の方々に役立てていただけることでしょう。ぜひご参加ください。

位置情報日時 9月27日(土)午前10時30分〜午後4時30分
                  (午前10時〜受付開始)
位置情報研修内容 午前10時30分〜12時30分ナノ・ヨーガ基礎練習
                 昼 休 憩
          午後1時30分〜4時30分  ナノ・ヨーガの実践
位置情報講師  成瀬雅春(アーカーシャ・ギリ)
位置情報会場  福寿会館 広島県福山市丸之内1丁目8番9号
位置情報参加費用   10,000円 *当日受付にてお支払いください
位置情報申込方法   お名前、ご住所、電話番号をお知らせの上、下記申込先までお知らせください。
          お車をご利用の場合は,駐車スペースに限りがありますので、必ずご予約ください。(7台限定)
位置情報持参物  筆記用具。「瞑想法の極意で開く精神世界の扉」(成瀬雅春著・BABジャパン・1680円)。書籍をお持ちの方はご持参ください。(*当日購入もできます) 昼食。 
家福寿会館……JR福山駅北口より徒歩約3分。
         『福寿会館』は、昭和初期の風情ある建物です。
         大広間から回遊式庭園が見渡せ、
         そこからそびえる福山城も観えます。見応えアリ!
地図→http://www.naruse-yoga.com/south.html#927より、ご案内図をクリック!!ペンギン

電話 申込・問合:成瀬ヨーガグループ広島支部
       Tel:090-9734-6001(森) Fax:084-921-7104
       E-mail:burahma@hotmail.com

詳細は、こちらからもご覧になれます↓
http://www.naruse-yoga.com/south.html#927

書籍「瞑想法の極意で開く精神世界の扉」は、Amazonでオンライン購入できます↓
http://naruse-yoga.com//meditation.html

えんぴつ講師プロフィール
成瀬雅春(アーカーシャ・ギリ)
ヨーガ行者、ヨーガ指導者。1976年からヨーガ指導を始め、1977年2月の初渡印以来、インド、チベット、モンゴル、ブータンなどを数10回訪れている。地上1メートルを超える空中浮揚やシャクティチャーラニー・ムドラー(クンダリニー覚醒技法)、心臓の鼓動を止める呼吸法、ルンゴム(空中歩行)、系観瞑想法などを独学で体得している。2001年、全インド密教協会からヨーギーラージ(ヨーガ行者の王)の称号を授与される。アーカーシャ・ギリ(虚空行者)という修行名で毎年標高4000mのヒマラヤで修行を続けている。成瀬ヨーガグループ主宰。朝日カルチャーセンター講師。主な著書に『リフレッシュ・ヨーガ』(日本文芸社)、『シャンバラからの伝言』(中央アート出版社)、『呼吸法の極意ゆっくり吐くこと』(BABジャパン)など多数。

成瀬ヨーガグループURL→http://www.naruse-yoga.com/index.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年09月27日 (土) 午前10時30分〜午後4時30分(受付開始10時〜)
  • 広島県 福山市丸之内1丁目8番9号“福寿会館”
  • 2008年09月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人