mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了大人な読み逃し名作読書会 「砂の女」安部公房

詳細

2019年08月13日 21:50 更新

あの名作は、知っているけど、読んだことないなあ。
あれは、ちょっと読むには敷居が高いような……

漱石の「三四郎」とか、二葉亭四迷の「浮雲」とか
シェイクスピアの「ロミオとジュリエット」とか
スタインベックの「怒りの葡萄」とか
ジッドの「狭き門」とか
ゲーテの「ファースト」とか
「百年の孤独」とか、
映画を観て読んで気になってしまっているけど「そして誰もいなくなった」とか
「Xの悲劇」とか「鋼鉄都市」とか「華氏451」とか「ロリータ」とかとか

改めて読もうと思うと、ちょっと腰が引けるけど、
みんなで読むなら、読めるかも

課題図書を読んで、感想を語り合う、名作を読む読書会を開きます。

今月の課題図書は

「砂の女」 安部公房著

砂丘へ昆虫採集に出かけた男が、砂穴の底に埋もれていく一軒家に閉じ込められる。考えつく限りの方法で脱出を試みる男。家を守るために、男を穴の中にひきとめておこうとする女。そして、穴の上から男の逃亡を妨害し、二人の生活を眺める部落の人々。ドキュメンタルな手法、サスペンスあふれる展開のなかに、人間存在の象徴的な姿を追求した書き下ろし長編。20数ヶ国語に翻訳された名作。(amazonの商品紹介より)
----------------------------------------------
時:2018年8月20日(火) 19時〜
所:有楽町の居酒屋さんにて。
  決まり次第、参加の方にはご連絡します。
費:飲食代の割り勘です。3〜4千円くらい
持:課題図書「砂の女」を持参ください。
  出版社などの指定はありません。どなたの版でも可です。
  課題図書は、読了の上、ご参加下さい
参:若干名 開催一週間前に締切(予定)ます。
  集まった人数で開催。
  最少催行 3名(主催含む)
----------------------------------------------
読書会の流れ
・お店に集合
・自己紹介(読み損ねた名作は?)
・課題図書の感想
・歓談
・終了
----------------------------------------------------------------
参加の方は、
参加ボタンとコメントお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2019年08月20日 (火) 19:00〜
  • 東京都 有楽町の居酒屋さんで
  • 2019年08月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1 / 5人