mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了シュタイナー教育に基づく言語習得について

詳細

2009年09月11日 17:52 更新

10月18日(日曜日)、19日(月曜日) 群馬県塩河原温泉美人の湯

渓山荘にて、サクラメント在住の岡田有子さんとのワークショップを行います。

今回は、小学生から思春期の子供たちを中心に考え、ワークショップ内容を
組んでいます。

ゆっくりとした時間と空間で、自分達も過ごしてきた子供時代に戻り、体験して
みませんか・・・


|シュタイナー教育に基づく言語習得について|

言葉の習得に欠かせないのは、身体全体を楽器にすることです。
耳を傾け、模倣し、手足を動かすことによって、
言葉は生き生きとした喜びをもって、私たちの内側に育まれます。
背景となる理論を踏まえ、子どもたち本来の学びのプロセスを知り、
効果的な言語習得のためのアクティビティをご紹介します。
実際の体験を通して学んでいくワークショップです。
事前の知識は必要ありません。
どなたでも気軽にご参加下さい。


【日時】
2009年10月18日(日)/19日(月)

【スケジュール】
10月18日(日曜日) 11:00   集合・イントロダクション
12:00   ランチ
14:00   セッション(午後の部)
17:00   終了
18:00   夕食(デザート付ビュッフェスタイル)
20:00   セッション(夜の部)
21:30   終了
10月19日(月曜日) 8:00   朝食(和食)
9:00   セッション(午前の部)
11:00   終了 解散


【セミナー定員】
35名様

【セミナー料金】
1回 4,500円
※3回参加の場合 12,000円

【OPTION】
昼食2,000円 / 夕食6,000円 / 朝食2,000円
セミナー3回+ご宿泊(3食付き) お一人様 ¥30,000


【講師】
マクレラン直子 Naoko McLellan

新潟で生まれ、8歳よりハワイで育つ。
新潟で、長年児童英語指導を経て、
02年カリフォルニア州サクラメントのシュタイナーカレッジで学ぶ。
その後、一時帰国し、昨年、活動の拠点をハワイ州ホノルルへ移す。
現在、ホノルル・ヴァルドルフ・スクールで日本語、
ESLを指導する傍ら、バイリンガル文庫活動や、
継承言語教育に携わる。ホノルル在住。

【講師】
岡田有子 Yuko Okada

神奈川県横浜市出身。
ニューヨーク州のシュタイナー学校でクラス担任を務めた後、
98年より04年までカリフォルニア州のシュタイナーカレッジにて
「日本人のための自然と芸術プログラム」のディレクターを務める。
同校で教鞭を執り翻訳を手がける傍ら、
年2回の帰国時に日本全国にてワークショップ開催。
サクラメント在住。

http://www2u.biglobe.ne.jp/~keizanso/index_top_2.htm

|セミナー参加お申し込み|
渓 山 荘 0278-52-2236  フロントまで
※ご予約はお早めにお願いいたします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月18日 (日) 18,19日 
  • 群馬県 塩河原温泉
  • 2009年10月15日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人