mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了9.12『沖縄に基地はいらない ジュゴンの行進!』

詳細

2009年09月11日 08:58 更新

福島瑞穂さんが、「環境相」になられたら、環境の観点からも、辺野古の新基地建設を取りやめるよう鳩山政権を動かして欲しいと思います。


ーーーーーここから、MLからの転載ーーーーーーーーーーーーーー
●東京での9・12デモ「ジュゴンの行進」はまもなくです。これはギリギリの
お知らせです。

【〈8・30衆院選〉沖縄で自民党全敗
          「辺野古への新基地建設反対」は沖縄県民の総意】 
 8月30日に行なわれた衆院選。沖縄では4選挙区で自民党が全敗し、九州比
例ブロックでも赤嶺政賢氏(共産党)が当選しました。当選した下地幹郎氏(1
区、国民新党)、照屋寛徳氏(2区、社民党)、玉城デニー氏(3区、民主党)、
端慶覧長敏氏(4区、民主党)と赤嶺氏は、ともに「辺野古への新基地建設反対」
を表明しています。
 昨年7月18日、沖縄県議会は「名護市辺野古沿岸域への新基地建設に反対す
る(政府あて)意見書」を採択しましたが、今回の衆院選の結果はその県議会決
議に続き、「辺野古への新基地建設反対」を『県民の総意』として、改めて国政
レベルで宣言するものでした。この画期的な結果は、自公両党を支援した仲井間
県知事に大打撃を与え、防衛省・外務省を困惑させ、オバマ米政権をうろたえさ
せています。
 辺野古への新基地建設に反対するすべての人びとにとって、今は声をいっそう
高めるべき大好機です。東京で行なわれる9・12デモ「沖縄に基地はいらない
ジュゴンの行進」はまもなく、もうすぐです。みなさん、ふるってご参加下さい。
                    沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック

==========================================
多くのジュゴンで銀座を行進してアピール!
-------------------------------------------
『沖縄に基地はいらない ジュゴンの行進!』
9月12日(土)午後3時 水谷橋公園に集合
==========================================

ぜひ参加してください。ジュゴンのぬいぐるみや絵・写真を持ってきてください。

名称:沖縄に基地はいらない ジュゴンの行進!

日時:9月12日(土)午後3時集合

場所:水谷橋公園(東京都中央区銀座1−12−6)
(最寄駅 / 東京メトロ「銀座一丁目」「京橋」「宝町」》
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35.40.15.963&lon=139.46.23.062&skey=%25b6%25e4
%25ba%25c21-12-6&pref=&kind=

デモ:3時30分に出発

主催:辺野古への基地建設を許さない実行委員会
http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/NNBJ.html

連絡先:沖縄・一坪反戦地主会関東ブロック(090-3910-4140)、市民のひろば
(FAX 03-3234-4118)

※案内チラシを印刷できます。
http://www.jca.apc.org/HHK/NoNewBases/09NNB/9.12dugongparade.pdf

【趣 旨】
★沖縄の辺野古(へのこ)と大浦湾に米軍基地をつくる計画を日本とアメリカ政
府がすすめています。
ジュゴンやアオサンゴなど希少生物の住む自然豊かな海を破壊する基地建設が、
わたしたちの税金「少なくとも3500億円」(防衛省)を使って行なわれるの
です。
★防衛省沖縄防衛局の出した基地建設にかかわる環境)影響)評価(アセス)準備書
に対して、全国から5317通の意見書が出され、計画を白紙にもどすようにとの多
くの声が寄せられました。
★9月12日、「基地にNO!」を掲げて銀座をデモ行進します。10月には準備書
にたいする沖縄県知事の意見書が出ます。沖縄に、そして新政府に、わたしたち
の声をもう一度、届けよう。

日本にある米軍基地の75%が沖縄に集中しています。基地周辺の住民は軍事訓
練の事故や、爆音と呼ばれる会話も困難なほどの米軍機の騒音に昼夜さらされて
います。米軍兵士の犯罪も絶えません。兵器の化学物質で土地も汚染されていま
す。
日米政府は、南部の普天間飛行場は住宅密集地にあって危険だから北部の海辺・
辺野古へ移すといいますが、古い基地を最新鋭のものに変え、長持ちする軍事基
地として沖縄に置きつづける計画です。――朝鮮戦争、ベトナム戦争、湾岸戦争、
アフガニスタン、イラクへの侵攻と、沖縄から米兵が戦場にたち、日本に住むわ
たしたちの税金や土地が戦争に使われてきました。
在日米軍再編計画では、沖縄の基地の1%分が減るだけです。それでも“沖縄の
負担を軽減するために辺野古に基地が必要”などと、まことしやかに言われてき
ました。

≪大浦湾の多様な環境には、多様な生物がいきています。≫
海草(ウミクサ)が広がり、絶滅のおそれがあるジュゴンやアオウミガメの命をさ
さえています。アオサンゴをはじめとするサンゴ類やさまざまな魚介類も生息し、
アジサシなどの鳥が飛来します。
湾の奥にはマングローブの生える干潟があり、珍しい魚貝やカニが住んでいます。
大浦湾は人間にも糧を与えてきました。
「海があったから、戦争を生き抜くことができた」と辺野古の人たちは語り継い
でいます。

≪やんばるの森は県民の水がめ。希少生物の宝庫。≫
北部にはもう一つ、東村(ひがしそん)の高江という集落を囲むように、ヘリ基
地をつくる計画があります。おもに農業で生計をたてる東村の人々は基地ができ
たら生活できません。やんばるの森にだけ住むヤンバルクイナやノグチゲラなど
希少生物も危機にさらされています。
やんばるの森は飲み水を提供するダムを抱え、沖縄県民のみずがめといわれてい
るところで、健康被害も懸念されます。

――わたしたちは、あらためて日米政府に訴えます。いまある基地をなくすこと。
新しい基地をつくらないこと。沖縄を軍事利用しないこと。

【辺野古への基地建設を許さない実行委員会とは】
辺野古への基地建設を許さない実行委員会は、首都圏38団体のネットワークで
す。
毎月、第一月曜日18時半からは、防衛省前で月例集会を開催しています。沖縄
・辺野古の浜からの電話メッセージを伝え、「基地はいらない」の声をあげると
ともに、防衛省にも申し入れを行なっています。月1回の新宿または銀座でのア
ピール行動にも取り組んでいます。
辺野古とともに、高江へのヘリパット建設反対も中心課題としてきました。
これまで、防衛省前・人間の鎖行動、防衛省・環境省・外務省などへの意見書提
出と質疑応答による省交渉、辺野古への基地建設白紙撤回を求める署名運動(約
15万筆達成)とロビー活動、グアム移転協定反対国会傍聴と国会前行動、辺野
古基地建設のための環境アセスメント(環境影響評価)学習会と防衛省沖縄防衛局
への意見書提出行動、その他のデモ・集会などで協働してきました。
ーーここまでーーーーーーーーーーーーーーーーーー


波おまけ魚富士山芽
名古屋では、こんな素敵な関連コンサートがあります。

*************************************************

□□ 海勢頭豊 サンの島コンサート
          〜沖縄やんばるからのメッセージ〜 □□
日  時: 10月16日(金) 開場18:00  開演:18:30
場  所: 名古屋市西文化小劇場
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_07.html
内  容: 2010年国連国際生活多様性年・国際ジュゴン年に向けて
       沖縄ヤンバルからのメッセージ。
       賛同出演 「月桃の花」歌劇団
主  催: サンの島コンサート実行委員会
参加 費: 前売り2500円 当日3000円
子ども料金(高校生以下)前売り1300円 当日1500円
連絡 先: 090−8524−6372  098−946−6663
備  考:詳細はこちら(PDF) とても素敵なチラシです。
http://www.sdcc.jp/iucn/umisedo-concert-2009.pdf

****************************************************

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月15日 20:16

    参加してきました。

    約150人の方々で銀座から日比谷公園までを約1時間半かけてデモしました。

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月12日 (土) 土
  • 東京都 水谷橋公園
  • 2009年09月12日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人