mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了4/24:第2回中国語読書会『天下無賊』

詳細

2010年03月24日 18:39 更新

洋書読書会コミュニティの皆様、こんばんは。
ユメコと申します。
第2回中国語読書会のお知らせです。
皆様のご参加をお待ちしてます!


★中国語読書会★

課題本『天下無賊』作者趙本夫
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E3%81%A7%E7%9F%AD%E7%B7%A8%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E3%82%92%E8%AA%AD%E3%82%82%E3%81%86-~%E5%A4%A9%E4%B8%8B%E7%84%A1%E8%B3%8A~-%E8%B6%99-%E6%9C%AC%E5%A4%AB/dp/4876151075/ref=pd_sim_b_1
こちらの本を使って読書会を行います★

本の紹介(出版元・語研より引用)
(本書の前半は全文にピンインと必要な単語に【語注】を付け、後半にはピンインなしの原文と日本語訳を収録した2部構成です。「原文を自分の力で読み通し、作品を味わえた」という、自信と達成感が得られます。)

内容の紹介(出版元・語研より引用)
(「純朴な出稼ぎ青年と流浪のアベック泥棒、そして顔にキズのある男がおりなす人間模様」
馮小剛(フォン・シャオガン)=監督、劉徳華(アンディ・ラウ)=主演、2005年中国で大ヒットした正月映画『天下無賊』(2007年GW、『イノセントワールド-天下無賊-』として日本公開)の原作本を手軽に読めます。)

CDを使って本を読むと1時間以内で読了することができます。
レベルは中国語中級ぐらいです。
しかしピンイン及び語注がついており、日本語訳も入っていますので、
初級の方からも十分に読めるかと思います。


★★★参加条件★★★
課題本の読了です。

★★★開催日時★★★
2010年4月24日
午前10時〜12時

★★★開催場所(前回までと場所が違います) ★★★
DEAN & DELUCA 東京丸の内店 (三菱UFJ信託銀行本店ビル 1F)
※東京駅丸の内北口徒歩5分
・URL: http://www.deandeluca.co.jp/storelocations/cafe/marunouchi/

★★★使用言語★★★
読書会では日本語を使って行います♪
読書会で話すことは本の感想や
中国語学習について〜など
基本的には自由です☆彡


★★★★★★★★★★★★
中国語を既に学習されてる方も、新たにチャレンジしたい!と思ってる方も
興味がある方はぜひご参加ください♪
本のストーリー、学習方法、おすすめの本など、みんなで情報共有しましょう。


★★★募集人数★★★
主催者を入れて10人です◎
(なので実質9人の募集です)
よろしくお願いします♪

コメント(7)

  • [1] mixiユーザー

    2010年03月24日 19:07

    こんばんわー
    まーしゃです☆
    参加いたします♪
    宜しくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2010年03月27日 14:03

    まーしゃさん>今回も楽しい会にしていきましょう!

    @フジユキさん>前回に続き、ご参加ありがとうございます!
    今回の本も味わい深いストーリーのようなので、みなさんの意見を聞くのが楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2010年04月09日 00:38

    昨年末から中国語学習を始めました。
    ビジネス用途での目的ですが、少しでも中国に馴染みたいと思っています。
    参加可能でしたらよろしくお願いします。
  • [5] mixiユーザー

    2010年04月10日 20:37

    はじめまして。初心者ですが、参加させてください。
  • [6] mixiユーザー

    2010年04月11日 22:18

    やまたんさん
    当日お会いできるのを楽しみにしてます!
    本の内容はもちろん、中国についていろいろお話しましょう。

    やんしーさん
    初参加、大歓迎です!
    こちらこそよろしくお願いします。
  • [7] mixiユーザー

    2010年04月25日 21:11

    ユメコさま、参加者のみなさま、
    遅くなりましたが、土曜日は貴重な会を開催していただき、ありがとうございました。
    初・中国語の小説にトライしました。
    最後まで読みきれませんでしたが、
    この読書会がなければ、トライすらしなかったと思いますので、
    皆様には本当に感謝してます。

    この教材、とてもいいですね。
    CD、注釈、対訳が付いてて、いうことないです。
    この教材でしばらく音読をします。

    みなさんのワイルドな中国経験をシェアしていただいたことも、
    大変貴重でありがたく思いました。

    素晴らしい勉強会を企画していただき、ただただ感謝です。
    とりいそぎお礼まで。どうもありがとうございました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年04月24日 (土) 10:00-12:00
  • 東京都
  • 2010年04月22日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
4人