mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了★『セミナーを「満員御礼」にするマグネット集客法』1day集中セミナー(2/6)

詳細

2010年01月13日 02:14 更新

――――――――――――――――――――――――――――――――
『セミナーを“満員御礼”にするマグネット集客法』1day集中セミナー
――――――――――――――――――――――――――――――――

これまで、金子がセミナーで紹介してきた、
セミナー集客ノウハウのすべてを1dayのセミナーに結集しました。


一言で「セミナー集客」といっても、
告知文の書き方などのテクニック的なものもあれば、
セミナーに来たお客さまがコンサルティングやコーチングに流れる
マーケティングの流れができているか、
そもそもの大前提としてパーソナル・ブランドが
とんがっているかどうかとか、
たくさんのことを理解しておく必要があります。


これまで、平日夜のセミナーでは、
それぞれテーマをわけてご紹介していたので、
セミナー集客の全体をお伝えすることが
できませんでした。


そこで、今回のセミナーは、

<方法論編>、
<パーソナル・ブランド構築編>、
<マーケティング・プロセス編>の

3つのパートに体系立てて構成しています。


これによって、
「セミナー集客」についてのノウハウを、
1から10まで体系的に学ぶことができるようになりました。

今回はmixi読者のみなさんを初回特別価格にてご優待をさせて
いただきたいとおもっています。

また、
合計7つの受講特典をつけていますので、
3倍はモトをとって頂けるにちがいない!
と自信たっぷりのセミナーとなりました。


★--------------------------------------
    1dayセミナーの内容
--------------------------------------★


それでは、具体的に今回のセミナーで
どんな内容をお伝えするかご紹介しますね。



――――――――――――――――――――――――――――
◆【1】セミナー集客 <方法論> 編
――――――――――――――――――――――――――――
 ◇告知文に載せる講師プロフィールの書き方とは?
 ◇告知文を書くのにどれくらいの時間をかけるか?
 ◇告知を依頼するときの落とし穴とは?
 ◇ブログでセミナー集客する7つの戦略
 ◇告知メディアはこう使え!! ホームページ、
  メルマガ、名刺、ブログ、mixi、ML、
  セミナーポータルサイトの具体的活用法
 ◇申込〜開催当日までに参加者と交わす
  魔法のコミュニケーション、
  キャンセルが圧倒的に減るリマインドメール戦略
 ◇魅力的なセミナータイトルを作るコツ
 ◇セミナー集客に欠かせないマインドセットとは? 

――――――――――――――――――――――――――――
◆【2】セミナー集客 <パーソナル・ブランド構築> 編
――――――――――――――――――――――――――――

 ◇高額コンサル/コーチングを売るための
 「セミナーマーケティング」とは? 
 ◇セミナー事業を既存ビジネスに組み込むには?
 〜コンサル事例より具体的に解説します。
 ◇参加者を満足させさえすればいいと思っていませんか?
  満足の罠について知っておこう
 ◇類似セミナーから一歩抜きんでるセミナーブランド構築法
 ◇とんがったブランドの作り方
  〜有名企業から学ぶブランド構築ケーススタディ〜
 ◇島田紳介、つんく♂に学ぶセルフプロデュース術

――――――――――――――――――――――――――――
◆【3】セミナー集客 <マーケティング・プロセス構築> 編
――――――――――――――――――――――――――――

 ◇フロントエンド商品(入口商品)とバックエンド商品
 (本命商品)の枠組みで現状を整理してみよう
 ◇売り込むスタイルからお願いされるスタイルへ!
  セミナー後にクライアント獲得に流れるエスカレーター式
  集客プロセスを構築しよう
 ◇見込客があなたの商品を買わなくなる理由とは?
  バックエンド商品(本命商品)を買いやすくするために
  あなたができる3つの方法。
  コンサル/コーチングメニューはこう作れ!!
 ◇後(バックエンド商品)につながるセミナーと
  つながらないセミナー、その違いとは?
  多くのセミナーがもったいない間違いをしてしまっている。
 ◇クライアント獲得目的のセミナーはこう創る、
  フロントセミナー構築の3つのポイント
 ◇クライアント獲得に欠かせないミドルエンド(架け橋
  商品)戦略とは? ミドルエンド商品(架け橋商品)を
  つくる3つのポイント
 ◇アンケートは重要なセールスツール。
  クライアント獲得につなげるアンケート活用法とは?


と、セミナー集客にまつわるあらゆるノウハウを
ご紹介していきます。


---------------------------------------------------
「ブランド」×「マーケティング・プロセス」×「方法論」
---------------------------------------------------


これまで金子が受けてきた集客のご相談には、
この3つのなかでも、
特に「方法論」に関することが多かったんです。

もちろん「方法論」も重要。

これがないと、お客様に届くものも届かないですから。


ただ、この「方法論」も、

・とんがった「パーソナル・ブランド」が
 できあがっていること、

そして、

・お客様がバックエンド(本命商品)に流れていく
「マーケティング・プロセス」ができあがっていること、

これらがあって、初めて生きてきます。


金子のイメージでは、こうなります。

          
          /\
         /  \
        /    \
       / <方法論> \
      /        \
      /           \
     ―――――――――――――
    /<マーケティング・プロセス>\
   ―――――――――――――――――
  /    <パーソナル・ブランド>   \
 ―――――――――――――――――――――



うまく書けていませんが・・・


つまり、ブランドが基盤になって、
そのうえに、マーケティングの流れが構築されていて、
最後に、適切な方法論で集客していく。

集客がうまくいっていないという方は、
この3つの下の2つでつまずいていることが
多いような気がします。

金子がコンサルをしていも、
結果としてブランド構築にもっとも時間を
かけることがほとんどです。

これまでの平日のセミナーでは、
この3つをそれぞれをわけて
お伝えしていました。

今回の1dayセミナーでは、
この3つ全てを体系的に扱っていきます。


今回新しく追加したコンテンツのなかで、
特に目玉だと思っているのは、

・講師プロフィールの書き方

・魅力的なセミナータイトルのつくるコツ

・集客につながるブログ戦略

・フロント商品としてのセミナー設計のポイント

・バックエンド(本命商品)の作り方

・ミドルエンド(架け橋商品)の作り方

です。


これは、集客コンサルティングをやりながら、
試行錯誤で構築したとっておきのノウハウです。

これだけ聴くだけでももとがとれるくらいの
情報だと思っています。


ノウハウももちろん盛りだくさんですが、
今回はたくさん個人ワークやグループワークを
用意しています。

1日終わるころには、
集客脳と集客筋がうごめいていることでしょう!!

また、本セミナーご参加のみなさまに
以下の7つの特別特典をおつけいたします。

―――――――――――――――――――――――――――――
◆セミナー参加者限定の特別特典
―――――――――――――――――――――――――――――

<特典1>『マグネット集客実行チェックリスト』

 金子が打っている集客アクションのリストです。これに基づい
 て集客戦略を考え、実行管理を していくことができます。
 
<特典2>復習ができる『マグネット集客セミナーテキスト』 

 配布資料は、参加者のみなさまがセミナー後に見直して
 復習ができるようにテキスト様式に仕上げています。

<特典3>とんがったブランドをつくるための
     『パーソナル・ブランド構築シート』

 パーソナル・ブランドを作ることは、セミナーマーケティング
 のファーストステップ。このシートで、セミナー後、
 自身のパーソナル・ブランドを構築することができます。

<特典4>『マーケティング・プロセス構築シート』

 フロント(入口商品)からバックエンド(本命商品)の流れを
 構築することは、コンサルタント、コーチにとっては、極めて
 重要なマーケティングとなります。セミナー後、時間を
 じっくりとって、マーケティング・プロセスを構築することが
 できるシートです。

<特典5>コンサル契約、コーチング契約につなげるための

    『セミナーアンケート』

 金子がいつも使用しているセミナーアンケートシートの
 雛型です。セミナーアンケートは、バックエンド(本命商品)
 であるコンサル契約やコーチング契約に移行していただく
 ためにとても重要なツールとなります。また、セミナー受講者
 の声を上手に収集するためのツールでもあります。
 このアンケートシートをかけ橋にして、クライアント獲得へ
 とつなげていきましょう。

<特典6>『これだけは外せない!セミナー運営チェックリスト』

 金子がいつもセミナー開催の際に、運営上の抜け漏れが
 ないかをチェックしているリストです。 会場選びや受講申込
 管理など当日までに実行しておかなければならないこと
 などを網羅しています。これさえあれば、セミナーまでの
 準備期間や当日の運営について慌てることもなく、安心して
 臨めるようになるでしょう。

<特典7>金子欽致の個別コンサルティング(60分)

 参加者のみなさまには、60分間の個別コンサルティング
 (定価2時間5万円)を御提供しています。
 セミナービジネス戦略構築、セミナー集客、セミナー
 コンテンツ構築に関する個別の課題について金子が後日
 個別にコンサルティングを行います。この個別コンサル
 ティングだけで、バックエンド商品の方向性が定まったり、
 ブランドネームが決まるなど、御利用のみなさまから好評
 をいただいております。

 金子がこの個別コンサルティングを無償で提供している
 理由は、セミナーでは、どうしても金子の話の割合が
 多くなっているため、みなさんと一緒に踏み込んだ集客
 戦略をつくりたいからです。

 そして、セミナー後、受講されたみなさんに確実に成果
 を上げていただきたいのです。

 また、本セミナーは多くの方にとって決して安くはない、
 勇気のいる投資額になると思います。少しでもみなさんの
 感じるリスクを下げることで、本セミナーに安心して御参加
 いただけたら、、、そんな想いから、“セミナーや個別コンサ
 ルティングの内容を実行してもまったく成果が出なかった”
 という方には、全額返金を保証しております。


と、金子がかなり気合を入れているセミナーです。

集客を克服したい方は、ぜひ金子と一緒に
マーケティング戦略を練りましょう。


―――――――――――――――――――――――――――――――――
『セミナーを“満員御礼”にするマグネット集客法』1day集中セミナー
―――――――――――――――――――――――――――――――――

■日程:2010年2月6日(土)  
    10:00〜16:30 (受付9:30〜)

■場所:池袋セミナー会場(徒歩3分圏内)

■人数:12名程度 ※先着順にて受け付けます。

■講師:金子欽致(コミュニケーション・デザイン研究所
         代表 セミナー集客コンサルタント)

■参加費:初回キャンペーン特別価格 29,000円(以下全て税込)
     ※次回は39,000円を予定しております。

 また、セミナー終了後、1〜2分ほどインタビューにご協力
 いただける方は、9,000円引きの
 20,000円とさせていただきます。
  ̄ ̄ ̄ ̄
 (但しホームページ等への掲載を御了承いただける方のみ。)

 ※返金保証あり  
  ご参加されて「まったく役に立たなかった」という場合には、
  全額返金の保証をおつけしております。


 mixi経由でお申し込みくださった方は感謝の気持ちをこめて
 さらに2,000円割引させていただきます。
 お申込みの際、「mixiを見て」とお書き添えください。


■お申込みはこちらから
  https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P62636982


このセミナーに参加することで、
集客を克服して、
どんどんクライアントを獲得していきましょう!!


今回は12名という少人数開催となりますので、
ほんとうにもうしわけないのですが、
締切の場合にはご了承くださいね。
募集をかけて間もないですが、
すでにお申込みが入り始めております。
ぴんと来た方、お申込みはお早めにどうぞ。


最後に。
このセミナーの一部をご紹介した過去のセミナー参加者の声を
一部抜粋してご紹介しますね。

----------------------------------------------------
「今回のセミナーを受講して、マーケティングツールとしての
 セミナー活用法を理解することができました。
 特にセミナーをブランド浸透度と満足度の視点で
 4つに分解して解説していただけたので、
 自分の現状(満足度は高いがブランドの浸透度が低い)が
 把握できました。
 金子さんはとてもソフトな感じで、マーケティングセミナーの 
 講師にありがちな威圧感がなく、
 私はとても入りやすい雰囲気のセミナーでした。
 今後ともよろしくお願いします。」
 (税理士・山崎信義さま)
----------------------------------------------------
「ともておもしろかったです。
 値段以上の投資価値がありました。ずっと自分には
 リソースがいろいろあるのはわかっていましたが、
 何を一番やりたいかを考えあぐねていました。
 ただ、バックエンド⇒フロントエンド⇒ミドルエンドと
 考えていくこと、ブランドや何を一番売りたいかを真剣に
 考えることで、非常に見えてきたことがあったので、
 とても感謝しています。」
 (セミナー講師・香織さま)
----------------------------------------------------
「自分を高めよう、人に貢献したいという熱い気持ちを
 持った方々の集まりで非常に刺激を受けました。
 金子さんの話し方、立ち居振る舞いなど内容だけではなく、
 実際に来てみないと分からない部分がたくさんありました
 ので、迷われている方には、まずは行ってみて判断して
 欲しいと思います。気付いたらセミナー終了時間になってい
 ました。それだけ内容と講師の質が高いセミナーも
 なかなかないと思います。
 貴重なお話をありがとうございました。」
 (ラストラブレタープロデューサー・横川裕之さま)
----------------------------------------------------
「今日はためになる楽しいセミナーをありがとうございました。
 ・短時間で中身の濃いセミナーでした。
 実際に役立ちそうな内容だったので、おトクな感じがしました。
 マーケティングを実践的に学べた点もよかったです。
 ・フロントエンド、ミドルエンド、バックエンドを具体的に
 考えることができ、また、説明を聞くことで理解が深まりました。
 ・セミナーを4象限に分けて考えることからも新たな
 気づきがありました。
 ・何となく考えていた”とんがった”ということの重要性を
 改めて認識しました。
 ・資料がとてもきれいでした。」
 (研修・コンサルティング会社勤務・モリーさま)
----------------------------------------------------
「期待以上に実りのあるセミナーでした。
 イメージしていた企画がこの短時間で少しずつ明確
 になっていくプロセスが、とても劇的で、印象に残りました。
 マーケティングプロセスを考え、バックエンドを念頭に
 置くことの重要さは、 講義だけではなく、自分に実際に
 置き換えてみることでワーク形式でより明確に分かり
 易く理解できた実感があります。
 ブランディングしていくことの大切さと共に楽しさも
 教えてもらいました。
 探しているとんがったタイトル、今日からずっと頭の中で
 かけめぐりそうです。
 金子さんの実体験ならではの説得力があるセミナーでした。
 このようなセミナーを作って頂けて感謝しています。」
 (サービス・S.Kさま)
----------------------------------------------------
「初めての参加で、『頭の中身がスッキリしていく
 自分に気がつく』という不思議な感覚を経験させて
 いただきました。」
 (H.Mさま)
----------------------------------------------------
「ミドルエンドを10以上考えよう、 というのはおおっと
 思います。で、考えたら結構出てくるもんですね。」
 (独立コンサルタント・開米瑞浩さま)
----------------------------------------------------
「マーケティングプロセスがとてもわかりやすく
 まとめられていて、すごく参考になりました。
 自分が営業コンサルタントで、クライアントにお伝えして
 いることで自分のこととなると知りすぎているからなのか、
 かえって発想がこりかたまってしまうことが多々あります。
 あらためて自分を振り返るフレームワークを
 やってみると新しい気づきがたくさんあって、
 初心者のようなフレッシュな気持ちになることができました。
 ありがとうございました。」
 (独立コンサルタント・庄司充さま)
----------------------------------------------------

■お申込みはこちらから
  https://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P62636982

 (割引価格でご参加いただけますよう、お申込みの際、
  「mixiを見て」とお書き添えください。)



セミナーでお会いできることを

楽しみにしております。



今日も素敵な1日を。



コミュニケーション・デザイン研究所

セミナー集客コンサルタント/バイパス職人

金子欽致


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年02月06日 (土)
  • 東京都 池袋
  • 2010年02月05日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人