mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/14(土)インプロのワークショップ@カフェコモンズ

詳細

2006年10月04日 23:49 更新

下記は、
10/14(土曜日)13時半〜18時に
カフェコモンズさん(大阪・高槻・摂津富田)
http://cafe-commons.com/
で開催する、
インプロ(即興劇)のワークショップ
のご案内です。

前向きな自己表現やコミュニケーション・スキルを養う
インプロのワークショップは
カフェコモンズさん(大阪・高槻・摂津富田)をお借りして、
6月、8月、9月と開催しています。

毎回、10代20代〜30代40代50代の
学生や社会人の男女・約20名前後の方々が、
大阪、神戸、京都、奈良、和歌山、滋賀の近畿圏や、
島根、名古屋、東京、千葉の遠方からも
参加されています。

今回は、
IBMなど企業の人材研修の講師として活躍中の
樋栄ひかるさんの
『Yes,andで、すべてはうまくいく!』
(幻冬舎、1365円)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344012259/ref=sr_11_1/250-9926842-9510643?ie=UTF8
の出版記念イベントを兼ねるワークショップです。

ぜひ、どうぞ!!

下記は、転送・転載、大歓迎です
 ↓↓↓


アクティブで、前向きな、
自己表現・コミュニケーションを身につける
インプロ(即興劇)ワークショップ 第3弾

Sing(シング) Foward(フォワード)♪
〜響かせよう♪ あなたの未来の<うた>を!〜

すでに発売中♪
樋栄ひかる著『Yes,andで、すべてはうまくいく!』
(幻冬舎、税込み1365円)
出版記念 インプロ・ソング・ワークショップ♪♪
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4344012259/ref=sr_11_1/250-9926842-9510643?ie=UTF8

【概要】
◆日時:2006年10月14日 (土曜日)
 13:20開場、
 13:30〜18:00

◆場所:カフェコモンズ(大阪・高槻・摂津富田)
http://cafe-commons.com/
〒569-0814
大阪府高槻市富田町1−13−1 ウエストビル5階
電話FAX 072−694−3607
info@cafe-commons.com

カフェコモンズへのアクセス
大阪・梅田、京都から、JRか阪急の各駅電車で約25分
JR京都線「摂津富田」駅下車、南口より徒歩2分
阪急京都線「富田」駅下車、北出口より徒歩1分
http://cafe-commons.com/

◆講師:
樋栄ひかる(ひえ ひかる)氏、
鈴木聡之(すずき さとし)氏

◆参加費:3500円
(参加費+1ドリンク&ケーキ
+『Yes,andで、すべてはうまくいく!』1冊込みの合計金額)

*すでに本をご購入頂いた方の参加費は2100円です。
 当日は本をご持参ください。

*身に着けるだけでポジティブな気持ちになる、
 Magical Yes, and グッズを、プレゼントしちゃうよ〜〜♪♪

◆プログラム
◇11:45〜13:00 カフェコモンズ ランチ営業
 (ランチを食べる・食べないは自由。8百円〜千円)
 (ワークショップへの参加申し込み、随時受付)

◇13:30〜17:30 ワークショップ
(参加費3500円)
 *途中、Tea time(ドリンク&ケーキ)の休憩あり

◇17:30〜18:00 ふりかえりの共有、片付け

◇18:00〜20:30 懇親会
 (参加・不参加は自由。2500円前後)

☆このワークショップでは、
 参加者一人ひとりの未来の<うた>を
 参加者みんなでつくっていきます!

◆お申し込み:
事務局のメールアドレス
acws2006@yahoo.co.jp
まで。
もしくは、
電話 090−3743−9750
Ryo(りょう)まで

◆ワークショップの定員:先着25名!

★10/14(土)の次のインプロ・ワークショップの予定
11月19日(日曜日)
14時〜18時@カフェコモンズ

【詳細】
多くのリピーターをうみながら、
大阪で半年間(3月〜9月)に計4回(!)開催してきました
インプロのワークショップ、
今回は、今までで一番楽しいこと間違いナシ!

私たちと4時間を共有したならば、
1、次の日からの人生に対する気持ちが、
  はっきり、ちょびっと変わります
2、歌と、人が、大好きになります
3、元気満々になります

大阪近辺に住んでいるなら、
いや、日本に住んでいるなら
参加しない手はありませんよっ^^
初参加、大・歓迎!!!

★ワークショップでは、いったい、どんなことをするの??

⇒体験するのは「インプロ」と、「インプロ・ソング」です!

インプロとは
英語の“improvisation”(インプロヴィゼーション)=「即興」の略。
元々は、俳優の演技の訓練のために
1970年代に欧米で開発されたトレーニングです。
事前に打合せをせず、台本もなく、その場で、即興で、
さまざまなシーンをつくり、演じて、
新たにストーリーを創っていくことで、
思いもよらなかったアイデアやひらめき、
真実味あふれる表情が、生まれていきます。

数多くあるインプロのゲームの中から、
今回は、「歌うインプロ」をメインに体験します。
それは、講師の鈴木聡之氏(すぅさん)いわく
「歌や音楽の得意な人だけが高いテンションで楽しむ時間ではなく、
むしろ、歌や音楽はちょっと苦手だと思う方にこそ、
Yes,andな時間を体験し、
心から楽しめるような場にしたい」とのこと。
そんな時間を共有します!

★なるほど〜! でも、Yes,and(イエス・アンド)って、なに?? 

ルールはたった一つ。それは「受け入れる」こと。
相手が即興で言ったこと、
相手の出したアイデア、
ひいては相手の存在そのものを、
YES(イエス)して受け入れて、
AND(アンド)で自分のアイデアをちょっと乗せて、広げていきます。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが、
ワークショップに参加して、
実際に、Yes,and(イエス・アンド)を
体感してみてください!

★前回(9/24)の参加者の感想
「この場が日常になればいいのに」
「本当に、全部受け入れてもらえた、受け入れることができた」
「毎月、やってほしい!」
「本当にリフレッシュして元気になった」

★ワークショップ・メニュー(一部)
当日は、約15〜20前後の
ワーク(ゲーム)を体験します

「言葉のシャワー」
あなたは、いま、周りにいる人から、
どんな言葉をかけてほしいですか?
日常生活の中で、不足している言葉はなんですか?
ビタミン不足が身体に影響するように、
栄養ある言葉の不足も心によくないですよ! 
歌うインプロでは、参加者がリクエストした言葉
(例えば、「男前ぇ〜!」「サランへヨ〜」「阪神優勝!」
「大丈夫だよ」「今のままでいいんだよ〜」など・・・)を、
リクエストしたその人を囲んで、すべての参加者が、
メロディに乗せて、その人に歌いかけます。
リクエストした人は真ん中に坐り、みんなに囲まれ、
多くの人からの「言葉のシャワー」の中に身を置いてみてください。
きっと、「言葉の栄養」が心に届きますよ〜♪

★ワークショップの最後には、今回初の試み♪
参加者一人ひとりの未来をテーマに歌をつくります。
つくるのは参加者のみなさんが、即興で!
そんなことができるのでしょうか??

Yes、できるんです^^
自分と、自分の未来について掘り下げ、
テーマを見つけ、
それをメロディとリズムに乗せていきます。
自分自身からあふれ出す<うた>を、
聴きたいと思いませんか?

★講師の紹介

☆樋栄ひかる(ひえ ひかる)氏
〜歌って踊れる女社長*企業の研修講師*そして作家!〜
Ena Communication Inc.を、ハワイで法人登記。
研修サービス&イベントサービスを提供する仕事を
北海道から沖縄まで全国各地で展開
2006年9月に
『Yes,andで、すべてはうまくいく!』(幻冬舎、1365円)を出版。

樋栄ひかるさんのブログ
http://plaza.rakuten.co.jp/enacomm/profile/
http://plaza.rakuten.co.jp/enacomm/

☆鈴木聡之(すずき さとし)氏
〜魅惑のセクシーボイス*すぅさん〜
千葉県の公立小学校の教員として21年勤務。
勤務校ではインプロ(即興劇)を生かした
演劇教育(総合学習)を実践。
学校教員を退職後、現在は、
インプロのインストラクターおよび講師として
全国各地で活躍中!

・・・あなたの歌を、聴きたいよ。
 お会いできるの、楽しみにしています。

〜樋栄ひかる・鈴木聡之と、
 愉快な森のYes,andな仲間たち一同〜

以上

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2006年10月11日 07:23

    淳です。いきますのでよろしくお願いします。
  • [2] mixiユーザー

    2006年10月13日 10:05

    おかげさまで、
    カフェコモンズさん(大阪・高槻・摂津富田)での
    10/14(土)の
    (1)ランチタイム(11:45〜13時:750円〜千円)
    (2)インプロのワークショップ(13時半〜18時:3500円)
    (3)懇親会(18時〜20時半:2500円以内)
    は、
    ランチは計19名、
    ワークショップは計29名、
    懇親会は計13名の方々が、
    それぞれ、参加予定です。

    定員数(25名)が越えましたので、
    参加の申し込みは締め切らせて頂きます。

    満員御礼につき、誠にありがとうございます!!

    10/14(土)ワークショップ当日の緊急連絡先
    090−3743−9750
    Ryo(りょう)まで

    カフェコモンズ(大阪・高槻・摂津富田)
    http://cafe-commons.com/
    〒569−0814
    大阪府高槻市富田町1−13−1
    ウエストビル 5階
    電話・FAX 072−694−3607
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年10月14日 (土) 土曜日:13時半〜18時
  • 大阪府 カフェコモンズ:大阪・高槻・摂津富田
  • 2006年10月14日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人