mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ロックの夜明けpresents 「INCIDENT 12.04」

詳細

2012年02月13日 02:36 更新

ロックの夜明けpresents「INCIDENT12.04」

【Date】
4/28(sat)
OPEN/17:30 START/18:00

【Place】
下北沢CLUB QUE
www.ukproject.com/que/

【Ticket】
ADV/\2300 DOOR/\2500(+1drink \500)

ロックの夜明けHP先行予約
2/21〜2/28 \2300→\1800(+1drink \500)
詳しくは http://rocknoyoake.com/ticket.html まで

一般プレイガイド発売
3/3〜4/26予定 \2300(+1drink \500)
後日詳細発表

【Airtists】

◆KEYTALK◆


Official Site: http://www.keytalkweb.com/
Mixi: http://mixi.jp/view_community.pl?id=3148192
Blog: http://keytalk.jugem.jp/
Myspace: http://www.myspace.com/keytalk

小野武正 Gt.
首藤義勝 Ba./Cho.
寺中友将 Vo./Gt.
八木優樹 Dr.

2009年7月結成。
東京都内のライブハウス(SHELTER, CLUB 251, YANEURA, ERA, FEVER, MARZ, MOTION等)を中心にしつつも全国の主要ライブハウスでツアー活動中。
2010年3月にプロデューサーにFRONTIER BACKYARDのTGMX氏を迎えシングル“KTEP”をTOWER RECORDS限定でリリースし即完売。
同年7/7に1stミニアルバム”TIMES SQUARE”を同じくTGMX氏をプロデューサーに迎えリリース。その後、全国約20ヶ所の発売記念ツアーを敢行し、地道なライブ活動が実を結び人気実力共に着々と浮上中。
2011年3月にツアー限定シングル「PASSION/東京Star」をリリースし、それを引っさげ現在もライブ活動に余念がない。
名古屋のライブサーキット”SAKAE SPRING 2010”、大阪野音でのイベント“モーニングリバーサミット2010”や神戸の大イベントCOMIN’ KOBE2011にも出演!また盟友DACOTA SPEAKERとの共同イベント“床でライブ”を定期的に東名阪で企画したりと様々なところでのライブを経験中。
2011年11月9日、再びFRONTIER BACKYARDのTGMX氏をプロデューサーに迎え2nd Mini Album「SUGAR TITLE」をリリース!
SUGAR TITLEレコ発を記念して初のワンマンライブが決定!@11/19(sat)下北沢SHELTER

◆SAKANAMON◆


Official Site: http://sakanamon.com/
Twitter: https://twitter.com/#!/SAKANAMON_info
Mixi: http://mixi.jp/view_community.pl?id=4087642
Myspace: http://www.myspace.com/sakanamon

藤森元生 Vo./Gt.
森野光晴 Ba.
木村浩大 Dr.

上京と同時に組んでいたバンドが解散し、一人で曲作りを続けていた藤森が、
2007年12月 専門学校の同級生である森野と出会い結成。
「聴く人の生活の"肴"になるような音楽を作りたい」という願いからSAKANAMONと命名する。
活動が本格化するにあたりオリジナルメンバーのドラムが脱退し、2009年4月より木村が加入。
2010年5月には初の自主企画ライブ「SAKANAMON THE WORLD」を開催。
同年冬にはタワーレコード主催のオーディションで1000組以上の中から選ばれ、
期間限定のCDが全国発売されたりして、注目を集め始める。
2011年3月CRAZY WEST MOUNTAINとのツーマンライブを開催。
同年9月に待望の1stミニアルバム「浮遊ギミック」をBUDDY RECORDSよりリリース。
タワーレコードプッシュアイテム【タワレコメン】に選出され、
リード曲「ミュージックプランクトン」がTOKYO FM"RADIO DRAGON"やNACK5・各地方FM局のパワープレイに大抜擢。
レコ発イベント「SAKANAMON THE GIMMICK」はチケットソールドアウト。
MINAMI WHEEL2011、shimokita round up4などのサーキットイベントでは軒並み入場規制になっている。

◆秀吉◆


Official Site: http://www.hideyosea.com/
Mixi: http://mixi.jp/view_community.pl?id=385580
Twitter: https://twitter.com/#!/hideyoshidesu
Myspace: http://www.myspace.com/hideyosea

柿澤秀吉 Vo./Gt
町田龍哉 Ba.
内田裕士 Dr.

群馬出身3ピース・ロックバンド。その異色のバンド名はVo/G柿澤秀吉の本名による。
卓越したメロディーセンスと透明感と柔らかさを併せ持つ歌声、それを支え力強くしなやかに躍動するリズム、時に優しく、時にエモーショナルに、静と動を織り交ぜつつ展開する楽曲は、所謂ギターロックと呼ばれる範疇に収まりきらない魅力と可能性が溢れている。

08年11月、デビューアルバム「へそのお」をリリース。
TOWER RECORDSレコメンドアイテム、「タワレコメン」に選出され全国20カ所のツアーを敢行。大盛況の内に幕を閉じる。09年2ndミニアルバム「コンサート」をリリース。その後も活発なライブ活動を続ける。
10年、宮崎あおい主演映画「ソラニン」の挿入歌に大抜擢。8月には店舗限定シングル「夕の魔法/歩こう」、そして10月には待望の1st フルアルバム「むだい」をリリース。各方面の媒体で絶賛され好セールスを記録。2010年末に前ドラマーが脱退。2011年からサポートドラマーとして内田裕士を迎えて新作のレコーディングを開始。またレコーディングと平行して「むだいの音楽会」と題した自主企画をスタートし精力的にライブ活動を行う。6月に現ドラマーの内田が正式メンバーとなる。8月に待望の新作「くだらないうた」をリリース。9月から全国ツアーをスタートさせる。

(Opening Act)
◆黒木渚◆

Official Site: http://kuroki-nagisa.syncl.jp/
Mixi: http://mixi.jp/view_community.pl?id=5364526
Twitter: https://twitter.com/#!/KurokiNagisa
Myspace: http://jp.myspace.com/1004966301
Facebook: http://ja-jp.facebook.com/people/Nagisa-Kuroki/100002576764923

黒木渚 Vo./Gt.
矢越恭平 Gt.
サトシ Ba.
本川賢治 Dr.

黒木渚という名の4ピースバンド。2010年12月、福岡で結成。
黒木渚から生み出される音楽は、人間のあらゆる側面を暗闇の中でひたすら見つめ続け、闇を拒絶せず、むしろ内包して生きて行くという核に忠実である。
崇高と低俗、汚れとイノセント、相反するものが絶妙なバランスで織り交ざる世界観。全てを征服してしまうような凛とした渚の歌声。その世界を最大限に引き出そうとするエッジの効いた絶妙なバンドアンサンブルが、聴く者の心を貫き震わせる。
闇を闇で照らすロックバンド。
2011年3月16日にファーストシングル「ハツ/ノーリーズン」を発売。さらに、同年10月15日にはセカンドシングル「ハサミ/赤紙」を会場限定で発売。
独特の空気感が漂うライブが口コミで広がり、着実に動員力を伸ばし続け、2012年3月19日に、福岡ハートビートで初のワンマンライブが決定。

(DJ)
◆遠藤孝行(Freak Affair)◆

Official Site: http://www.freakaffair.com/
Twitter: https://twitter.com/#!/takayuki_endoh

2004年より老舗ロック・バーROOLING STONEでDJ活動を開始。
翌年から下北沢CLUB QUEで開催されている「Freak Affair」にレジデントとして加入。
数々の都内ロック・パーティーにゲスト出演を重ね、昨年にはROCK IN JAPAN FES,COUNTDOWN JAPANのDJ BOOTHに出演

◆フタムラヒデタカ(ロックの夜明け/IMPULSION)◆

Official Site: http://impulsion.ojaru.jp/
Twitter: https://twitter.com/#!/doublevillage

ロックの夜明けRESIDENT DJ
トレードマークはもっさりとした髪と貧弱な身体
好きな食べ物は豚骨ラーメンと餃子と炒飯
飲食店のキッチンで働く傍らDJとしてIMPULSIONでも活躍中
一言「Twitterのフォローお待ちしてます!」

【ロックの夜明けとは・・・】

2009年8月から活動している、
フリーの音楽イベンター。
「ロック(音楽)の新たなムーブメントを生み、
無限の可能性・世界を提示する」
という意味を込め命名。
現在まで、
8otto / Christopher Allan Diadora /
DENSHI JISION / Jeepta / MAN WITH A MISSION /
QUATTORO / WHITE ASH / white white sisters /
your gold,my pink / ヒツジツキ / ハヌマーン / ピロカルピン
...などが出演しており、
知名度に囚われない「先見の明」のある
ブッキングに定評がある。
また、ライブやフェスをホームにしている、
音楽シーンに直結したオーディエンスが
多く来場することが最大の特徴。

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2012年02月21日 11:02

    本日から販売開始した早割チケットが規定枚数に達しましたので販売終了となりました!

    3/3から一般プレイガイド、Que店頭、各出演アーティスト手売りが開始されます!
  • [2] mixiユーザー

    2012年04月18日 00:44

    チケットソールドアウトしました!!
    みなさまありがとうございます\(^o^)/

    あと10日となりスタッフみんな高ぶっております!
    4/28は最高の1日にできるように頑張りますので
    よろしくお願いします!!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年04月28日 (土) 土曜日
  • 東京都 下北沢Club Que
  • 2012年04月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人