mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了日本人なら富士登山!2011

詳細

2011年08月05日 23:41 更新

富士登山2011計画。

とりあえず予定あいてるぜー、って方、一緒にどうぞ!
まだまだ募集してます。

日時:8月19日〜20日(元祖室で1泊してご来光見ます)
http://www.mfi.or.jp/fujisan/index.html
5日現在、参加者4名。
雨天決行(台風時はキャンセル)

【山行計画・19日】
09:00頃 さじまるさんピックアップ

09:30頃 会長、はなちゃんピックアップ

09:40頃 首都高から新宿線経由中央道で河口湖インター

11:30頃 富士山5合目着、準備と身体慣らし

12:00 登山開始

16:00 山小屋着

【20日】

04:00 山小屋発

山頂ではなく途中で来光

08:00 山頂

09:00 下山開始

13:00 富士山5合目

その後近くの温泉でマッタリ。

夕方解散。(行きと反対のルートで下ろします)

【携行品】
一般的に富士山グッズをゼロからそろえると15万程度かかります。
今後山を続けるなら先行投資で問題ないんですが、とりあえず今回だけってならもったいなさ過ぎですよね。
いろいろ手持ちのグッズで代用できますので活用ください。
たとえばウェアは山用を買うと上下で2万は下りませんが、ユニクロだと5000円もしません。

山用が好ましいが、なければ代替可能なのが靴です。
底が厚く、くるぶしが隠れる丈夫なスニーカーがイイと思います。
なければ安いトレッキングシューズを買ってもイイと思います。
気を付けるのはちょっと大きめの靴を買うことです。じゃないと下りで親指が痛いです。

ザック(リュック)は胸と腰でとめれる専用品がいいんですが、なければ何でもイイです。
ちなみに山用を買うなら28L程度で8千円ほどです。山小屋1泊なので30Lがオススメ。

ウェアは先ほど書きましたが、ユニクロでいいです。
NGなのは綿素材。綿素材は絶対やめてください、汗が乾きません。
化学繊維(ナイロンとか)のドライメッシュ系を用意してください。
アンダーシャツがあれば半袖・短パンで問題ないです。
ただ山頂は寒いし、雲の中に入るとけっこー体温を奪われますので上着は何枚か必須です。
特に早朝起きて夜間登山となりますので、気温は0度近くになります。
万全の保温対策をー。
着替えは当然お忘れ無きよう。
同様に、レインウェアは必須です。必ず持ってきてください。

ヘッドランプ、必須です。ドンキで売ってます。
当然ですがお風呂に入れません(洗顔もできません)ので、ウエットティッシュ系はあった方が良いです。
また、キシリトールガムなどあれば歯磨きの代わりになります。
ちょっと気持ち悪いですが1日の我慢です。

まぁこんだけあればとりあえず登れますが、ほかにあった方がベターなのは、

・携帯酸素
・行動食(意外とおなかすきます)
・水(2Lは持ちましょう。途中の山小屋で買えますから少なく持って小屋で買うという手はアリです。ただし1本500円とかします)
・着替え(1枚は必須)
・ハンドタオル(1枚は必須)
・ポール(5合目で木の金剛棒が1000円で売られてます)
・帽子
・日焼け止め(相当焼けます、覚悟してください)
・サングラス
・小銭入れ(意外と重宝します)
・ゴミ袋(ビニールの大きいのを持っておくと雨が降ると何かと助かります)
・エアーサロンパスなど

トイレは充実していて、紙もありますので紙は持参不要です。
山小屋は意外といろいろ売られてるので必要になってから買うのもアリです。

下山後の着替えなどはクルマで行くので、別のバックを用意してクルマに置いてください。
その方が軽いし絶対にラクです。


出発前までに随時更新します。

コメント(49)

  • [10] mixiユーザー

    2011年07月01日 23:37


    うほっexclamation ×2 マジでexclamation ×2うれしい顔ぴかぴか(新しい)

    双子の、エストレア姉妹自転車自転車ぴかぴか(新しい)
    復活王冠、じゃないですか〜exclamation ×2exclamation ×2

     ヽ(´エ`★))((☆´エ`)ノ
  • [11] mixiユーザー

    2011年07月02日 07:41

    えっexclamation ×2

    はなちゃんうれしい顔
    会いたいわ〜るんるん

  • [12] mixiユーザー

    2011年07月02日 07:42

    間違えて参加になってますぉ冷や汗

    不参加だぉ(^_^;)
  • [13] mixiユーザー

    2011年07月02日 10:00

    ふぁいあーさんそのうちバイクで5合目までツーリングをしましょ〜。
  • [15] mixiユーザー

    2011年07月02日 13:30

       +   + \\はなちゃんワッショイ!!//  +
                                     +
    .     +   /■\   /■\   /■\  +
            ( ´∀`∩   ( ´∀`∩   ( ´∀`∩
       +  (( (つ   ノ.   (つ   ノ.   (つ   ノ )) +
             ) )  ).    ) )  ).   ) )  )
            (__(__).  (__(__)   (__(__)
  • [16] mixiユーザー

    2011年07月05日 11:13

    > LEEさん

    土曜日の富士山講習会、一緒に行きませんか〜?
  • [17] mixiユーザー

    2011年07月05日 12:32

    >さじまるさん
    今週土曜日ですか?奇跡的に予定何もないんで参加可能です。
    どこでどこ主催でしたっけ。

    他の方も是非どうぞ!
  • [18] mixiユーザー

    2011年07月05日 16:16

    ワイルドワンふじみ野店で16時からですぴかぴか(新しい)
  • [19] mixiユーザー

    2011年07月06日 08:28

    今朝出勤したら、職場の訓練での富士登山の話が・・・・
    どうやら今年は、

    7月19日
    8月2日
    8月20-21日

    の3回は登ることになりそう。
    どんだけ富士山好きやねん!
  • [20] mixiユーザー

    2011年07月07日 12:58

    LEEさんとさじまるさんを二人きりにする訳にはいかないので参加を検討しています。
    ですが、元・友人(あんな奴はク○)に貸したお金が滞ってしまっていますので、私だけ山小屋のそばでビバークしてても良いです?おトイレットは有料?
    ちょ〜っとその辺煮詰めないと行くにも行けません。

    続きはみらいで!
    みらいのみらいで!
    みらいの宿で!
    ※よくわからなくなってしまいました↓
  • [21] mixiユーザー

    2011年07月21日 14:06

    ついに登山靴をゲット☆ですハート達(複数ハート)ハイドレーションの飲み口のキャップも買ったよ〜指でOK
  • [22] mixiユーザー

    2011年07月22日 18:21

    現在の富士登山参加予定者↓

    会長
    はなちゃん
    さじまるさん
    LEE

    宿は8合目の元祖室を押さえました。
    http://www.mfi.or.jp/fujisan/index.html

    7合目の富士一館のほうがきれいなんですが(ここと姉妹館)初日に7合目だと翌日がつらいかなーと。
    この元祖室はキムタクとか芸能人がけっこー泊まってるようです。

    まだまだ参加募集中!
    気になる人はメッセージでもいいです。

    ※なお、日にちを1日ずらしてます。19日−20日の山行となります。
  • [23] mixiユーザー

    2011年08月01日 19:01

    ちょっと見るだけの予定だったけどくつ売場の店員さんの接客がすばらしくてぴかぴか(新しい)勢いで初心者セット(勝手に命名しちゃいましたがバラです)買い揃えちゃいましたうれしい顔
    お試しトレッキングに行きたいなあ

    チャリだったもので買ったばかりのザックに購入したものを詰めてもらって背負って帰ってきたのでザックは試し済みむふっ
    締め具合で背負い心地が全然違うのがすでに難しい初心者ひよこ

    大丈夫なのか心配ですがよろしくお願いします
  • [24] mixiユーザー

    2011年08月03日 14:59

    無反応ですね…
    さみしい涙
  • [25] mixiユーザー

    2011年08月03日 20:35

    >はなさん
    おおふ、ごめんなさい。2日〜3日で富士山行ってきました。
    んで、2日は3時起きだったので1日早々にねちゃったんですよー。

    靴まで揃えるとはぐっじょぶです!
    ザックは腰で装着するので・・・ってまぁ店員が全部選んでくれてますねきっと。
    もう少ししたら細かく書きますのでー。

    昨日の富士山はまさかの雨と先頭の先走りすぎでかなりきつかったです。
    内容はのちほど〜。
  • [26] mixiユーザー

    2011年08月04日 16:21

    会長がぽちしてない!
  • [27] mixiユーザー

    2011年08月05日 12:35

    > はなさん
    お試しトレッキングexclamation
    ぶっつけ本番は怖いから、近場で行きたいよね〜るんるん
  • [28] mixiユーザー

    2011年08月05日 22:47

    よかったダッシュ(走り出す様)
    登山までの休日の予定ではぶっつけ本番になってしまう可能性大ですバッド(下向き矢印)
    せめて靴だけでも慣らしておきますあせあせ(飛び散る汗)
    パッキングも練習しないとー泣き顔
    ドキドキです失恋
  • [29] mixiユーザー

    2011年08月05日 23:13

    2〜3日の富士登山、スタートするときは良いお天気だったんですが下山するときは土砂降り。
    今年はちょっと天気がおかしいんで仕方なかったんですが・・・19日はきっと晴れ!

    トップを書き換えておきますので参加者は見ておいてください。

    >さじまるさん
    近場で練習はいいことです!高尾山?w

    >はなちゃん
    まぁぶっつけでもなんとかなります。
    2日の登山で下見できたし〜。
  • [30] mixiユーザー

    2011年08月06日 12:04

    はなちゃん
    くつは絶対になじませておいた方がいいです。
    出来れば馬鹿みたいかもしれませんが土手の昇り降りをして中敷きでの調整、靴ひもで当りを見てあげて下さい。当日靴ずれしたら終了です。ばんそうこう張っても平地ではないので大惨事になります。

    携行品に入っていませんが手袋を各自お願いします。
    理想は薄手のウエットスーツ素材の物ですが、ホームセンターで買える作業手袋でも。

    あと、気が向いたら大型バックパック使用しますので、女性限定で荷物ください。その後、りーさんが背負ってくれると思いますw
    重い荷物は私が、軽いジョークはあなたが。が、モットーらしいです。

    チョット、チョットモッテ!
  • [31] mixiユーザー

    2011年08月06日 12:05

    LLLさん
    2枚目と3枚目の写真てだれです?
  • [32] mixiユーザー

    2011年08月07日 22:11

    必要なもののヘッドライトが抜けてましたバッド(下向き矢印)

    手袋も買わないとー

    くつはとりあえずなにかと履いとくようにしますくつ

    パッキングのオススメの方法などありますか?(これは奥の方でよいけどこれはすぐだせるようになど)
  • [33] mixiユーザー

    2011年08月07日 23:05

    手袋は特にいらないと思うけど、まぁ寒いので防寒対策ですね。
    パッキングは、食料とか着替えが下、カッパが上、水が上の背中側、って感じですかねー。
    使わないのを下、よく使うのを上って感じにすれば特に決まりはないです。
  • [34] mixiユーザー

    2011年08月08日 01:06

    私のオススメはジャンルごと(着替え、アメニティ、すぐ出すやつ、貴重品、その他)にチャック袋にわけて入れる。すぐ出すやつにカッパ、手ぬぐい一枚、お菓子、水など入れて取り出しやすい位置に。それ以外のチャック袋も出すことも考えられますので、直接リュックには入れず全てチャック袋かファスナー式のもので。
    手袋は岩肌での怪我防止とステッキを長時間使う時に出来るタコ、マメの予防です。

    登山な皆さん、頑張ってください!
  • [35] mixiユーザー

    2011年08月08日 19:37

    ありがとうございますほっとした顔

    なんとなくイメージできましたダッシュ(走り出す様)
  • [36] mixiユーザー

    2011年08月12日 21:00

    気付けば来週ですね〜あせあせ(飛び散る汗)
    日曜日は奥多摩辺りで登山靴を慣らそうかなー揺れるハート
  • [37] mixiユーザー

    2011年08月12日 21:16

    おおぅ、あと1週間ですねー。
    心配なのは天気だけ!楽しみ楽しみ。
    まだ迷ってる人、間に合いますよー。
  • [38] mixiユーザー

    2011年08月12日 21:44

    ドキドキですぅ
    靴ならしに行けることになったのでがんばりまーす
  • [39] mixiユーザー

    2011年08月17日 19:48

    近づいて参りましたー。
    参加な皆様、準備万端?
    ちょっと天気が不安材料ですが、決行ですー。
  • [40] mixiユーザー

    2011年08月18日 07:41

    雨が今日になってくれれば涼しく登れるのになあ

    明日はよろしくお願いします!
  • [41] mixiユーザー

    2011年08月18日 18:49

    雨の降り出しが早まってくれれば泣き顔という願いも届かず明日はかなりの雨台風雨のようですね涙

    初登山が激雨げっそり
    残念ですバッド(下向き矢印)
    天気が奇跡的に大丈夫になるのを祈るばかりですあせあせ(飛び散る汗)
  • [42] mixiユーザー

    2011年08月18日 19:45

    もう一度持ち物チェック…って思ったら、収拾がつかなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)
    若干の不安はありますが、明日は宜しくお願いします!
  • [43] mixiユーザー

    2011年08月19日 00:02

    はうッ!

    乗り遅れてしも〜たY。
  • [44] mixiユーザー

    2011年08月19日 01:10

    ねねねば!
  • [45] mixiユーザー

    2011年08月20日 18:17

    ただいま戻りました。
    二日とも雨にやられましたが思い出に残る初登山だったと思います。

    富士山は山の中では最低ランクです。
    これを機会に是非他の素敵な山を歩いてほしいです。

    来年は晴天で行きたいですねー。
  • [46] mixiユーザー

    2011年08月21日 12:08

    おはよーございますぴかぴか(新しい)
    遅くなりましたが、お疲れ様でしたるんるん
    悪天候だったけど楽しかったぁ〜ハート達(複数ハート)
  • [47] mixiユーザー

    2011年08月21日 15:15

    お疲れさまでしたーほっとした顔
    雨は凄かったけど楽しかったうれしい顔

    ぜひ景色のきれいな山にも行ってみたいです富士山
    また山企画もウッシッシ
    しかしわたしはもっと体力つけないとですねあせあせ(飛び散る汗)
  • [48] mixiユーザー

    2011年08月22日 00:19

    体力はあるんですが知力と理性がまるでないに等しい会長です、こんばんは。
    酸素やら水やら多めに持っていきましたが全く不要でした。
    クーラーボックス持って登山している人がほかにいなくてビックリしました。
    逆に持ってる私は白い目で見られたり。
    はなちゃんもさじまるさんも遠慮なく荷物持ってあげますので次回はどうぞ。山小屋でウインナーボイルしてクーラーボックスにビール持ってあがりましょう!

    山岳部発足なるか!?

    次回は声だしていこー!!

    P,S 運転に、送迎に、尽力してくれてありがとうございました。
    恥ずかしいし、照れくさいので誰とは言いません。
  • [49] mixiユーザー

    2011年08月24日 09:45

    富士山の写真を、とりあえず参加者限定でアップしてあります。
    アンリミメンバーに公開しても大丈夫なら設定を変更しますので、
    その時は言って下さいね。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年08月19日 (金) 台風の場合中止
  • 山梨県
  • 2011年08月18日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人