mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NTT労働組合のキャンペーン

詳細

2006年06月03日 19:16 更新

明日になってしまいましたが、NTT労働組合のキャンペーンにアムネスティ日本も参加いたします。

カカオ豆の児童労働が問題になっている、コートジボワール大統領宛の手紙書きアクションとこの問題による展示をします。スタンプラリー、ステージでのイベントもありますので、どうぞ足をお運びください。

日程:6/4(日)13:00〜17:30
場所:そごう前広場、そごうビル9階「新都市ホール」(横浜・横浜駅東口)
〒220-0011横浜市西区高島2丁目18番1号
主催者:NTT労働組合
詳細はこちら:
http://blog.goo.ne.jp/nttunion/e/1b48c19d592be7c7909fc0efa8943b04

なお、今晩の6月3日(土)21:00〜22:54放送、フジテレビ、土曜プレミアム「世界がもし100人の村だったら4」でガーナで働く子どもが登場するとのことです。
この番組へ批判的な意見もありますが、日本が最も多く輸入しているガーナでの児童労働に焦点を当てたことは評価ができると思います。

お知らせまで。

【ガーナ】
チョコレートの原料のカカオを収穫する農園に出稼ぎに来ているアペティー(11歳)とコフィー(6歳)の兄弟。彼らは、毎日35度を超える気温の中で働く。ある日、目にしたのは学校での同年齢の子ども達の姿。兄は少しの間学校に通っていたが、一度も通ったことのない弟を不憫に思っていた。そんな兄の宝物はインクも出づらい1本のボールペン。兄がスタッフに「チョコレートってどんな食べ物なの?」と質問してきた。日本が輸入するカカオの約7割がガーナ産と言われているのだが…。

http://www.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2006/06-172.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2006年06月04日 (日)
  • 神奈川県
  • 2006年06月04日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人