mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了“謹賀(銀河)新年” Earth tribes 新年会

詳細

2011年01月20日 22:20 更新

 明けまして極楽様です。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年は元旦から陣馬山へと登って富士山を拝みながら初日の出と最高の幕開けとなりました。

今年はEarth tribesを洗練させていくと同時に、写真集を早々と完成させて全国ツアーを行います。
(すでに中身は出来あがっています。後は翻訳の完成を待つのみ)

1年間写真と離れてみて、やっぱし写真という表現を通して自分がこの世を去ってもなお人々を感動させ後世まで残り続けていくような作品群を残していきたいと強く思うようになりました。

時代は確実に変わり始め、僕たちは今大きな変革の時代に生きています。

一人一人が自分の物語を生きて、過去でも未来でもなく“今”この瞬間を全身全霊で生きていくこと

きっとそれだけでいいんだと思う。

今年一年もたくさんの人たちと出会い、繋がり、輪(和)になってわくわくドキドキ(wake wake,docking docking)しながら生きて参りましょ!

さーそろそろ歩き出そうか?!



銀河新年一発目は1月22日(土)

≪ Earth tribes 新年会 ≫

餅つき & カリンバ LIVE by Sageを行います。<投げ銭LIVE>


昨年餅つきをしたくてホームセンターに杵と臼を買いに行ったらなんと12万円もしてあえなく断念。

それ以来、想像することは創造することと臼と杵を持って笑っている姿をヴィジョンとして何度も何度も描き続けてきた。

そしたら突然兄貴から電話があって「臼と杵を拾ったんだけどいらねぇ〜か?!」とまさに棚からぼた餅製造機!!

あと必要なのは羽釜(UFO釜)と蒸籠(せいろ)

今度は羽釜と蒸籠を持ってみんなが笑っている姿を何度も何度も描き続けてみた。

そして電話で兄貴と話していた折まさか羽釜なんか持っていないよね〜とそれなしに尋ねてみると「えっ持ってるよ。4つあるから1つあげるよ!」って、きみはドラえもんかい!!

そして残すは蒸籠のみ

新年のご挨拶として助産院に行った際、愛虹香をとり上げてくれた仲さんに新年会で餅つきをしようと思っているんですよって何気なく話すと「ちょうど処分に困っていた羽釜と蒸籠があるから鈴木さんの所なら使ってくれるんじゃないかと思って取っておいたのよ!」ってまさかの絵に書いた餅まで食べてしまう勢いだ。

神様 仏様 観音菩薩 仲様、ありがたや〜ありがたや〜。

そしてここまで揃ったのなら新年会まであと2週間、ピザもパンも焼ける本格的なかまどを裏庭に造っちゃいます!

宣言したからにはやりますよー。

自分を追い込んで燃えるタイプなのでがんばりまーす。

出来たての餅はきなこ、あんこ、からみ、お汁粉、お雑煮で美味しく頂きます。

そしてお腹もいっぱいになったところでお待ちかね、SageさんによるカリンバLIVEの始まり始まり〜

★≪Sage(セージ) プロフィール≫
空間に染み入るような「カリンバ」の音色に魅了され独学で奏法を習得し2007年より音楽活動を始める。 繊細で独創的な演奏は舞踏やファッションデザイナーなど様々なジャンルから支持されている。 現在は自ら演奏する楽器を製作する傍らワークショップも精力的に行っている。

≪SageさんのカリンバLIVE映像≫
http://www.youtube.com/watch?v=t7eyRmHBbrY&feature=player_embedded

そしてなんと!

今回は忘年会でも巻き起こしてくれた音の申し子 そうやも参戦

SageさんのカリンバLIVEの前にそうやがバラフォンLIVEをやってくれることに!

≪そうやのバラフォンLIVE映像≫
http://www.youtube.com/watch?v=HzKCOaf8CW8&feature=player_embedded

そしてラストはSageさんとそうやとの贅沢なコラボレーション。

こりゃ〜すげ〜ことになるね。

そしてなんとびっくり、以前そうやは餅つきパフォーマーとして日本各地を周っていた餅つきエンターテイナー、まさに餅の申し子。

今年一年もEarth tribesをどうぞ宜しくお願い致します。

是非お友達をお誘いの上、気軽にご参加くださいな。

さー今年も回転数を上げて巻き起こしていくぜぇーー!



“Earthtribesでのイベントは毎回、お一人での参加の方(特に女性)、初めての方、俺らを直接知らない方々のご参加も多数ありますのでお気楽にお越しくださいな。”







【日時】2011年 1月22日(土) 《泊りもOK》

     (毎回半分以上の人たちが泊っていきます)  

       
【時間】13時オープン

     餅つきは14時30分から

     LIVEは18時から
    

     20時50分 <最終バス>

     (その後帰宅する人はタクシー or 車の相乗りがいいかも!)


【場所】カフェギャラリー「Earth tribes in 高尾」

    

【アクセス】高尾駅 からバスで20分

      or 車でお越しの方は駐車場あり 
         (駐車場契約しているので一回500円)
     
     ≪詳しい行き方は追ってメール致します≫


【料金】 お一人   1600円

      ≪餅代を含む(お雑煮、お汁粉、きなこ、あんこ、からみ)≫

     泊りはお一人1500円  《寝袋持参で1200円》

      (布団付き、朝食として高尾名物の天狗蕎麦 付き) 

      
         ☆カリンバLIVEは投げ銭形式




 ★☆★ 一人一品持ち寄り制 ★☆★ 

作れない人は料理でもスイーツでもお酒でも買ってきても構いません。

≪注≫
今回 Earth tribesはお餅を提供致しますので夜ご飯は作りません!
その為、出来るだけご飯系を持ち寄り頂けると助かります。






≪予約、お問い合わせ≫

   ⇒ earthtribes33@yahoo.co.jp


 
 人数と状況を把握をしたいので予約メールをお願いします。

  
   ☆お名前(あだ名もあれば)
 
   ☆メールアドレス

   ☆人数

   ☆何時頃から参加出来るのか?!

   ☆泊れるのか?!



  

   お待ちしてま〜〜す。

     待ってるよ〜〜ん!











☆★☆
これからは新年会の季節
皆さまカフェギャラリー「Earth tribes」でどこにもない意識を覚醒させるような新年会、さらには様々なイベントをやってみませんか?!
最近購入した薪ストーブ、掘りコタツに大きな囲炉裏
でっかい南部鉄で作る大鍋料理や囲炉裏で焼く魚、バーベキューや焼き肉、薪ストーブで作るホームメードベーカリーなどなど
コースに合わせていろいろな料理がご用意できます。
お食事は2000円前後
もちろんお泊りコースもございます。
温泉は歩いて10分
新宿から45分、東京でありながら田舎を感じられる場所、それが高尾
(なんかの広告みたい ひひっ )
旅館で囲炉裏料理なんか食べたらこんな値段じゃ食べられないよ
カフェギャラリー「Earth tribes」はすでにいくつかイベントが入っておりますのでお早めにご予約下さい。 (ご相談下さいな)


【ご予約、ご相談窓口】  
 
  ⇒ earthtribes33@yahoo.co.jp








★鈴木洋見(Dai)公式ホームページ↓
    ( http://www.watarigarasu.org
世界放浪の時の写真や文章、スーフィー巡礼からキックボクシング時代の写真なども載っていますので是非覗いてみてください





   
                     Bringer  of  the  light       Dai

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2011年01月20日 22:19

    かまども完成!

    本格的な餅つきが出来そうだ!

    ただ今予約は20名を超えました。

    まだ空きがございますので是非お気軽にご参加くださいね。

    完成したかまど↓
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1660256302&owner_id=270257
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年01月22日 (土) 泊まりもOK
  • 東京都 高尾のカフェギャラリー「Earth tribes」
  • 2011年01月22日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人