mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【3/31(日)】第8回ポワソン・ダブリルと桜の集い、参加者募集!

詳細

2013年03月04日 02:48 更新

今年もポワソン達のお菓子を、皆で一緒にいただきます。
参加希望の方は、こちらのイベントにて参加ボタンを押し、コメントしてください。
--------------------------------------------------------------------

第8回 ポワソン・ダブリル(4月の魚)と桜の集い ≪申込締切:3月15日(金)(最終締切3月24日)≫

■日時:2013年3月31日(日)13時半〜16時半(片付含め17時)

■場所:丸の内線・茗荷谷駅から徒歩10分程度の会場
(参加希望をいただいた方に直接ご連絡します)

■会費:5,000円
※なるべくお釣りのないようご持参いただけると嬉しいです。
※会費の一部から、東日本大震災後も福島で暮らす子供達に、食と文化のプログラムを届け交流を続ける「はっぴーらんちぷろじぇくと」の活動資金に寄付させていただきます。
http://happylunch.jp/

■定員:合計24名(うち、共和国mixiメンバー枠8名)
 ※mixi以外でも一般枠等の募集をします。定員を超えた場合、以下のとおり参加者を決定いたします。
 1.3月15日で一度お申し込みを締切ります。その時点で、お菓子の受取ができる方を優先させていただきます。
 2.3月15日時点でまだ空き枠があり、他経由の募集でキャンセル待ちの方がいらした場合は、そちらにお譲りします。

■参加方法:
 「参加」ボタンを押して、コメントで以下の内容を記入してください。先着順での受付となります

<コメント内容>
 1.受取可能なお店を全てお知らせください。(優先受付の条件となりますので、忘れずにお願いします)
 2.同伴ご希望があれば人数をお知らせください
   →その後、ご氏名(※ご本名)を直接メッセージでお知らせください。重複のお申込を避けるためです。
 3.遅刻早退等、連絡事項があればお書き添えください。

 参加可否は、コメント返信で随時お知らせいたします。
 定員を超えた場合も、ひとまずコメントで参加表明してください。キャンセル待ちとして受付し、ご参加いただける場合はご連絡します。

 参加者の方には、後日改めて 詳細を連絡させていただきます。
 ご質問などありましたら、こちらのトピックスへのコメントか、 私への直接のメッセージにてご連絡ください。

■内容:
 エイプリル・フールとして知られる4月1日。
 フランスでは「ポワソン・ダブリル」(Poisson D'Avril)と呼ばれます。
 フランス語で、ポワソンは「魚」、ダブリルは「4月」で、「4月の魚」の意味。
 お菓子屋さんでは、この日、魚の形をしたパイやチョコレートが並びますが、日本では、まだまだ知られていないこの行事。
 そもそも、どうして魚なの?フランスでは、どんなことをするの?など、伝統菓子の由来と魅力を学びつつ、楽しい会になればと思っています。

 桜の季節、会場から桜は見えないまでも、桜の名所にほど近い場所です。麗らかな春の午後を、皆さまとご一緒したいと思います。

 お願いするお店は10店舗程度で、今のところ以下を検討中です。(決定ではありません)
 新たに決定したところがあれば、随時お知らせします。
 他にリクエストがあれば、ご提案ください。受取担当をお願いできるかどうかなどで、調整となります。

 ・アステリスク(小田急線・代々木上原)
 ・プレジール(東急田園都市線・三軒茶屋)
 ・ビゴの店(田園都市線・鷺沼)
 ・ノリエット(京王線・下高井戸)
 ・アカシエ(JR・浦和)
 ・ブロンディール(東武東上線・ふじみ野)
 ・都内某ホテルにもご相談中
 ・さらに秘密のサプライズポワソンもあり!

 第1回の様子はこちら
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=45009
 第2回の様子はこちら
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=87666
 第3回の様子はこちら
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=121664
 第4回の様子はこちら
http://sweets.nifty.com/cs/catalog/sweets_report/catalog_090401045990_1.htm
 第5回の様子はこちら
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=165094
 第6回は震災支援チャリティーイベントとして開催しました。
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=180571
 第7回の様子はこちら
http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=192563

■キャンセルポリシー:
 特注品ばかりのため、3日前以降のキャンセルの場合、会費を直接あるいは お振込でお支払いいただきます。

■持ち物:
 筆記具、カメラ等は、各自お持ちください。
 生ケーキなのでお持ち帰りは推奨しませんが、サランラップ、袋、タッパーウェアなども各自の責任においてご持参いただくと便利です。

■ご同伴者:
 同伴希望はお一人(計お二人でのご参加)までOKとし、お二人分の会費をいただきます。
 コメントに「同伴者希望あり」と記入していただき、私宛のメッセージでその方のご氏名をお知らせください。(お申込の重複を防ぐためです)
 共和国mixiメンバーの方が優先となりますので、3月15日にお申込を一度締め切った時点で、ご同伴の方にもご参加いただけるかどうかお伝えいたします。

■お願い:
 会場内禁煙です。
 アレルギーや食べられない食材がある方は、各自の責任において
 ご判断のうえ、ご参加ください。ご心配な点があれば、ご相談ください。

コメント(15)

  • [1] mixiユーザー

    2013年03月04日 07:01

    ぜひ参加したいので、よろしくお願いいたします。
    今年はどんなポワソンに出会えるか、とても楽しみです。
    受け取り可能なお店は、アステリスク、アカシエ、ブロンディールです。
  • [2] mixiユーザー

    2013年03月04日 07:58

    参加を希望します。
    よろしくお願いします。

    受取は第一希望・アステリスク、第二希望アカシエですが、他のお店でも参ります。
  • [3] mixiユーザー

    2013年03月04日 08:26

    参加希望です!

    受け取り、今のラインナップだと近いお店がないのですが…
    ビゴは銀座店なら行けるのに!
    品川〜東京〜四谷近辺のお店(ホテル)が増えましたらそちらでお願いします!
  • [4] mixiユーザー

    2013年03月05日 00:24

    ライムさん、純♪さん、たじたじさん、ご参加申し込み、承りました!
    たじたじさん、ビゴは、もしかしたら他店でもOKかもしれませんが、今回、藤森シェフに特別な品をご用意いただく可能性があるので、一応、鷺沼店を想定しています。ホテルが増えたら、そちら担当を優先的にお願いしますね!
  • [5] mixiユーザー

    2013年03月05日 13:23

    ふむふむ秘密かぁ。
    今年も楽しみにしています。受取りはどこでも可。
  • [7] mixiユーザー

    2013年03月05日 21:57

    ラフteaさん、ご参加申し込み承りました。
    そして、たじたじさん、恵比寿のウェスティンホテルにお願いできそうなので、そちらの担当などは、いかがでしょうか。
    でもまだあと数軒は増える見込みです。

    みっちゃんさん、タイミングがうまく合って、直前でもお申込みいただけるとよいのですが・・。随時、状況をお知らせしますね!
  • [8] mixiユーザー

    2013年03月10日 20:56

    確認遅くなりました!

    行ったことないお店ですが恵比寿ならそう遠くないので大丈夫だと思います。
    …オッサンが1人で行っても許されるようなホテルなのかが超心配ですがっ!

    もちろん、今後増えたお店でいろいろ都合が合えば別のところでもかまいませんー
  • [9] mixiユーザー

    2013年03月12日 22:53

    たじたじさん、ホテルのラウンジ階なんて、ビジネスマンの方で一杯ですよ!
    この日は日曜ですが、問題ないです。
    とはいえ、まだどなたにどこにいらしていただくか、調整前ですので、正式にお願いする際には、改めてお願いいたしますね。
  • [10] mixiユーザー

    2013年03月28日 01:01

    ポワソンダブリルの会、あと1-2名の方はご参加いただける状況ですが、ご希望の方は、29日中にご連絡ください。
    ご参加の方には、明日中には詳細のご連絡をお送りしますので、ご確認ください。
  • [11] mixiユーザー

    2013年03月28日 01:06

    それから、今回のポワソン・ダブリルの会について、NHK教育テレビより取材依頼があり、4月放映の番組でポワソンダブリルについて取り上げたいため、会の様子を撮影させてほしいというお話になりました。
    画面に映るのは困る・・という方は、事前におっしゃっていただけましたら、そのように配慮していただきます。
    映っても差支えない方は、ぜひ、ご協力をお願いいたします!
  • [12] mixiユーザー

    2013年03月28日 23:12

    ポワソンダブリルの会の参加者の方に、参加案内メールをお送りしましたので、ご確認ください。もし、届いていないという方がいらっしゃいましたら、ご連絡ください。
  • [13] mixiユーザー

    2013年04月01日 22:55

    昨日、おかげさまで第8回ポワソンダブリルの集いを無事に開催することができました。
    ご参加くださいました皆様、受取の担当や諸々のお手伝いをありがとうございました!
    撮影を受け入れたこともあり、充分に行き届かなかった点が多く申し訳ありませんでしたが、皆様の笑顔に、楽しんでいただけたご様子を感じてひとまず安堵し、嬉しく思いました。

    いただいた会費の合計の中から、約一割となる一万円を、福島の子供達を支援している「はっぴーらんちぷろじぇくと」の支援口座に振込いたしました。
    http://happylunch.jp/
    皆様、ご理解ご協力、どうもありがとうございました!

    番組の放映は、NHK教育テレビ4/12金曜夜9時半からの予定です。ぜひご覧になってくださいね!
  • [14] mixiユーザー

    2013年04月01日 23:01

    楽しい集いでした。ありがとうございました。
  • [15] mixiユーザー

    2013年04月07日 19:01

    純♪さん、写真アップありがとうございました!

    今年は、10店・12種の個性様々なポワソン達が登場しました。
    詳細はこちらのブログにまとめましたので、ご覧ください。
    「第8回ポワソン・ダブリルの集い」レポート<その1>
    http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=201817
    「第8回ポワソン・ダブリルの集い」レポート<その2>
    http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=201819
    「第8回ポワソン・ダブリルの集い」レポート<その3>
    http://www.b-shoku.jp/modules/wordpress/?author=671&p=201820

    そしてNHKのEテレで放映の『グレーテルのかまど』で「パリっ子の4月の魚」を特集。この会の様子も取材いただき、ご紹介いただきます。今現在は予告編動画が見られます!
    4月12日(金) 21:30〜21:55
    http://www.nhk.or.jp/kamado/

    「ポワソン・ダブリル」がメジャーになり、より多くのお店でお菓子が作られ、多くの方に楽しんでいただけたらと願ってこのイベントを起ち上げたのは2006年のこと。
    ここ数年、ポワソン・ダブリルを作られるお店も次第に増えてきました。
    今後はこのイベントも、作り手のシェフ達にも持ち寄りで参加していただいて、一緒に楽しめるような会にしていきたいと考えています。
    ぜひ、フランス人の方にもご参加いただき、日本から、ポワソン・ダブリルを盛り上げていければと願っています。
    皆様もぜひまた、ご参加ください!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年03月31日 (日)
  • 東京都
  • 2013年03月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
5人