mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了脇田滋 x くびくび - 「5年でくび」は許されるのか? 灼熱のトークセッション!

詳細

2009年07月26日 16:13 更新

7月27日(月)夕方、京大にて、
脇田滋先生(龍谷大教授・労働法)にくびくびカフェの2人が5年条項、非正規雇用、労働法について様々な疑問をききまくる!

こんな疑問:
・五年条項は違法?
・期待権とは何?
・契約とは何?(納得してサインしただろ問題)
・くびくびは裁判(地位確認訴訟)に勝てる?
・同一価値労働同一賃金(ペイエクイティー)とは何?
・なぜ日本の非正規はこんなにしいたげられているのか?
・正規職とは利益相反?
・派遣と非常勤、どう連帯する?

日時:7月27日(月)夕方6時〜
場所:京大文学部新館3講(京大本部構内の真ん中あたり)
入場料・資料代:カンパ
主催:京都大学時間雇用職員組合ユニオンエクスタシー

脇田滋さん
龍谷大学法学部教授(労働法、社会保障法)。1948年大阪市生まれ。京大法。
著書に『労働法を考える』『労働法の規制緩和と公正雇用保障』『派遣・契約社員働き方のルール』など多数。
インターネットで「派遣労働者の悩み110番」にとりくむ。また、有期(期限付き)雇用問題のページを開設。
この21世紀のできるだけ早い時期に、労働法と社会保障法のルネッサンスが実現できればと思っています。
http://extasy07.exblog.jp/10673488/

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年07月31日 01:22

    なかなか盛況だったようですね。
    行かれた方はいらっしゃいますか?
    感想などあればお聞かせください!

    http://extasy07.exblog.jp/10735985/
    > 雇い止めと解雇は一緒。
    > 実は当初、雇い止めをくびということに自信がなかったというと、脇田さんは、くびでいいんです、くびです、と何度もはっきりいってくれた。

    続きはブログで!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月27日 (月) 18時〜
  • 京都府 京大文学部新館3講(京大本部構内の真ん中あたり)
  • 2009年07月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人