mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第2回 ママ鉄・一眼レフ鉄道写真講座

詳細

2012年07月17日 00:32 更新

(*8月25日(全1回)の講座となりました。再三の変更、申し訳ありません!)

2011年9月に開催して、みなさまから好評を頂いた「一眼レフ鉄道写真講座」。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=54798135&comm_id=4435980
このたび、第2回目を開催することが決定しました!

一眼レフを買ったはいいけれど、全自動でしか撮ったことがない…。
なんだか難しくて、結局、携帯で撮っている…。
子どもと電車をたくさん撮りたい!
カッコいい流し撮りに挑戦してみたい!

みなさんのそんな声に応えます!

午前中は写真の基礎知識を勉強し、都電荒川線を実際に撮影してみます。
午後は、撮影した写真を講評が講評します。

前回は、参加者のみなさまから、「目からウロコだった!」という
感想をたくさんいただきました。

ちなみに、午前中の会場はJR王子駅そばの「北とぴあ」。
窓から、東北新幹線をばっちり見下ろせるトレインビューな高層ビルです。
午後は、品川の車両基地を見下ろせるオフィスの一角を
お借りできることが決まりました。
日頃立ち入ることのできない、個人事務所なので、
ここからの眺めを楽しめるのは今回だけ!
来年には縮小工事の決定している車両基地、存分に眺めていただければと思います。

尚、お子さまの預かり保育などはできませんので、
大変申し訳ないのですが、
基本的にはお子さまを預けていらっしゃれる方に限らせていただきます。
ただ、年齢的に、講義や実習をこなせるお子さまについてはご相談ください。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


詳細は以下の通りです。

********************
日時:平成24年8月25日 (土)
  9:30〜11:00 講義(1)「初めての鉄道写真 基礎講座」
 11:00〜13:00 実習「実際に電車を撮ってみよう!」
 13:00〜13:30 移動(王子→品川)
 13:30〜14:30 ランチ&交流会
 14:30〜16:00 講義(2)「作品講評&鉄道写真実践講座」

場所:講義(1) 北とぴあ804会議室A(JR王子駅直結)
   実習 都営荒川線沿線にて(ランチ後移動)
講義(2) 品川(田町車両センターを見下ろす絶景オフィス)
内容:鉄道写真撮影の基礎を学んだあと、実際に電車を撮り、皆さんが撮った写真を回収→全員の作品を講評しながら、写真技術について学んでいきます。以前にも開催され好評だった鉄道写真の実践講座です!

目標は「全自動モード卒業!」
   カメラの構え方、構図の決め方、光と影について、ピントの合わせ方、
   露出の基本(絞り、シャッタースピード、ISO感度など)
   電車をカッコよく撮る方法(流し撮りなど)



受講料:6500円

持ち物:一眼レフカメラ(あれば取り扱い説明書も)、筆記用具

人数:先着10名様(一眼レフカメラを持参できる方に限ります)


講師紹介
工藤裕之(Hiroyuki Kudoh)
1968年生まれ。大学卒業後、主に雑誌・印刷物・旅行会社等の仕事を行いながら、北北海道(道北)・北欧等を撮り続けている。
個展・音楽とのコラボライブ・写真講師・講演等も多数行っている。
棚澤明子著『子鉄&ママ鉄の電車ウォッチングガイド』の撮影も担当。
写真集に『時∞空』・ポストカードに『道北風景』『郷愁の天北線』などがある。
2011年12月『北海道廃止ローカル線写真集・追憶の鉄路』出版。
日本写真家協会会員。
http://www.photooffice-mio.com/





コメント(13)

  • [2] mixiユーザー

    2012年06月15日 17:15

    私もぜひ参加したいですハート
    ゆいみさん同様、受講費が知りたいです!
    よろしくお願いします。
  • [3] mixiユーザー

    2012年06月16日 01:08

    みなさま
    ごめんなさい!
    諸事情で、2回目の日程が変わってしまいそうです。
    9月の15日か16日になりそうです。
    明日明後日には決まると思うので、また告知しますね。
    受講料も一両日中にお知らせできるかと思います。
    前回に近い金額で…と思っているのですが、2回目の会場が前回と違うので
    ちょっと上がってしまう可能性もあります。
    お知らせ、もうちょっとお待ちくださいね☆
  • [6] mixiユーザー

    2012年07月09日 23:39

    私もミラーレス一眼なのですが、参加できますか?
  • [7] mixiユーザー

    2012年07月13日 00:29

    >まりっぺさん、hiyopiyoさん
    お返事遅くなってしまい、申し訳ありません!
    書き込み、見逃してました〜!!
    ミラーレスの方、すぐに確認しますね。
    明日にはお返事できるかと思います。

    >ゆいみさん
    残念です。
    またの機会にぜひぜひ。

    *みなさま
    質問などありましたら、直接メッセージを頂けると助かります。
    よろしくお願いします。
  • [8] mixiユーザー

    2012年07月14日 01:48

    ミラーレス、OKです!
    取り急ぎのお知らせですウインク
  • [9] mixiユーザー

    2012年07月14日 22:18

    子守りを主人に任せるのが不安ですが参加したいと思います!
    よろしくお願いします。
  • [10] mixiユーザー

    2012年07月16日 04:17

    お忙しい中、ミラーレスOKの返信ありがとうございました。
    ぜひ参加したいです。
    よろしくお願いいたします。
  • [11] mixiユーザー

    2012年07月17日 00:34

    こんばんは、管理人です。
    大変申し訳ないのですが、講師の先生のご事情で、
    今回の写真講座は全2回ではなく、1日にまとめて行うことになりました。
    再三の変更、大変申し訳ありません。

    2回はムリだけれど、1回なら…と思っていた方などいらっしゃいましたら、
    ぜひぜひご参加ください。
    まだ若干名の空きがあります。
    どうぞよろしくお願いいたします。
  • [12] mixiユーザー

    2012年07月24日 19:41

    すみませんあせあせ(飛び散る汗)
    日程を勘違いして予定が重なりました。
    ごめんなさい!

    1回だったらより参加しやすかったのに本当に残念です。

    次回開催されるようでしたら参加したいと思います。
    カメラ使いこなせていないくてあせあせ
  • [13] mixiユーザー

    2012年08月26日 23:14

    昨日、第2回ママ鉄写真講座が無事終了しました!
    参加者のみなさま、工藤先生、
    ありがとうございました。

    午前中の講義は素朴な疑問がたくさん飛び交い、
    30分オーバー。
    午後の実習は、暑さをものともせず、
    皆さん、夢中でシャッターを押していました。
    (おかげで「レストランでランチ」の予定が、コンビニで買って、講評を聞きながら食べる…ということに・笑)
    夕方には、品川の車両基地を一望できるオフィスへ移動。
    子どもなしでも、車両基地を見ると盛り上がる、盛り上がる!
    さすがママ鉄!
    ここでは、実習で撮った写真をモニターで見ながら、
    1枚1枚先生に講評してもらいました。
    他の方の写真を見ると、勉強になりますね。
    今後、写真の撮り方が明らかに変わりそうです。

    今回は、メンバーの皆さんがとても気さくで、
    帰る頃にはすっかり仲良くなりました。
    いやはや、楽しかったです。
    ぜひ、第3回、第4回、と続けていきたい企画ですね。

    恥ずかしながら、私が撮った写真もUPしましたー。
    お時間あったら、のぞいてください。



    http://mixi.jp/#!/album/7739211/500000070786424
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月25日 (土) 1回のみ
  • 東京都 1回目:(午前)王子→(午後)品川へ移動
  • 2012年08月25日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
3人