mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了「参加作品募集中」ショートムービーフェスティバル開催!

詳細

2009年05月14日 13:43 更新

『1枚のDVDの、ほんの数分の映像の中に込められたドラマが、ひょっとして観た人の人生を大きく変えるかもしれない。そんなパワーをもった映像を求めています。  プロデューサー 唐沢俊一』

始めまして、劇団あぁルナティックシアターと申します。
今年は我々の劇団にて「ルナティックサーキット」というイベントを執り行っています。
それは、毎年1回我々が主催で公演やお笑いなど様々なイベントを行おうという物です。
そのイベントの一つとして、7月に映画祭を行う事となりました。
その名も「ルナティックショートムービーフェスティバル」!

表現したい気持ちは自由です!
芝居小屋で掛ける映像があったっていい。
専用の施設でなくたって、表現できる場所があればいい。
そういうワイルドな映像作家の作品を募集します。
ゲスト審査委員は、あの「呪怨」でハリウッド進出をした清水崇監督。
そして、博識を誇る作家の唐沢俊一氏を迎えて皆さんの作品を評価してもらいます。
初の試みとなる小劇場での映像表現。只今、参加して頂ける方、作品を募集しています!
皆様と我々の力で、このフェスティバルを盛り上げましょう!

詳細は下記をご覧下さい。
参加費用などはかかりません、この機会の参加をお待ちしております。

ルナティックサーキット7月
「ルナティックショートムービーフェスティバル」
■ 募集要項
●オリジナルの10分以上30分未満(エンドクレジットを含む)の作品を募集。
※当フェスティバル専用に製作する必要はありません。既に製作された物からの出品でOKです。

●専用サイトにある、申し込み用紙のPDFファイルをダウンロードしてください。申し込み用紙を印刷、必要事項を記入したうえで作品(DVD)の複写と共に下記宛先まで郵送して下さい(送料は応募団体のご負担でお願いします)。
<応募書類送付先>
〒167-0032
東京都杉並区天沼1-26-11-103
ガルトステージ ルナティック演劇祭 募集係
(送料は応募団体のご負担でお願いします)


●応募作品の返却は致しませんので、必ず複写をお送り下さい。

●ジャンルは一切問いません(ただし、公序良俗に反するものは不可)。

●数多くの人たちにチャンスをという本大会の趣旨から、一監督一作品とさせて頂きます。

●締め切り:5月25日

●応募作品の中から一次審査通過作品20本を決定。合否は5月末ごろ通知およびホームページ上にて発表します。

●一次通過作品はA〜Eチームに振り分け、下記の要領で上演します。

7月21日(火)19時〜監督集合!オープニングセレモニー+上映会A
7月22日(水)上映会B:14時〜16時 上映会C:17時〜19時 上映会D:19時半〜21時半
7月23日(木)上映会E:14時〜16時 上映会A:17時〜19時 上映会B:19時半〜21時半
7月24日(金)上映会C:14時〜16時 上映会D:17時〜19時 上映会E:19時半〜21時半
7月25日(土)上映会A:14時〜16時 上映会B:17時〜19時 上映会C:19時半〜21時半
7月26日(日)上映会D:14時〜16時 上映会E:17時〜19時+授賞式

●各賞および副賞
最優秀作品1本:賞金5万円
佳作2本:各賞金1万円
唐沢俊一賞1本:賞金1万円
清水 崇賞1本:賞金1万円

各賞の選考はポイント制。まず観客が0〜5ポイントを各上映会終了後それぞれの作品に対して投票、その後各審査員の0〜50ポイントが加わり、各作品ごとに合計点を算出。ポイントの多かった順に最優秀作品と佳作を決定。観客が決めるという観点からも沢山集客できれば、それだけ有利になります。また、同じお客様の投票も有効ですが、各一上映会につき一人一回の投票のみになります(A〜Eのチームわけでなく上映会別という意味です。例:同じお客様がAのみ3回来て投票しても有効)。



■ 審査員
●清水崇(映画監督)
●唐沢俊一(作家)
●本多愼一郎(下北沢小劇場「楽園」チーフ)
●橋沢進一(あぁルナティックシアター座長)

そして、観客の皆様方


詳しくは下記専用サイトまで!ご応募おまちしております!

http://www.aalunatic.com/stage/090721movie/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年07月21日 (火) 26日(日)
  • 東京都 下北沢小劇場「楽園」
  • 2009年05月25日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人