mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了【5月19日】レッツ・トライ☆リトミック in フィオーレ

詳細

2010年05月06日 20:18 更新

電球momと同時募集になります。こちらのコミュにご参加の方はこちらからお申し込みください。

活動の内容を年齢で分けたいと思っていますので、まだ2歳にならないお子さんは、こちらの方にご参加ください〜
よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)

〜〜〜【以下、momと同文です】〜〜〜〜〜〜

すっかり初夏の陽射しになりましたね晴れ
連休は楽しく過ごされましたか?


リトミック☆フィオーレでの開催のご案内ですひよこ

クローバー初めての方へ…
「リトミックって興味はあるけど、どんな事をするのかな?」

リトミックは音に合わせて体を動かしながら、いろんな表現をします。
聴いた音を感じながら表現することで、聴く力、判断する力、考える力などを身につけます。
でも、難しく考えることはありません〜ウインク
楽しく体を動かしながら自然に身につくことなのです。

歌やリズムに合わせて体を動かして楽しみましょう〜るんるん
音楽と一緒だと、知らず知らずにみんな笑顔になっちゃいます
親子で一緒に楽しい時間を過ごしちゃいましょう〜うれしい顔

momのリトミックでは、季節を感じることも大事にしています。
季節の歌を歌うパネルシアターや絵本の時間もお楽しみにドア

リトミックでは、全身を使って音楽を表現します。
お子さんと一緒に大人の方も動きますので、みなさん動きやすい服装でご参加くださいねるんるん

クローバーもちろん、リピートの方も大歓迎です〜るんるん
繰り返す分だけ、お子さんの身につきます揺れるハート
お子さんの成長を楽しみにしてます〜ウインク


芽講師:maki (まきや やすこ)芽
 
 NPO法人リトミック研究センター認定講師(ディプロマB) ・保育士。
 幼稚園・保育園勤務を通して、子どもたちとの音楽活動の楽しさを実感し、NPO法人リトミック研究センター会員として、指導法を学ぶ。保育園の地域の親子活動で、1歳児から未就園の親子を対象に、集団遊びやリズム活動を指導。


〜〜〜「リトミック」とは〜〜〜〜

スイスの音楽家であり、教育者であったエミール・ジャック=ダルクローズによって考案された音楽教育方法。人間の五感以外の「筋肉が感じる感覚(第六の感覚)」を養うための指導方法であるが、その過程において、音楽表現の能力以外にも反射神経・集中力・記憶力・判断力・想像力・創造力・人間関係の調和など、総合的な人間教育の手段としても注目されています。すなわち、リトミックによって養われるのは、音楽的能力のみにあらず、これから生きていく上でのたくさんの力の基礎を育む効果があるということです。

 一言にリトミックと言っても、ピアノ教室のリトミック、英語リトミックなど、指導者によってそのアプローチは様々ですが、幼稚園・保育園での保育の中でもリトミックは多く取り入れられています。こちらでは、保育の中の手遊びやパネルシアター、季節の歌なども交えながら行います。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

さくらんぼ日時 5月19日水曜日 フィオーレの森内カフェ レンタルルーム
    (溝の口駅 徒歩5分)

    http://www.ristorante-fiore.com/access.html  

さくらんぼ時間  11時00分〜

さくらんぼ参加費 1300円(ミニドリンク付き)

さくらんぼ定員 6名程度(多少前後します。)


りんご特に持ち物はありません。音楽と一緒に動きますので、動きやすい服装でいらしてくださいねるんるん


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
参加希望の方は

 電球お子さんのお名前・月齢をコメントに残してください。


動きを伴いますので、お子さんが歩けるようになったころからのご参加をお勧めしています。
ですが、まだ抱っこだけど…というベビーちゃんも音を感じて体を動かすことは十分に楽しめますので、ご相談くださいウインク

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月19日 (水) 水曜日 11:00〜
  • 神奈川県 カフェ・ド・フィオーレ レンタルスペース 溝の口徒歩5分
  • 2010年05月18日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人