mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10月15日(金)若者の視点で街の将来を本気で考える会

詳細

2010年10月12日 21:49 更新

病院?学校?はたまた公園か?

岡山市中心市街地の小学校跡地に作るなら何が必要なのでしょう。

秋の夜長に集まって考えませんか?



深柢小学校跡地利用問題検証会
『跡地 de あ〜どっち?』第8回

日時:2010年10月15日(金)19:30〜21:00
会場:岡山市北区表町商店街 天満屋前特設会場
対談 / 東中山下五丁目町内会長 笠井英夫 氏 x 表町商店街連盟理事長 大開博之氏
問合 080-3882-9078 < 地域交流デザイン表町研究室 OMOLABO >


*****************************************************************

岡山市の中心市街地にある中央南小学校(旧深柢小学校)が
2005年に廃校になってから5年が経過しました。岡山市民の
共有財産であるこの小学校跡地利用に関して、所有者である
岡山市は具体的な対策を発表しておりません。自分たちの街の
将来に、どのような施設が必要なのか、今一度皆さんで考えて
みませんか?川崎病院の移転を提案する笠井氏と商店街連盟
理事長の大開氏を迎え、地域の住民と意見交換を行います。



今までの経過の一部はコチラでご紹介しています。

岡山市 トピック 「旧深柢小学校跡地について」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53664122&comm_id=253115&page=all



大勢の参加をお待ちしております。
自分たちの街が今後どのようになっていけば良いのか、考えてみませんか?



最新情報はブログでもご覧いただけます。
http://blog.omolabo.com/

ツイッターもありますのでよければフォローお願いします。
http://twitter.com/omolabo

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年10月15日 (金) 19:30 〜 21:30
  • 岡山県 岡山市北区 表町商店街 天満屋前付近
  • 2010年10月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人