mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了NISEUO企画「SORA#6」

詳細

2009年07月15日 22:28 更新

関西を中心に活躍中のバンド、NISEUOさんの企画で「泊」が大阪で演奏します!関西の皆様是非いらしてください〜!
ベースの稲田誠氏が一緒に演奏してくれることになっております。
ゴーカ!

会場※<梅田Shangri-La>http://www.shan-gri-la.jp/

〒531-0075
大阪市北区大淀南1-1-14
TEL 06-6343-8601
最寄り駅
●JR大阪駅(中央北口出口)
●阪急梅田駅(茶屋町出口)
●地下鉄御堂筋線梅田駅(5番出口)
ヨドバシカメラ裏手の地下道を新梅田シティ(スカイビル)方向に抜ける
→「新梅田シティ前」交差点を左折し直進→左手に見えるヤシの木が目印です。

時間※18:30オープン、19:00スタート

料金※前売り ¥1800 当日¥2300
《 チケット販売 》
●ローソンL-コード:54636  ●ぴあP-コード:329-659 ●イープラス
●Shangri-La WEB : info@shan-gri-la.jp
 NISEUO cosmic-chang mothership progress : niseuo@coral.ocn.ne.jp
*必ず公演日名、 お名前、 お電話番号、 枚数をご記入の上、 お申し込みください。
確認次第ご返信いたします。


● NISEUO cosmic-chang mothership progresshttp://www16.ocn.ne.jp/~niseuo/index2.htm
鳥だ!!飛行機だ!!いやあれはニセウオマザーシップだ!!
地球から1億光年離れた“おもちゃの惑星ニセウオ”からやってきた、サーカス的樂隊。
ヴォーカル、トランペット、マリンバ、トロンボーン、サックス、ピアノ、オルガン、
ベース、ドラムの編成で自作オブジェやおもちゃを用いた、喜劇やオペラを彷彿とさせる
ステージはあらあら大変、びっくりぎょーてん摩訶不思議!!!

2007年9月にファーストアルバム「NISEUO cosmic-chang mothership progress」と
他3枚のマキシシングルをリリース。無料テキストを配布中。

● 泊(とまり)(from 東京)http://sansuke.org/
若者の音楽がハワイアンやラテンやカントリーであった戦前戦後
SP時代の流行歌に歌謡の希望を見出し、2002年、大阪で結成された
武村篤彦(g)山田参助(vo)による平成の流しデュオ。
現代に突如よみがえった焼け跡の「素人ジャズ祭」。
2008自主制作にて、音楽DVD「泊・第1集 花咲く港〜風景とうたごえ〜」を発表。

「今回は神戸の棚レコードを主催する稲田誠さん(b)との特別編成での参加です」

● ICHI (のうしんとう/from 名古屋)http://d.recommuni.jp/Coup
名古屋在住、島崎栄一氏のソロ名義。2005年7月に、自ら8トラックオープンリールで
録音したファーストアルバム[mono]をCOUPレーベルからリリース。沖縄から北海道まで
全国各地でライブしていて、2009年春にはヨーロッパツアーも行うなど精力的に活動中。
[Tsuki No Wa]のヴォーカリスト、フミノスケ氏とのユニット[efromio+ichi]や名古屋の奇跡
とも評されるバンド[のうしんとう]のメンバーでもある。音楽活動の他に立体作品、雑貨の
制作や映像作品も手がけ、mama!milk:生駒祐子氏のオルゴールの楽曲「shijima」にショート
フィルムを提供したりと、多岐にわたり活動している。
スティールパン、木琴、鉄琴、トランペット、ピアニカ、風船、声、自作楽器などを一人で自
在に演奏し、おもちゃ箱をひっくり返したようなステージングをみせる、ひとり楽団ICHIの
リトルワールドポップミュージックは必見!!!

● アングリポガチャン (from 東京)http://www.anglipogachan.com/
5年でメンバーが8人辞めちゃったから現在2人で活動中。
バイオリン(フィドル)とピアノを同時に弾くのは世界で初めてのことだし
ドラム叩きながら木琴(ザイラフォン[シロフォン])叩くヤツもKOROGI(日本一の木
琴屋さん)の藤井さんが見たこと無いって言ってたし、
ホントに新しい音楽ってこんな感じなんだ!ってゆーのを
ドンファン・ミュージック(メロディの繰り返しの無い新しいジャンル)で演ります。

EPPAI : ボーカル、フィドル(バイオリン)、ピアノ、カズー
BAMPLY : ボーカル、ドラムス、ザイラフォン(木琴)

● Shop : 円盤http://enban.web.fc2.com/
東京高円寺で営業するCDショップ+αα?????
卸を使わず、制作者自身と直接会って受け取った商品しか置かないお店。
店内ではインストアイベントをほぼ毎日開催
月一回ペースで全国各地のどこかに出張店舗も出しにいく。
店内持ち込みや、出張先で出会った人たちを集めたイベント
「円盤ジャンボリー」を年2回渋谷O-NESTで継続中。
お笑いから純邦楽まで、音楽を中心に様々なものが集まる場所。

● Food : MAMBO CAFEhttp://www.shan-gri-la.jp/mambo/
会場にてご飯の販売があります!

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年08月10日 21:44

    僕のミスで当日の演奏メンバー発表ミスがございました!
    各関係者にご迷惑かけております!スイマセン!ああ!
    アコーディオンの香取光一郎さんもご一緒くださいます。

  • [2] mixiユーザー

    2009年08月21日 19:46

    ついに一週間切りました。

    素晴らしいミュージシャンとのセッション、楽しみです。

    是非大阪の方は観に来て欲しいなあ。

    タイバンの方々がまたひねくれた音楽をやっているひとばかりでカッコイイのですよ!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月26日 (水)
  • 大阪府
  • 2009年08月26日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人