mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Guidance〜導き導かれる人生〜  04/15(金)

詳細

2011年04月05日 01:40 更新

Guidance〜導き導かれる人生〜は、繋がる、楽しむ、分かち合う、笑う、喜ぶ、絆、敬う、希望、様々な想いをありとあらゆる全てに隔たりなく導き、導かれる事が何よりも大切であり、人と人が出逢う至福の瞬間を一人でも多くの方に感じて欲しい。
心の何処かにある“求める”という各々の欲求を素直に表現する場とし、皆が平等に共有する場にしたい。
ここには繋がる事の大切さや喜びや幸せが存在していると思います。
全てはそこに足を一歩踏み入れる事から始まり、一歩踏み入れた瞬間からあなたの人生があなたの意思で変えれる事を知れるだろ。全ては自分自身から‥



Guidance
  〜導き導かれる人生〜

2011/04/15(金)
OPEN 22:00〜

入場料 
*3000<通常>
*2300<前売り>

場所:渋谷amate-raxi
Tel&Fax:03-3486-6861

【DJ】
・ALTZ
・FORCE OF NATURE
・Kireek
・kitelets
・nanashiki
・PALLADIUM
・YO.AN
・太華
・UMU

【VJ】
・VJ Spike-Bloom


【FOOD】
・SAYA&SAKI
・aico[TorsoBar]


【SHOP】
・Shanti∞Space
・iro-ondo






【 Artist PR 】

・ALTZ (ALTZMUSICA/FLOWER OF LIFE)
大阪在住のクリエーター/DJ。大阪が宇宙に誇るパワー・スポット〈マカオ〉(味園)にて繰り広げられるパーティー〈FLOWER OF LIFE〉を中心に活動する。2004年、1stアルバム『ファンタスティコ!』をウッドマン主宰よりリリース。好事家の話題のまととなり、いち躍時の人となる。(GODFATER)@UNITEDUNDERGROUND"鶴の間"や「THE RAMM:ELL:ZEE JAPAN TOUR」にも参加。またフライング・リズムスでお馴染みの〈時空〉レーベ ルからもアルバム『lalala』、ep『maxmotion 』が届けられ、ますますALTZの愉快で不思議な音世界はゆっくりと、だが確実に世の中に浸透中。あのディスコ・ダブ界の酔いどれ天使こと、イジャット・ボーイズもすっかりその魅力にはまってしまい、盟友スティーブ・ コーティ(チキン・リップス)のレーベル〈BEAR FUNK〉からジョイントで12インチをリリース。しかもしかもALTZ自身3作目となるアルバム 〈YELL〉がドロップ。ますます目の離せないALTZの動きに、乞う御期待!
http://www.lastrum.co.jp/altz/
http://www.myspace.com/altzmusica



・FORCE OF NATURE
サンプリング/ヴァイナル文化への強い愛情を胸に、アンダーグ ラウンド・ダンス・ミュージックを独自のスタンスで追求し続ける KZA&DJ KENTによるDJ/プロデュース・ユニット。HOUSE、 BREAK BEATS、DISCO、TECHNO、ELECTRO、HIP HOP、DUBなど様々な音楽を自由自在に去来するその唯一無比のス タイルは世界の音楽シーンにおいても類を見ず、まさに"自然 派"としか言い様のない独特の立ち位置から数々のグッドミュー ジックを産み出し続けている。
http://forceofnature.jp/


・YO.AN [Hole and Holland]
都会的でエモーショナルかつ斬新な音世界を生み出すスタイルは唯一無二。
palp new aga orchestraでの活動や様々なセッションを通じ、
2009年6月にKozi Sato(9dw) や Shine5(rc76)らを客演に迎えた1stアルバム 'Journey and Playground' をhole and holland recordingsよりリリース。
NIGHT PROWLER、ETNIES、Smooth'n Casualなど国内外の様々なスケート/BMX/サーフDVDに楽曲を提供し、DJとして現在はLifeForce等で活躍するACKKYらと共に、渋谷KOARAで毎月第三木曜日に「ROMEO」を開催中。
トラックメイキング・DJ・エディットワーク・エンジニア等、多種多様ボーダーレスな活動を独自のストリート感覚でクルージングしている。


・Kireek[2007-2010 DMC DJ TEAM WORLD CHAMPION]
戌年生まれのDJ YASAとHI-CによるターンテーブルユニットKireek。
2人で操るターンテーブルは万華鏡のように次々と華麗な変化を生み出し、1+1=無限大の可能性を武器に、様々なジャンルをクロスオーバーさせた独自のプレイにより行く先々でフロアを完全ロックする。
2007年、日本が誇るビッグレイヴ FUJI ROCK FESTIVALに参加。
同年ロンドンで開催されたDMC World DJ Championshipのチーム部門で初出場にもかかわらず並み居る強豪国を抑え世界チャンピオンの栄冠をつかみ取る。
2人の勢いはとどまることを知らず、2008年、2009年、さらに2010年ディフェンディングチャンピオンとして出場し、世界記録に並ぶ世界チャンプ4冠の偉業を成し遂げ、不動の地位を確立することに成功する。
その独特なサウンドスタイルが評価され、ロンドンでNIKE DESTROYERジャケットを記念したイベントやDJ Krush / Prefuse 73との共演、モスクワで行われたTOYOTA IQのロシア発売イベント、中国ツアーなど海外でも注目される。
2009年リリースしたオリジナルバトルブレイクス『Kireek Breaks』は、日本はもとより世界のDJから熱い注目を集める。
その圧倒的なパワーは衰えることを知らず、この2人にしか成しえることのできない未知なる世界を貪欲に追い求め続けている。
http://www.myspace.com/kireekjp
http://www.myspace.com/djyasa



・kitelets[imp]
2000年よりDJを開始。
様々なアンダーグラウンドパーティーでプレイし、その度にフロアを裏切続け、罵倒と絶賛を浴び続ける。
ジャンルも時間もダンスもチルも全て飛び越えて、奇妙奇天烈摩訶不思議な世界にあなたを誘います。



・nanashiki
南国めっちゃ好き、略して「nanashiki」
アサラトジャムオーケストラ「nuchigusui」からダンスミュージックは世界を変えるという共通意識を持った2人が発足したクルー
minimal好きのネガティブとtrance好きのポジティブという両極端な二人から放たれる音はまさに最先端ハイブリット音色と言っても過言ではないだろう
近日ではRee.K・Dj Yogurt・JEBSKIなど次世代を担うアーティストと共にイベントを
盛上げ、大盛況を記録している
http://www.myspace.com/nanashiki



・PALLADIUM [WADAKE+平安ノ秋]
2006年、1月14日。外は大雨。金星が内合。月がふたご座β星ポルックスの南1°52'に接近。18時48分。満月。
PALLADIUM(パラディウム)結成。
男女直感型音楽ユニット。
メンバーはWADAKEと平安ノ秋。
エンジニアのフクオカ。+SPIRITUAL ARTIST。
サンプラー、エフェクター、シンセサイザー、リズムマシンなどの外部楽器を織り交ぜ、
現実音をサンプリング加工しオリジナルのSOUNDEFECTを作り出している。
2010年7月7日ジャンルレス&ボーダーレスなフルアルバムSOUND TRACK/NEO TOKYO001をDVD付きの2枚組でリリース。
マスタリングにNYのTom Coyne氏が手がけ、ジャマイカのMCやアフリカンパーカッショニストなども参加し異文化音楽交流を果たす。
全国を駆け抜ける4トンアドトラックサウンドロゴ、20年の歴史に幕を閉じた国内大型店舗の1つであった渋谷HMV店舗内
ではfly-soundとPALLADIUM独自のsoundsystemにトライしたインストアLIVEや他
渋温泉でのフェス、美術館、ギャラリー、等クラブシーンでの活躍
のみならず多種多様に表現し続けどどんどん規模を拡大し進化し続けている。
http://www.palla-dium.com/




・太華
日本最高峰のHUMAN BEAT BOXER
90年代に大阪でDJやMCとして活動を続ける傍ら、
自身主催のイベント“Sanatorium”・“DESHIVANIQ(隕石豪速球)”をスタートさせる。
2002年、上京を機にHUMAN BEAT BOXERとして活躍し、渋谷サイファーを言い出しっぺる。数々のBEAT BOXバトルを制し、年間200本近いライブ活動を経て、ソロはもちろん、新宿拡声器集団MSCの一員としてLibra Recordに所属する。
フリージャムバンドBLENDER(太華・KenKen・DJ TAKAKI・SharLee)でライブや音源を制作中。
また、フェス「nbsa+×÷」に参加、その他バンド、民族楽器、和太鼓、タップなどあらゆる現代音楽とのセッションを繰り広げ、更にBMXライダーやブレイクダンサー、スケーターなどともコラボレートし、その勢いはとどまる事を知らない知らない、あー知らない。
現在は、Libra Record主催"ULTIMATE MC BATTLE"のメイン司会を務め、電撃ネットワーク主催「新宿クレイジーナイト」にも出演中。
http://breath-shiki.way-nifty.com/



UMU [COM!]
◯◯な朝に、◯◯のお供に、◯◯な夜に、
胸打つビートと刻むハイハットに体はもう止まらない!
東東京よりグッドグルーヴに乗せてナイスな時間旅行のお届け。
CHECK OUT !
http://www.commmune.com/COM%21/HOME.html



・VJ Spike-Bloom
「網膜の裏側」のビジョンをフロアで共有する事をコンセプトに、脳内の幻覚を演奏するプレイスタイル。 Spike-Bloomのアウトプットは、スクリーン上でもモニターでもなく、観客の脳内にこそ存在している。 その映像は、様々なクリエイターと共振し、増幅し、宇川直宏・M.M.Delightはじめ、ジャンルを超えて様々な アーティストにプレイされている。また、元supercarのナカコーこと中村弘一のソロプロジェクト「iLL」の ライブDVDに映像で参加するなど各方面のクリエイターからのラブコールが絶えない。会員限定クローズドの アンダーグラウンドレイヴパーティー、渚音楽祭でのVJプレイをはじめ、2007年にはMetamorphose にVJで参加! Planet StageでのEYEとの饗宴を経て、更なる無限の地平へ向かう。
http://www.myspace.com/spikebloomofficial


GALAPHIX[mzk1]
ファッションとグラフィックの2分野で活動中のフリーデザイ
ナー。
ファッション分野では衣装制作、オーダーメイド等を請け負う
傍ら、自身のブランド「mzk1」「AVA」を展開中。
グラフィック分野ではグラフィックデザイン等を請け負う傍ら
、ファインアートとしての活動「GALAPHIX」を展開し、鮮烈な
ヴィジュアルの彼岸を追求している。
http://galaphix.livedoor.biz/



DESIGN:GALAPHIX[mzk1]





◇Guidance〜導き導かれる人生〜◇
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4378095

□FOMGA SOUNDZ□
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.fomgasoundz.com/

◇HOLE AND HOLLAND RECORDINGS◇
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2437139

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年04月15日 (金) 金曜日
  • 東京都 渋谷amate-raxi
  • 2011年04月15日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人