mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了仙台-究極のリスニング講座

詳細

2011年05月19日 18:20 更新

今まで聞き取れなかったのが嘘みたい!
そう思うようなリスニングのコツをたくさん教えます

受講費は全て東北震災の義援金に寄付します

リスニングに対するコンプレックスはお持ちですか?
リスニングに対するコンプレックスの原因は主に3つあると言われています。

1)知っている英語でも早くてついていけない
2)知っている英語でも単語の切れ目が分からなくて聞き取れない
3)R とL が何度聞いても聞き分けられない
上記3つのうち、2つに当てはまれば、この講座をご受講ください。
3時間でこの3つのコンプレックスは解消できます。

1)知っている英語でも早くてついていけない
一般にはあまり知られていないことですが、実は英語のリスニングは発音を理解することによっ
て飛躍的によくなります。英語が早いと感じるのは、実は多くの日本人が単語の発音を勘違いし
て覚えているからです。例えば、win の過去形のwon は「ウォン」ではなく、「ワン」という発
音です。英語を聞いていて、本当はwon なのに、数字のone だと思ってしまって、話の内容が
わからなくなり、スピードについていけないと感じるのです。こういった発音の勘違いをクリア
にすると、英語のスピードについていけるようになります。
私の講師経験の中で、これは特にみなさん、発音を勘違いしているという単語をピックアップして教えます。

2)単語と単語のつなぎ方がわかること
英語は日本語以上に単語と単語をくっつけます。外国人の英語を聞いていて、単語の切れ目が分からないと感じることがありますよね。あれは単語と単語をくっつけているからです。
単語と単語のくっつけ方がわかると、リスニングは急激によくなります。
この講座では、単語と単語のくっつけ方を教えます。
このくっつけ方がわかると、リスニングは飛躍的によくなります。
例えば、Did you call him?という表現はどういう発音だかご存知ですか?
ディド ユー コール ヒム?というのが、日本人の方の一般的な回答です。
でも実際は、Diju callim?(ディジュー コーリム?)という発音になります。
英語は単語と単語をつなげるとまったく違う音になります。
単語と単語がつながった時の音がわかると、英語は聞き取れるようになります。
この講座では、『単語と単語をつなぐルール』を教えます。
ルールが分かると英語はあっさり聞き取れるようになります。

3)R とL が何度聞いても聞き分けられない
R とL は英語では本当によく出てきます。R とL が区別できないためにミス・コミュニケーショ
ンが起こることが多々あるのです。
例えば、Right(右、正しい)とLight(軽い、光)を勘違いして、会話がスムーズに成立しない。
でも、それよりも何よりも、R とL が聞き分けられると英語の聞き間違いはぐぐっと減ります!
この講座ではR とL の発音の仕方、聞き取り方を一人一人指導します。
この講座でR とL をマスターしてください

では、お申し込みお待ちしております!

イムラン

〜講座の詳細〜
日時:6 月26 日(日)1:30pm-3:30pm
会場:チサンホテル仙台 第?会議室
特典:講座内容をまとめたリスニングCD 付き!
費用:2,000 円 (受講費は全て東北震災の義援金として寄付します)
講座に参加したいけど、なんらかの理由で受講費がお支払いになれない方は無料でご参加ください。

*同日の10:30am-12:30pm に同料金で『シンプル英会話講座』を開催します。ご都合がつく方
は合わせてご参加ください。

お申し込み方法

1)以下のリンクからお申し込みください
http://www.coper.biz/special

2)このイベントに「イベントに参加する」を押して参加してください!

3)参加の旨、メッセージをください!
その際に「件名」を6/26仙台リスニング参加希望」と書いてください!

コメント(10)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年06月26日 (日) 1:30pm-3:30pm
  • 宮城県 仙台
  • 2011年06月10日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
6人