mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ミャンマー40回以上訪ねた日本人が書いた本。「ミャンマービジネスの光と影」

詳細

2013年07月24日 09:01 更新

山滴る候となりました。(同報メールで失礼します)
もうじき夏が来ますね。如何お過ごしですか。

さて、今年3月の発足以来、『懐かしい未来探し』を標榜する異業種交流会勉強会「東京塾R」は、順調な歩みを続けてきました。ひとえに、参加いただいたみなさんのお蔭です。ありがとうございます。

4thセッションは、いままさに発展途上にあり、ぼくらには「懐かしさ」も感じさせてくれる国、「東南アジアのラスト・フロンティア」ミャンマーをテーマにします。
いうまでもなくミャンマーは、四半世紀続いた軍事政権から民主政権への移行を宣言し、西側諸国の経済制裁が解かれようとしています。怒涛の勢いで各国のODAが流れ込み、日本でいう「明治維新」の状況です。
コウヤマは、今年すでに二回ミャンマーを訪ね、現地で頑張る日本人ビジネスマンや、開国の勢いに湧く現地人との親交を重ねてきました。
その活動の中で、90年から何度もミャンマーを訪ね、起業すること二度(93年に最初に立ち上げたインターネット・プロバイダ会社は政変で没収)、今年1月に外国資本としては初の投資会社をヤンゴンに立ち上げた松下英樹さんと出会いました。松下さんは、現地人との人脈も深く、安倍首相夫人の昭恵さんも参加するNPOのメンバーでもあります。修行僧としても3日間を僧院で過ごし(まさに三日坊主!)、あらゆる面でミャンマーに精通した人です。おりしも7月には、講談社+α新書から『新聞では書かない、世界がミャンマーに押し寄せる30の理由』を上梓されます。ミャンマーの過去現在未来に精通した彼に、「ミャンマービジネスの光と影」を語っていただこうと思います。

記、7月26日金曜日19時〜、会場は高田馬場(参加申込み受付後詳細をお伝えします)、
参加費、東京塾Rメンバー(フェイスブックの東京塾Rページの読者、このメールを直接コウヤマから受け取った方)、3000円、一般参加者、5000円
(共に松下さんの著書を一冊プレゼント、一般参加者には、松下さんが入手したミャンマービジネスの必須資料も進呈いたします)、定員50名先着順です。
懇親会、高田馬場のミャンマーレストラン、(参加費4000円予定)

ミャンマービジネスは、まさに沸騰中です。5月の安倍首相の訪問時にも、日本の大企業の会長社長がズラリと顔を揃えました。チャイナプラスワンとも言われ、各種製造業の新しい製造拠点としても脚光を浴びています。ぜひビジネス関連の友人知人にもこの情報をシェアして下さい。よろしくお願いいたします。

申込み、メール・mhd03414@nifty.com、電話tel03-5248-0811fax5248-0810
東京塾R事務局、173-0001東京都板橋区本町36−1−703、
株式会社バザール内、担当コウヤマまで

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年07月26日 (金)
  • 都道府県未定
  • 2013年07月26日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人