mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了人権に関するセミナーのお知らせ

詳細

2008年12月02日 04:29 更新

皆さまこんにちは☆
情報が重複している方、申し訳ありません。
以前YDPの関東学生フォーラムに参加した筒井と申します。私が所属する団体、日本国際連合学生連盟(UNSAJ)が12月に人権に関するセミナーのを開催するにあたり、お知らせを投稿させて頂きました。(※管理人の方へ、不適切だと思われる場合は削除してください。)

以下に詳細が載っておりますので、是非チェックしてみてください。
広報文の転送大歓迎です☆


―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
皆さんこんにちは!
日本国際連合学生連盟(UNSAJ)です!
今年は世界人権宣言から60年の記念すべき年です!
そこで、私たちUNSAJは人権に関する国際問題に関心のある学生の皆さんを対象に、以下のセミナーを開催します。

★★★【人権デー記念討論会セミナー】★★★
統一テーマ:『現代における人権法的枠組み〜新たな視点〜』
開催日:12月20・21(土日)
場所:国立オリンピック記念青少年センター(小田急線参宮橋駅)
参加対象:大学生・専門学校生
参加費:3500円(宿泊費、食費込)
最終締め切り:12月10日(水)
→申込み・詳細はhttp://www.unsaj.org/まで!

内容・・・
全体アトラクション(交流ゲーム)
分科会(プレゼン&ディスカッション):
? 中央大学国際関係研究会『監視社会〜プライバシーの権利との対立〜』
? 筑波大学国際問題研究会『ジェンダー問題とは何か〜「性」を通じて考える人権』
? 創価大学国際連合研究会『アジアの闇〜労働を強いられる子供〜』
? 慶應義塾大学国際政経研究会『人権VS国家主権』

「興味はあるけど、勉強してないし心配・・・」というそこのアナタ!
ダイジョーブですよ!
分科会では机を囲んだ少数ゼミの形式を取り、プレゼンターが一から丁寧に説明します。
準備なんて一切不要!基礎知識はその場で吹き込んで、ディスカッションでは積極的に自分の意見を述べてください。
基本的に分科会で1泊2日行動するため、他大学のさまざまな人と交流して、新たな価値の共有ができるでしょう。素敵な出会いがアナタを待っているはず!
皆さんの参加を心よりお待ちしています!
                                           UNSAJ理事一同
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


他に興味がありそうなお知り合いの方がいらっしゃれば、お知らせ頂ると嬉しいです。何かご不明な点があれば気軽にお問い合わせください。では失礼いたします。

貴重なスペースありがとうございました。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年12月20日 (土) 21日まで 1泊2日
  • 東京都 国立オリンピック記念青少年センター
  • 2008年12月20日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人