mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ビートルズ・ナイト

詳細

2010年01月17日 02:31 更新

六本木を中心にビートルズフォロワーとして20猶予年
活躍を続けるベテランがここに集結!
極上のビートルズライヴをお楽しみ下さい!

出演
COMMA-DADA(コマダダ)

Member
小松陽介asJohn、永沼忠明asPaul、
久保肇asGeorge、松崎晃之asRingo,黒岩典英asBilly(key)

Start 19:00 & 20:10 & 21:20
Charge ¥2,500


小松陽介オフィシャルH.P
http://www.wakoh.co.jp/komatsu/main.html

永沼忠明オフィシャルH.P
http://cherry.webdos.net/~tadaaki/frametop.htm

みなさんベテランなので
メンバー全員のプロフは書ききれないので
松永さんのプロフを一部抜粋します!

1997年
イギリス・リバプールのビートルズ・コンベンションに参加。
圧倒的な人気を得て、ロシア・ブラジルから招待を受ける。

1998年
再びアジア代表として、ビートルズ・コンベンションから招待を受け、
初のストロベリー・フィールズでの演奏、アデルフィー・ホテルでの
メインステージに地元関係者からも絶大な評価を得る。
その功績を認められ、第二弾「Wishing」オリジナルCDをロンドン・
アビーロードスタジオにてレコーディング。

2000年
自主制作によるWishingオリジナルアルバム
「U.K. Magic」「Take Your Time」発売。

2001年
ワーナーより、ノンストップビートルズ
「ユーロビートルNo.1」リリース。
12月永沼忠明オフィシャルホームページ開設。

2002年
WISHING結成10周年、Early Beatles〜Over Beatlesまで
全てをビートルズとしてとらえたステージングで演奏中。
レパートリー数350曲超は業界最多。
同年ソロ活動を開始に伴いマネジメントオフィスPROJECT L.I.B.設立。

2003年
ソロ、Wishing、多種多様なユニットライヴ、全国銃弾ツアーを展開。
Sala & The Beats折橋久登氏とオリジナルユニット『〜O音N〜』を結成。

2004年
直訳ロックの王様とのコラボレーション「カブト虫伝説」、
また待望の「東京WINGS」結成など、もてる魅力を惜しみなく炸裂させ話題沸騰。

2005年
オリジナルユニット『〜O音N〜』ファーストアルバム「one ON」リリース。
PROJECT L.I.B.、エンターテイメントオフィスとして業務拡大。
17年ぶりにCavern Club House Bandに回帰。
'05/04/01よりThe Silver Beatsに加入。

2006年
1月 来日中のMr.Denny Laine (ex.WINGS)及び
Alan Person's Projectのメンバーとの共演 、
他Tower Of Power、The Cardigansなど海外アーティストとの交流や、
タケカワユキヒデ氏との共演など幅広い演奏シーンを魅せる。

6月 Paul McCartney Birthday Eventでの熱いステージングや
東京パイプバンドの皆さんにご協力頂いた
バグパイプ演奏との共演などの企画・構成に高い評判を得る。
CAVERN CLUBでの観客動員数の記録更新。
同月 New Yorkで活躍中のGENO、馬渕とのユニット「GET」始動。
頻繁に来日している
GENOの滞在期間を利用して、双方のオリジナルを中心に
ビートルズをはじめ、往年の
ロック、ポップスカヴァー曲などのライヴを展開していく。

7月 BEATLES来日40周年に際し、CAVERN CLUB にて来日公演を
忠実に再現し評判をよぶ。
その他キャピトル東急ホテルでのイベント、
『NHKビートルズ・スペシャル・ナイト』等に出演。
日本を代表するビートルズトリビュートバンドとして、
新聞、雑誌、また
TVなど数々のメディアで紹介される。

8月 イギリス・リバプール『International BEATLE Week』
(通算三度目)の出場。
ビートルズファンのみならず、
世界中から集まったトリビュートバンドの演奏者からも
絶大な評価を得て帰国。
世界各地のメディアからも取材を受け注目を浴びる。

2007年
4月 THE KILLERS U.S.ツアーのオープニングゲストとして招待を受け、
Nashvilleから
Bostonまでの全6公演に出演。
日本人としては稀なNew York、Madison Square Garden
での演奏を実現。
〜公演詳細〜
4/22 Atlanta 「Fox Theatre」: 4,470
4/23 Nashville「Ryman Auditorium」: 2,241
4/26 Fairfax「Patriot Center @ George Mason University」: 6,000
4/27 Camden「Tweeter Center At The Waterfront」: 7,371
4/28 New York「Madison Square Garden」: 14,356
4/29 Lowell「Paul E. Tsongas Arena」: 6,000

6月 Paul McCartney Birthday Event(CAVERN CLUB)観客動員数の記録更新。
7月追加公演を行う。

8月20日 Noble Financial Group Corporate Meeting 『two 007 Two Double-0-Seven
 BONDING party』のゲストとして招かれ、South Carolina Charleston Placeにて演奏。
同月 イギリス・リバプールでのビートルズコンベンションに二年連続出場。

10月3日 CAVERN CLUBデビュー25周年を迎える。

11月 オリジナルユニット『〜O音N〜』再始動宣言。


2008年
1月9日 Washington D.C. Historic Carnegie Library/National Music Centerにて
Carmen Group Corporate Party 「Party 110 part 2」ゲスト公演。
1月10日 Washington D.C.老舗のクラブ「9:30」にてビートルズショーを行う。アメリカ
 では初めてのメイン公演でありながら1200人SOLD OUTで入場制限
 もかかる。このショーの様子やインタビューが、NPRネットにて全米で放送される。
1月14日 Floridaに移り、アメリカ有数のリゾート地であるBoca RatonでのNoble Financial
 Groupのプライベートパーティに出演。
 市長Steven L. Abrams氏より『Boca Raton名誉市民』の称号とKey Of Boca Raton授与の
 栄誉を受ける。

6月18日 Paul McCartney Birthday Event(CAVERN CLUB)例年に違わずSold Out。23日別
ユニット「COMMA-DADA Band♪」での全2公演を成功させる。

7月19日 McLean, VAでのプライベートパーティ出演の為渡米。

8月 U.S.A.全9公演の演奏ツアー開始。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年01月17日 (日)
  • 埼玉県 Shock-on
  • 2010年01月17日 (日) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人