mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了第50回名古屋アジャイル勉強会「丸1日ユーザーストーリー」

詳細

2013年02月14日 16:14 更新

第50回名古屋アジャイル勉強会「丸1日ユーザーストーリー」

2007年12月から始まった名古屋アジャイル勉強会も、今回の開催で50回目となります。
50回を記念して今回は丸1日ユーザーストーリーと題し、1日かけてユーザーストーリーを体験します。

ユーザーストーリーとは、顧客がソフトウェアで実現したいと思っている要求を、
顧客にとって価値のある事柄に分解し、顧客の視点で機能縦断的に記述したものです。

「ユーザーストーリー」は
・顧客と開発者の間でどのような役割をするのか?
・従来の要求仕様と比較した利点は?
・実際にどのように適用するのか?
こんな問題の解決の糸口をワークショップを通して参加者の方に体験して頂きます。
ワークショップは、プランニングポーカーなどを使って、
実際にユーザーストーリー作成してみるプログラムを予定しています。

名古屋アジャイル勉強会の本会では各回毎に異なるテーマで勉強会を行っています。
前回勉強会の参加有無は関係なく、参加条件や前提知識は特にありません。
どなたでもお気軽にご参加いただけるプログラムをご用意してます。
ぜひともご参加ください。

■開催日時
2013年2月23日(土) 10:00-16:30 (受付開始09:30から)

■タイムテーブル
09:30〜10:00 : 受付開始
10:00〜12:00 : ユーザーストーリー ワークショップ 基礎編
12:00〜13:00 : 昼休憩
13:00〜15:45 : ユーザーストーリー ワークショップ 実践編
15:45〜16:10 : イベントふりかえりKPT
16:10〜16:30 : 後片付け&撤収作業
17:00〜 : 懇親会

■場所
名古屋市短歌会館.2F和室

最寄駅は名古屋市営地下鉄 東山線/名城線 伏見駅となります。
https://sites.google.com/site/nagoyaagile/Home/katsudou/guide_map/tanka

■参加定員
30名(先着順)

■持ち物
特にありません。

■参加費
200円(会場費および用具代として)

☆「初回参加割」キャンペーン!☆
名古屋アジャイル勉強会に今回初参加の方は、
参加費を半額の100円とします。
受付の際に、その旨お伝えください。

■懇親会
イベント終了後、懇親会を開催します。
気分を変えて楽しく語り合いましょう。
場所は伏見駅そばの居酒屋となります。
参加費は現地徴収で3,000円程度を予定しております。

■申し込み方法
2/22(金) までに、下記URLのメールフォームから、あるいはメールでお申込み
ください。
http://form1.fc2.com/form/?id=776635

受付は先着順と致します。
受付状況は本ページ下段に掲載(随時更新)しますので、
お手数ですがお申し込み頂いた方各自でご確認ください。
(受付メールは送信いたしません。)
定員オーバーの場合はメールにてお知らせします。
■お申し込み一覧
以下の方々の参加申し込みを受け付けております。
※お名前の後の*印は懇親会参加希望を表しています。
- 受付後、ここに名前が掲載されます -
■IT勉強会スタンプラリー
名古屋アジャイル勉強会はIT勉強会スタンプラリーに参加しています。
http://it-stamp.jp/
受付時にスタンプラリーの台紙にスタンプを押下します。
スタンプラリー対応の勉強会への参加が初めての方は、
受付にてスタンプラリーの台紙をお渡しします。

■名古屋アジャイル勉強会について
アジャイルとは俊敏でチーム中心のソフトウェア開発手法。
名古屋アジャイル勉強会は東海地方でのアジャイル開発についての
情報の共有、発信を目的とするどなたでも参加できるグループです。

月に一度の勉強会が主な活動です。皆様のご参加をお待ちしています。
過去の勉強会の様子は、ブログでご覧いただけます。
名古屋アジャイル勉強会ポータルサイト : https://sites.google.com/site/nagoyaagile/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2013年02月23日 (土) 10:00-16:30
  • 愛知県 名古屋市短歌会館.2F和室
  • 2013年02月22日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人