mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了8/21〜25北アルプス・水晶岳、赤牛岳

詳細

2009年07月30日 17:46 更新

夏山は北アルプス「雲ノ平〜☆黒岳〜赤牛岳」へ
富士山
<第510回行事>3〜5泊(夜行も可)・一般〜健脚向
チューリップ
今年の干支「牛」牡牛座にちなむ山として、200名山の北アルプス「赤牛岳」を企画しました。山上の庭園・雲ノ平を通り、日本百名山の黒岳(水晶岳)も登ります。最低でも山中2〜3泊が必要な遠い山ですが、是非皆さん頑張って登りましょう。可憐な高山植物が迎えてくれるでしょう。チューリップ

[日程] 2009年8月21日(金)〜25日(火)又は26日(水)・3泊〜5泊
[現地集合] 地鉄富山駅改札22日5:30(上野21日8:35発快速乗車、乗換)
電車
[予定コース]  <3泊健脚向き、22日(土)夕方発〜25日(火)別記>
21日(金)?(青春18利用)上野8:35−快速アーバン−10:14高崎10:30−11:34水上11:41−13:36長岡14:57−快速くびき野2号−15:54直江津16:11−18:06富山(東横インJr富山駅前泊・予約済)、?(新幹線・特急利用例)東京15:12−Maxとき329−16:23越後湯沢16:34−はくたか18−18:40富山(泊)?(夜行バス利用)池袋駅東口23:05=5:30富山駅前ホテル
22日(土)富山5:44−富山地鉄−6:19有峰口6:30=バス=7:35折立(又は、予約制直通バス、富山発5:10、6:10=折立着7:10、8:10)・・・4:30太郎兵衛平・・・2:10薬師沢小屋(泊・予約済)<歩行時間・6:40>家
23日(日)薬師沢小屋・・・3:40雲ノ平・・・1:25祖父岳(2825m)・・・0:30岩苔乗越・・・0:50水晶小屋(泊・予約済)<歩行時間・6:25>
24日(月)水晶小屋・・・0:40水晶岳富士山(黒岳・2986m・日本百名山)・・・0:50温泉沢ノ頭・・・2:00赤牛岳富士山(日本二百名山・2864m)・・・2:00温泉沢ノ頭・・・1:10水晶岳・・・0:30水晶小屋(泊・予約済)家<歩行時間・7:10>
25日(火)水晶小屋・・・2:35野口五郎岳(日本三百名山・2924m)・・・2:45烏帽子小屋、?・・・4:00高瀬ダム堰堤上=タクシー=大町温泉16:45(15:15、15:45、16:15、17:10)=バス=17:05信濃大町17:09−普通−18:11松本18:35−スーパーあずさ32−21:06新宿<歩行時間・9:20>?(青春18)松本18:38−20:25甲府20:58−22:30高尾22:38−23:31新宿−23:44東京、又は信州のYH泊(宿の予約は現在1名です。参加希望者があれば追加します。)
北アルプスの最奥部を歩く、高山植物の宝庫!チューリップ
?(5泊コース)烏帽子小屋・・・0:50烏帽子岳(日本二百名山・2628m)・・・0:40烏帽子小屋(泊・予定)<歩行時間・6:50>26日(水)烏帽子小屋・・・4:00高瀬ダム堰堤上=タクシー=大町温泉いい気分(温泉)(入湯)12:45=バス=13:05信濃大町(青春18)13:12−普通−14:12松本14:25−普通−18:08高尾−快速−東京<歩行時間・4:00>電車
?(夕方発3泊健脚向き)22日(土)新宿19:00−あずさ31−21:52松本22:28−23:27信濃大町(泊)、23日(日)信濃大町=タクシー=高瀬ダム堰堤上・・・6:00烏帽子小屋・・・3:30野口五郎小屋(泊)、24日(月)野口五郎小屋・・・2:30水晶小屋・・・3:30赤牛岳(途中で合流)
[費用] JR:(青春18)2300円×2、地鉄:富山−有峰口・990円、バス:有峰口−折立・2400円、タクシー:高瀬ダム−大町温泉まで約7〜8000円(人数割り)、バス:大町温泉−信濃大町510円、東横インJr富山駅前:4410円、薬師沢小屋:(2食付)8600円弁当800円、水晶小屋:(2食付)8900円弁当1000円×2、烏帽子小屋:(2食付)9000円、食料、飲み物、その他
[持物] ハイキングスタイル、雨具、スパッツ、ストック、帽子、弁当、飲物、果物、非常食、コップ、敷物、タオル、カメラ、双眼鏡、着替え、洗面具、医薬品、防虫剤、地図、コンパス、健康保険証、(炊事用具)、その他。
[担当] ヨーデル(=岸本)、最終締切8月17日(月)までに
※東横イン宿泊予約は各自お願いします。

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月15日 14:57

    天候に恵まれ晴れ、山中の4日間は晴れあっかんべー
    下山はコース変更し、赤牛岳牡牛座から
    読売新道を奥黒部〜黒部ダムたらーっ(汗)に変更。
    とにかく長い長〜い登山ウインクでした。
    日記掲載は、メモ都合により来月となります。
    参加1名
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年08月21日 (金) 〜25日
  • 富山県 〜長野県
  • 2009年08月17日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人