mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了茶臼岳に登ろう!2012

詳細

2012年08月22日 19:06 更新

『そこに山があれば、登るしかないじゃないか』

山ガール&山ボーイ!
一緒に登ろうぜ、茶臼岳!
塩谷町青年団〜Lilly☆ミ企画
(旧しおや☆ング)

★☆茶臼岳に登ろう!2012☆★
参 加 者 大 募 集 !

茶臼岳富士山→温泉いい気分(温泉)→ビール園ビール
夢の3本立て!
☆★☆★☆★☆★☆★☆★


★★期日★★

9月1日(土曜日)
★★行程★★
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
AM6:40
塩谷町役場【集合】
↓↓車(セダン)1h50m
那須湯本
↓↓【時計8:50頃】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
ロープウェイ山麓駅 (1,380m)
↓↓【時計約4分】
ロープウェイ山頂駅 (1,680m)
↓↓0.8km【時計約30分】
茶臼岳山頂【休】(1,915m)
↓↓0.9km【時計約30分】
峰の茶屋【休】 (1,678m)
★【エスケープルート→1.5km(30分)→峠の茶屋】★
↓無限地獄↓1.0km【約25分】
牛ヶ首【休】  (1,730m)
↓↓1.1km【時計約40分】
ロープウェイ山頂駅(1,680m)
↓↓【時計約4分】
ロープウェイ山麓駅(1,380m)
↓↓【時計約12分】
峰の茶屋駐車場(1,470m)
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
峠の茶屋駐車場
↓↓車(セダン)15m
湯本温泉【中藤屋】
時計13:15〜14:15頃予定】
↓↓車(セダン)30m
サッポロ森のビール園
【昼食】ジンギスカンバイキング
時計15:00〜16:30予定】
↓↓車(セダン)2m
お菓子の城はーとらんど
時計16:45〜17:15予定】
↓↓車(セダン)1h30m
塩谷町役場【解散】
時計18:45頃予定】
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
★★対象★★
塩谷町を愛する20歳〜35歳くらいまでの男女

★★参加費用【当日徴収】★★
\3,500
【ロープウェイ往復、飲み物、入浴料、昼食、保険料等込み】
※ビール園にてアルコール飲放希望の方は別途\1,000ご用意下さい
保険に関しては、各携帯電話会社の簡易保険に加入していただきます。(こちら側で\500負担)
(docomo=ワンタイム保険\590:SoftBank=かんたん保険\450:au=au損保\490)
★★持ち物★★
動き易い服装、リュックサック、履き慣れた運動靴等、手袋、その他必要と思われるもの。
☆別荷物で…入浴道具、入浴後の着替えと履物、など
【水500ml、あめ、カロリーメイトは配布します】

★★申し込み締め切り★★
8月29日(水曜日)

★★申し込み 問い合わせ★★
塩谷町役場生涯学習課
塩谷町生涯学習センター
0287487503(青年団担当者まで)

メール宛先 :
syougai@town.shioya.tochigi.jp
表題 :
茶臼岳申し込み
本文 :
?住所

?氏名

?年齢

?性別

?緊急連絡先


※アルコールを希望の方は絶対に車の運転をしないで下さい。足が無い場合はご相談下さい


よろしくお願いします。
★茶臼岳 ★
茶臼岳(ちゃうすだけ)は栃木県那須郡那須町にある標高1,915mの山であり、数枚の溶岩流、火砕流、頂部の火砕丘、溶岩円頂丘から成る成層火山である。山体は日光国立公園に属す。日本百名山のひとつ、那須岳の主峰、または那須岳の別称である。(wikipedia)

今回はロープウェイでの往復(9合目まで)と、初心者でも安心なルートに設定しました。
(ヤマノボラーには物足りないかもしれませんが…Σ(゚д゚lll))
茶臼岳に登った後にルートのすぐ側をゴォーゴォーと煙が音をたてて噴き出す
『無限地獄』 は迫力満点です。

ちょうどこの時期『エゾリンドウ』の花が見頃となってます。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
基本、移動は自家用車、及び役場の車(予定)による乗り合いとなります。

グループで参加される方は自車で移動してもらってかまいません。
(なお、移動中の事故等に関して、当団体としましては、責任を負いかねますので、ご了承ください。)

ルートは
R461→矢板→【右】県道30号→泉→関谷セブンイレブン【休憩】→県道30号→高林→那須高原大橋→広谷地→【左】那須街道(県17)→那須湯本→ロープウェイ→峠の茶屋【県営駐車場】
約2時間


→那須湯本県営駐車場
【中藤屋温泉】約15分


→那須街道→広谷地→田代小→【那須 ビール園】約30分

→お菓子の城ハートランド約2分

→那須街道【右】→広谷地【左】→県道30→関谷→泉→矢板【右】→R461→塩谷町役場
約1時間30分



※なお、雨天などで登頂が困難な場合(山麓駅で判断)は
山頂駅⇒牛ヶ首⇒無間地獄⇒峰の茶屋⇒峠の茶屋【約3.6km】
のルートを考えております。

コメント(22)

  • [4] mixiユーザー

    2012年08月22日 15:29

    コメント欄に追記を書き込みましたが、トピックを編集して まとめました。
    長文で読みづらいと思いますが
    m(__)m
  • [5] mixiユーザー

    2012年09月02日 23:24

    当日の様子を書いて行きます。

    参加者は7名+事務局で8人

    6:40分に塩谷町役場に集合
    ・パン
    ・水
    ・魚肉ソーセージ
    ・チーカマ
    ・飴、チョコレート、ゼリー
    ・岩下の新生姜
    ・フルーツジュース
    ・しおり

    を配りました。
    役場のワゴン車にて
    7:04に出発
    ↓↓↓
    関谷セブンイレブン
    7:35〜7:50
    ↓↓↓
    那須岳ロープウェイ山麓駅
    8:30
    ↓↓
    8:45出発
    ↓↓
    那須岳ロープウェイ山頂駅
    8:50
  • [6] mixiユーザー

    2012年09月02日 23:53

    8:53
    那須ロープウェイ山頂駅にて

    雷注意報が出ていて、ロープウェイが運休する可能性もあるそうですΣ(゜д゜?)→自力下山
  • [7] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:01

    8:59
    出発前、これから登るであろう山頂を見据えるメンバー達
  • [8] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:11

    9:32
    頂上まで もう少し…


    てか 俺が一番遅れてます。
  • [9] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:20

    9:40〜9:50

    山頂にて記念写真
    天気も晴れてきました。
  • [10] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:30

    10:20〜10:30

    峰の茶屋分岐にて休憩
    ベンチとテーブルがあり
    軽食を採る。

    爽やかな風が心地良かった。
  • [11] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:33

    10:35
    エゾリンドウの花
  • [12] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:40

    10:38
    無間地獄へと降りて行きます。
  • [13] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:43

    10:50頃

    無間地獄を歩く
    至る所から火山性ガスが噴き出していました。
  • [14] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:50

    10:55〜11:00
    牛ヶ首にて小休憩
  • [15] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:54

    11:00
    牛ヶ首を出発
    茶臼岳を臨む


    途中、幼稚園生の集団とすれ違い、若干足止め
  • [16] mixiユーザー

    2012年09月03日 00:57

    11:25頃
    ロープウェイ山頂駅に到着。

    11:38発のロープウェイに乗り下山
  • [17] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:00

    11:43
    山麓駅駐車場にて
    茶臼岳山頂を背景に記念写真
  • [18] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:07

    12:25〜13:10
    到着したくらいでどしゃ降りの雨、山で降られなくて良かった。

    那須湯本、『中藤屋旅館』にて入浴
    鹿の湯と同じ源泉だが、激熱ではなく、ちょうど良い。\500

  • [19] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:17

    13:25〜14:55
    サッポロ那須の森ビール園にて
    ジンギスカン&バイキング
  • [20] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:21

    14:07
    ビール園という空気に呑まれ、ノンアルコールビールを購入した2人ビール
    サッポロってめずらしい?
  • [21] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:26

    満腹状態でビール工房を見学。ここでしか飲めないオリジナルビールもあるそうで。
    写真はクイズ大会をやっているわけではございません。
  • [22] mixiユーザー

    2012年09月03日 01:35

    15:20〜15:35
    お菓子の城
    那須ハートランドにて お土産を購入
    ↓↓↓
    16:40
    塩谷町役場到着、解散
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年09月01日 (土)
  • 栃木県 那須町 茶臼岳
  • 2012年08月29日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人