mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了7/29(日)「のぞみ求道ヨガ」片瀬海岸東浜(藤沢市)

詳細

2018年07月17日 07:47 更新

自然環境で自身を内側から研ぎ澄ませるヨガ教室「のぞみ求道(ぐどう)ヨガ」(参加費寄付制)のお知らせです。

**************************
海の日、職場で点いていたテレビで観光地情報が流れ関東の某動物園の様子が伝えられていました。
ピックアップされていたのはペンギン。比較的暑さに耐性ある種類だけれど日陰やミストシャワーがかかる場所に集まり微動だにしない姿が映されていました。が、しかし1羽だけプールでスイスイ泳いでいます。解説によると「暑さが限界の時にプールに入るそうです。」

それを聞いてハッとしました。

最も快適な状態を常に自分に与えてしまえばもうその先の快適は無い、最上の快適を与えられた事に麻痺してしまったら更にもっと快適は無いかと求め苦しむ状態になる、だからギリギリまで自分を甘やかさない、ペンギンの行動はそういう事なのではないのでしょうか。

私自身がそう感じ過ごしている最中です。

遙か昔、うちの家に窓設置タイプの冷風機を父が導入し我が家は真夏に涼しい環境が整うようになりました。一見、快適空間でした。その中に居れば活動しやすいです。けれど、その人工的快適の囲いの外に出れば本来の温度、でもその温度差がかえって自身に厳しさや辛さを突き付ける。前述のペンギンはそのことを知っていると私は感じました。

現代は、暑くても高齢者がエアコンをつけず熱中症で体調を崩すなどということを聞きますが、当事者の根底にはもったいない精神だけでなく最後の手段はまだ取らず自分の適応能力で何とかしようという動物的本能からそうするのでは、と私は思ってしまうのです。
もちろん周囲に迷惑をかけてしまう結果になるのは判断の甘さかも知れません。
でも、その判断が年齢を重ねても正確さが鈍らず動物的本能が正しく働くよう自己育成していけたらとても素晴らしい。
そういう部分を育成するのがヨガをするということだ、と私は強く思うのです。

自然の状況に合わせた活動はさまざまなことを目の当たりにさせてもらえます。
思い通りに行かない事が前提である環境からしか学べないことを共に学び動物的勘を鋭く磨いてまいりましょう。
**************************

この教室は、沖ヨガ(求道ヨガ)を基本に構成しています。
今のありのままの自分を観察(内観)し、本当の自分(真我)の声を聞き、どうあることが正しいかに気付く場としています。
ヨガの経験や身体の柔軟性レベルは問いません。


◆日時◆
2018年7月29日(日) 午前4:48〜5:48 (日の出時刻から)
※前日18時頃までに決行かどうか追記致します
※決行の場合、受付締切は前日22:30です

◆場所◆
神奈川県藤沢市 片瀬海岸東浜
「公式HP アクセスマップ」
     http://www.enoshima-beach.com/map.html 
「じゃらん」による情報
     http://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2001.do?spotId=14205cb3490058934    
(具体的な開催位置は、当日現地を見て臨機応変に決定) 

◆内容◆ 
動禅 と 静禅
※常に変化する自然環境下なため具体的な内容はその場で臨機応変に決め行ないます

◆持ち物◆
敷物(ヨガマットやレジャーシート)     

◆参加費◆ 
寄付制 (上限500円)
※0円〜500円で他人と比べずご自分の感覚で設定下さい

◆その他◆
◎体温調節のしやすい服装でご参加下さい
◎着替えが必要な場合は公衆トイレをご利用下さい
◎ご参加は自己責任のもとでお願い致します             
    
◆参加表明やお問い合わせ◆
件名を「7/29」としていただき「のぞみヨガ」へメッセージをお送り下さい。
折り返し詳細をお知らせ致します。


【「のぞみ求道ヨガ」とは・・・】
身近な自然環境で「自分とは何か」を探求する不定期開催のヨガ教室です。
自然の一部である自分自身を感じながら動禅や静禅を行ない、心身を研ぎ澄ませ本当の自分(真我)の声をより聞き取りやすくすることを目指します。
ヨガポーズを練習するばかりを主とはしていません。
今のありのままの自分を観察し、どうあることが正しいのかに気付く場としています。


【のぞみヨガ自己紹介】
1991年から現在、フィットネス業界にて多くのかたの健康運動指導に携わらせていただいております。

その道中で沖ヨガに感銘を受け、2006年から沖ヨガ創始者沖正弘氏の内弟子龍村修氏のもとでの学びを始めました。

新たな学びとこれまでの運動指導経験を活かし 「ヨガは誰にとっても生き方の基本となる必要なもの」 を伝えたく、動禅と静禅により自身を内側から磨くことを目指した教室を展開しています。
ポーズをとることのみに終始いたしません。
ヨガの経験や身体の柔軟性レベルを気にせず参加いただける教室を創っています。


のぞみヨガの姿はこちら↓
http://nozomiyoga.blog106.fc2.com/blog-category-4.html

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2018年07月28日 07:50

    明日は中止致します。

    明朝は台風の影響を大きく受ける予報です。
    それぞれの状況下で、培ってきた知恵を活かしタイミングを逃さず生命を守り過ごしましょう。

    楽しみにして下さっていたかた、気に掛けて下さっていたかた、またの機会にどうぞ宜しくお願い致します。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2018年07月29日 (日) 午前4:48〜5:48(日の出時刻から)
  • 神奈川県 藤沢市 片瀬海岸東浜
  • 2018年07月28日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人