mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了20周年記念

詳細

2009年09月08日 14:44 更新

ロードスターの20周年記念のイベントを立てさせてもらいます。
ここで問題が出てきました。
ちまたでは19日〜23日まで連休みたいです。
ニュースでも高速道路の渋滞が予想されると言ってました。

あさひろさんは知ってると思いますが、GWに入る日の深夜1時の下り方面の大坂&京都付近の長い渋滞を思い出しますたらーっ(汗)
山口からの帰りにものすごい光景をみました。
今回もそうなる確立が高いのが心配です。

京都は京慈バイパスを抜けるので多少は回避できますが、吹田JCTは詰まります。
広島まで1000円では行けず2100円はかかります。
(大坂を通過する場合は1000円では行けないので)
なので渋滞している大坂区間は下を走るのも考慮しないといけないかもしれません。
深夜なら下道は多少はすいていると思います。
当日の渋滞情報を見ないとなんともいえませんが…たらーっ(汗)
帰りも連休の最初の方なので深夜といえども渋滞の覚悟をしないといけないのが悩みです。
なんでこんな遠征のときに連休が重なるのかげっそり

ポイントですが電球
どんなに渋滞してても深夜4時〜5時の間は解消されます。
なのでこの時間で通過するのが一番ベストかもしれませんが、到着時間が遅れることは間違いないでしょうたらーっ(汗)
悩みどころですねあせあせ
参考までに↓
大津IC〜広島ICまで4時間3分 356.9kmです。

考え的には渋滞する前に大坂を抜けるのも手ですね。
僕の場合だと、仕事終わってすぐに家を出て大坂を通過したところでSAかPAで車内泊車(セダン)眠い(睡眠)もしくは24時間サウナを探して雑魚寝。
通勤ラッシュでいろいろと走りにくいと思いますが…。

とにかく当日にならないと分からないです。
行く方はどんなふうに考えてますか?

コメント(5)

  • [2] mixiユーザー

    2009年09月09日 11:43

    御在所に1時集合でよさそうですね。
    あとは当日の渋滞次第…。
    チーズケーキはかなり美味しいんですか?
  • [4] mixiユーザー

    2009年09月15日 08:04

    きっと連休初日のラッシュですねたらーっ(汗)
    僕が山口の帰りに見た光景がフラッシュバックしますげっそり
    こうなったら大阪区間は下道かexclamation & question
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月19日 (土)
  • 広島県
  • 2009年09月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人