mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了本日![9/23(祝) 福岡] D-BROS好きの方必見!阿部海太郎さんがゲスト出演!

詳細

2009年09月23日 11:58 更新

いよいよ本日待ちに待った2組が共演します!

前売は本日18時までプレイガイドにて購入可能となります。


********************************


D-BROSとはとてもとても深い縁で結ばれた音楽家「阿部海太郎」さん。

D-BROSの『HOTEL BUTTERFLY』のBGMを担当し、最近では『チョコレート展』での

D-BROS、渡邊良重さん・植原良輔さんの映像作品の音楽担当も行っていて、

さらにはズバリ「SOUNDTRACK FOR D-BROS」というタイトルのアルバムまで

リリースしています。



そんな阿部海太郎さんが、ドイツのピアニスト「Hauschka(ハウシュカ)」の

ジャパンツアー福岡公演にゲスト出演します!



***********************


Hauschka Japan Tour 2009 福岡公演
2009.9.23(水・祝) @ ROOMS

まったく違う個性を放つ2人の天才ピアニストが夢の共演!!

弦に細工を施した一台のピアノから多彩な音色を紡ぎ出す「プリペアード・ピアノ」を操る音響ピアノの美しき天才、ドイツの「ハウシュカ」と、音楽界はもちろん、映画・アート・ファッション界からも大注目を集める若き天才ピアニスト・阿部海太郎の2人が福岡で初共演!!極上のライブをお見逃しなく!



【ハウシュカライブ映像】





【阿部海太郎 ライブ映像】




【HAUSCHKA(ハウシュカ)】
http://windbelljournal.blogspot.com/2009/06/ferndorf-tour-september-2009.html

ドイツ・デュッセルドルフを拠点に活動する、ピアニスト・作曲家。
「プリペアード・ピアノ」の可能性を探究する、世界的にもめずらしい音楽家。

「プリペアード・ピアノ」とはピアノの弦にゴム、金属、木などを挟んだり乗せたり
することでピアノ本来の音色を変えたものをいう。

打楽器的、金属的な響きが得られるほか、いくつかの素材を使うことで一台のピアノ
から多彩な音色・効果が得られる。

ハウシュカの「プリペアード・ピアノ」はコンセプトありきの学究はだとはほど遠い、
同時代のポスト・ロックやテクノ、エレクトロニカといったポップ・ミュージックへの
視野があり、確かな音楽の素養を感じさせる旋律は使い古された常套句をすべて
排した、新鮮で軽妙さに溢れたもの。

Colleen, Mum, Mice Parade, The Necks, Spiritualized, James Blackshaw,MaxRichter,
Dustin O'Halloran, John Tilbury....ハウシュカがステージを共有してきたアーティスト
たちを見ても多様な音楽を内包した音楽であることがうかがえる。

リズミックでメロディック、ピアノに向かう時間の中で現れた音色、遊び心を忘れる
ことなく紡がれたその音楽はコーヒーをひとり楽しむ時間のように開かれた、
ニュートラルなもの。聴き手次第で大きくも響くし、遠くで鳴っていてくれもする、
やさしい音楽。

2008年9月に4枚目のアルバム「Ferndorf」をリリース。他に類を見ない音楽性で
ありながら、世界各地のプレス・クリティックの絶賛を浴びる。今年に入り
「Ferndorf」session 時の未発表曲をまとめたEP「Snowflakes and CarWrecks」を
リリース。アルバムには何通りもの可能性があったことを伝えた。

ハウシュカ を主役に迎えたショートフィルム「Bloksky」は黒沢明記念ショート
フィルム・コンペティション2008の奨励賞を受賞。「Bloksky」の監督Jeff Desom は
「Ferndorf」に収録されている「Morgenrot」のミュージック・ヴィデオを制作、
現在、Soho Short Film Festival にノミネートされている。

ムームとのNY公演時に出会ったという二人組「Overture」は「Ferndorf」リリースに
際し、ハウシュカとのコラボレーション、アニメーション三部作「Bryum&Kapok」を
制作し、アメリカの辛口サイトPitchforkでプレミア公開後、各地で好評を博している。

日本オリジナル企画「ポスト・クラシカル」をテーマにした人気コンピレーション
アルバム「Variations Of Silence」にもハウシュカの楽曲は収録されている。



【阿部海太郎】
http://www.theatremusica.com/

1978年生まれ。音楽家、作曲家。自作をピアノ、ヴァイオリン、パンデイロなどで演奏する。東京藝術大学とパリ第八大学にて音楽学を学ぶ。

帰国後、シアタープロダクツのファッションショーや、D-BROSの映像作品の音楽を制作。07年に1stアルバム『パリ・フィーユ・デュ・カルヴェール通り6番地』を、08年に2ndアルバム『SOUNDTRACK FOR D-BROS』(ともにTHEATRE MUSICA)を発表した。蜷川幸雄演出のシェイクスピア作品(『リア王』、『から騒ぎ』、『冬物語』)や、CF (花王 SOFINA beauté)などで音楽を手がけ、最近では映画『ホノカアボーイ』へも楽曲を提供し、活動の幅を広げている。



【詳細】

2009年09月23日(水・祝)

会場:ROOMS

open 19:00 start 19:30

adv 3500yen day 4000yen (D別)

ローソンチケット[0570-084-008 / L コード : 83660]

チケットぴあ  [0570-02-9999 / P コード : 328-974]

info HANABI 092-531-1199

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月23日 00:01

    いよいよ明日開催です!

    2組のライブ映像を上記詳細にアップしました。

    チケットはプレイガイドにて明日18時まで購入可能です。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年09月23日 (水)
  • 福岡県
  • 2009年09月23日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人