mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了小学生・中学生Rakugotic合宿

詳細

2012年06月23日 16:59 更新

夏休み恒例の小学生英語落語合宿と新しい中学生Rakugotic合宿を開催します。


◆◇◆◇◆◇夏休みこども英語落語合宿◆◇◆◇◆◇

<がめら先生と遊ぼう!練習しよう!>

日時:2012年8月3日(金)〜 8月4日(土)

対象:小学生(英語落語、落語メソッドの経験は問いません。)

研修費:15,000円 食事代(4食)2,790円 宿泊をご希望の方は 2,800円

場所:大阪市立青少年センター (愛称:KOKO PLAZA ココプラザ)
大阪市東淀川区東中島1-13-13 TEL.06-6370-5421
http://www.kokoplaza.net/index.html
JR 新大阪東口 徒歩10分


━━━━★☆★合宿の内容★☆★━━━━

英語落語の演目は別途お渡しします6つの台本の中からひとつ選択して頂きます。時間をかけて、丁寧に基本的技術を演習します。事前に台本を暗唱してきてください。
自分の想像力、表現力に挑戦する強い心を「自分で育てる」のが目標です。
また、Rakugotic Daialogue の作品づくりにも取り組みます。
おさらい会では、英語落語とRakugotic Dalogueを披露します。
6つの台本…「Monkey」「Speaking Flower」「Violin」「Museum」「Mouse」「Hammer」

みんな、挑戦してね!

□━□━□━□━□━□━□━□━□━□━□

◆◇◆◇◆◇夏休み中学生Rakugotic合宿◆◇◆◇◆◇

<がめら先生と練習しよう!自分への挑戦!>

日時:2012年8月12日(日)〜 8月14日(火)

対象:中学生

研修費:25,000円 食事代(7食)4,950円 宿泊をご希望の方は1泊 2,800円(2泊します)

場所:大阪市立青少年センター (愛称:KOKO PLAZA ココプラザ)
大阪市東淀川区東中島1-13-13 TEL.06-6370-5421
http://www.kokoplaza.net/index.html
JR 新大阪東口 徒歩10分



━━━━★☆★合宿の内容★☆★━━━━

落語メソッド、名詞、動詞、品詞の概念、三単現、複数形、be動詞、一般動詞、時制、時制の九九、
発音、フォニックス、インプロ、チャンツ、短いパッセージを音読、英検問題に関して
落語メソッドを使ってたくさん英文を作る、すなわち想像力を使って英文が作れるように演習します。

「英語がわからなくなった」「英語は苦手だ」「英語は好き、もっと得意になりたい」「話せるようになりたい」
という全ての中学生に、この合宿をお勧めします。

自分の想像力、表現力に挑戦する強い心を「自分で育てる」のが目標です。

そして、学校の英語授業、テストにどう取り組めばよいか、具体的にみんなで考えます。


目的:1、中学3年間の文法の柱を建てる。
    2、多感覚で英語を捉える方法を自ら発見しよう。

===============================

お申し込み・お問い合わせ kodomoeigorakugo@gmail.com
件名「夏休み合宿」
1)お子様氏名(ふりがな)、学年、性別
2)保護者様氏名
3)ご住所
4)ご連絡のつく電話番号(携帯番号)

===============================

お申込み・お問い合わせお待ちしております〜〜〜〜!

コメント(8)

  • [1] mixiユーザー

    2012年06月11日 19:33

    小学生の部残席わずかです。
  • [2] mixiユーザー

    2012年06月23日 12:12

    小学生の部の英語落語について演目の解説を書きます。

    ?Monkey…おさると警察官が登場します。
         「キャキャ」と、おさるのしぐさをする部分があります。
         ジェスチャーが多く使われる作品。最後の落ちは「しぐさ落ち」と言われるもので、お猿が運転をする動作をしておしまいになります。
         低学年・中学年の方向けです。

    ?Speaking Flower…お客さん、植木屋、しゃべる花が登場します。3つのお花の          様子を動作や表情で表現する部分があります。

    ?Violin…バイオリンを何とかして練習させようともくろむお母さんと子どもの     お話です。
          バイオリンを弾く動作と、下手なバイオリンの音を表現する部分があります。すべての学年向きです。

    ?Mouse…ネズミを捕まえて喜んでいる2人の掛け合いのお話です。
           繰り返しの文が多く、大きい仕草は少なめですが、目線が少し難しいです。

    ?Art Museum…知ったかぶりの女性と美術館の学芸員のお話です。
              見栄を張る女性の心理を認識できる年齢のお子さん向き。          
              歩くしぐさや、細かな顔の表情が必要とされるので、高学年向きです。

    ?Hammer…でっちの定吉と旦那さんのお話です。全ての学年向きです。
  • [3] mixiユーザー

    2012年06月23日 12:16

    がめら先生より〜〜

    今年の夏、初めてのチャレンジは、

    中学生の文法+表現の合宿です。
    これがやっと実現、ずっとやりたかった。
    英語、わからんようになった子、英語きらいになった子に来て欲しい。
    また、テストはできるけど、英語はおもしろくない子にも来て欲しい。
  • [4] mixiユーザー

    2012年06月23日 17:00

    小学生あと11名、
    中学生あと18名です。

    指導者見学はあとわずかです。
  • [5] mixiユーザー

    2012年06月30日 11:43

    小学生あと2名、
    中学生あと15名です。

    指導者見学は中学生の部は満席、
    小学生の部はあと1名です。
  • [6] mixiユーザー

    2012年06月30日 18:23

    中学生あと13人です。
  • [7] mixiユーザー

    2012年07月10日 13:26

    小学生の英語落語は定員になりました。
    英語落語指導者見学はあと1人参加できます。

    中学生はあと8人です。
    中学生指導者見学はいっぱいになりました。


  • [8] mixiユーザー

    2012年08月18日 17:27

    中学生合宿参加の生徒さんのお母様からメールをいただきました。
    ご了解を得た上で紹介させていただきます。


    夏休み中学生英語合宿に参加しました。R.Iの母です。

    合宿中は大変お世話になりました。


    Rは、帰宅後、夜遅かったのですが…習って来た事を一生懸命に教えてくれました。
    その姿は、自信がみなぎってました。

    次の日も、自分の部屋で大きな声で英語の発音練習をしてました。

    三日間、勉強をした〜と達成感あったようです。

    こっそり見た♪夏休みの日記には、
    一日目地獄のような合宿だっだ。
    二日目楽しくなってきた。
    三日目役に立つ合宿だった。
    と書いてました。

    この合宿で、学んだ事をこれからの勉強、生活に活かして欲しいです。
    いい経験が出来たこと、感謝しています。
    どうもありがとうがざいました。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年08月03日 (金) 金曜日
  • 大阪府 新大阪
  • 2012年06月30日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人